2006年09月13日
ソーシャルテニス
昨日は、9月からとり始めた、新しいクラス
のはずだったんですが、コーチの都合で休講となりました。
休講の時はコート
を生徒で使ってよいことになっています。新しいクラスなんで知り合いが1人しかいないんですが、その彼女が二人見つけてくれてソーシャルマッチをすることになりました。
アメリカでは公式戦以外はソーシャルマッチといっていました。日本では決まった言い方ありませんよね
時間は午後2時30分からです。この時間が問題です。
主婦の皆さん、朝の用事を済ませて、昼を食べてうとうと
してしまう時間帯ですよね!
(働いている皆さんごめんなさい)
ということで、はっと目覚めたら
もう2時前、あわてて人力自転車に飛び乗りコート
に向かったら、息子に借りたN-TOUR2
を忘れて古いラケット
を持っていってしまいました。
ということで、スクールのコートではまた、
デモラケ
を借りてしまいました。
私の知り合いNさん、初めてお会いするKさんとYさんとソーシャルが始まりました。
私以外の3人はすでに午前中、少し西の方のテニスクラブ
で一汗流し、ここに来たようす…
(この人たちもブログやってんのかいな?)
ウオーミングアップもやらせてもらえず、
「ひろちゃん、サーブでもやってウオーミングアップして」
といきなり始まりました。
最初、知り合いのNさんと組んで勝利。7-5。
すごい接戦でした。初対面同士で内なる火花が散ってましたね~!
この、臨場感がいいんですよ!
勝因は、競っていた時相手のYさんのサービスゲームでYさんがダブルフォールトを2回したんです。
そのミスは大きかったと思います。後、私が知り合いNさんと組んでリラックスできたというのもあります。
次、Nさん、Yさん
Kさん、ひろちゃん。
これは負けちゃいました。2-6です。
敗因はミス、ですかね~。
二人で続けてミスっちゃいました。
もっと声かけすれば良かったかな?
あと、Nさんはプレースメンとがうまい。
ゆるいボールのスピードを(すみません「ゆるいスピードのボールを」)さらにゆるく落とされて、はらたった~!
最後の組み合わせ、Nさん、Kさん
Yさん、ひろちゃん。
時間切れで1-2で、ストップ。
昨日はスコアよりコートで走り回れて
、楽しかったです。
テニスをしない日は、時々「自分は病気かなあ、体がだるいなあ」なんて思うんですが、
コート
に立つとそれは、間違いだった
と思う今日この頃です。

休講の時はコート

アメリカでは公式戦以外はソーシャルマッチといっていました。日本では決まった言い方ありませんよね

時間は午後2時30分からです。この時間が問題です。
主婦の皆さん、朝の用事を済ませて、昼を食べてうとうと

(働いている皆さんごめんなさい)

ということで、はっと目覚めたら





ということで、スクールのコートではまた、


私の知り合いNさん、初めてお会いするKさんとYさんとソーシャルが始まりました。
私以外の3人はすでに午前中、少し西の方のテニスクラブ

(この人たちもブログやってんのかいな?)
ウオーミングアップもやらせてもらえず、
「ひろちゃん、サーブでもやってウオーミングアップして」
といきなり始まりました。
最初、知り合いのNさんと組んで勝利。7-5。
すごい接戦でした。初対面同士で内なる火花が散ってましたね~!
この、臨場感がいいんですよ!

勝因は、競っていた時相手のYさんのサービスゲームでYさんがダブルフォールトを2回したんです。
そのミスは大きかったと思います。後、私が知り合いNさんと組んでリラックスできたというのもあります。
次、Nさん、Yさん

これは負けちゃいました。2-6です。
敗因はミス、ですかね~。
二人で続けてミスっちゃいました。
もっと声かけすれば良かったかな?
あと、Nさんはプレースメンとがうまい。
ゆるいボールのスピードを(すみません「ゆるいスピードのボールを」)さらにゆるく落とされて、はらたった~!

最後の組み合わせ、Nさん、Kさん

時間切れで1-2で、ストップ。
昨日はスコアよりコートで走り回れて

テニスをしない日は、時々「自分は病気かなあ、体がだるいなあ」なんて思うんですが、
コート


