2006年09月06日
レッスン日決定





コーチは前とっていた金曜日クラスのコーチ





生徒をダラダラさせない。生徒も無駄話できる雰囲気ではない。

前に記事にも書いたんですが、元コーチの厳しいお言葉

都合の悪くなった金曜日、息子の高校で、留学生の日本語指導なるボランティアに行き始めました。
留学生のノルウエー出身のジミー君


日本のロック歌手TMレボリューション(でしたっけ?)が好きで、「世界の中心で愛をさけぶ(でしたっけ?)」が好きなんだそうです。山田孝之さんファンだそうです。ドラマも見てるようです。
退屈なテキストに、最後あくびが出そうだったんでなんとかせねば!と思いつつ第1回目を終えました。
これは時間の問題かも~…

さっきは全然開かなくて~
新しいクラスも決まってテニスの秋に向けて準備万端ですね~
ひろちゃん益々パワーアップだあ~
みゃ~も追っかけなきゃ~ヘヘ
スパイクヘアのジミーくん見てみたいよ~~~~
なんか、間違えて2個投稿しちゃって(レスポンス遅い時2度クリックしちゃったみたい)1つ消したら、変なことになって、再構築したら戻ったみたいです。
食欲の秋とテニスの秋で、体型を保ちましょう( ^д^)
ジミー君なんとか、笑わせたいですね~!
やっぱり、決まった時間しかない中で、いかに打たせてくれるかってのは重要ですよね。
話(説明)ばっかりしてくれても、打ってナンボですもん。
それにコーチのプレイ。
今のコーチには、わたくし、うっとりでございます。
ああなりたい。。。
わかりますか~!
とももさんのコーチは
「うっとりするようなプレー」をされるんですね!
私のコーチは「目が覚めるようなプレー」ですね。
ぼーっとコートで寝てられないぞって思いますね。
最近、球筋がちょっと読めてきたんですが、わかってても、取れないのがくやしいです~!
がんばりましょう~!