2009年06月30日
ハーフストローク?
月曜日のトーナメントクラス
に雨
の中、行ってきました。
(屋根があるから安心)
メンバは3人

。ちょうどいいわ。
この日は前衛の足元(近く)にバウンドしたボールの処理
の練習が中心でした。


(屋根があるから安心)
メンバは3人



この日は前衛の足元(近く)にバウンドしたボールの処理
の練習が中心でした。
2009年06月30日
早くこい!
日曜日の午後
、うちから歩いて5分のマンションに住む
友達から電話がかかってきました。
実家からすももを送ってきたから、もっていっていい
10分後にいくわ
彼女も私と同じ瀬戸内の島出身(彼女の島の方が大きいけど)で、
なぜか気が合い、出合った時からつきあいが続いています。

友達から電話がかかってきました。
実家からすももを送ってきたから、もっていっていい

10分後にいくわ

彼女も私と同じ瀬戸内の島出身(彼女の島の方が大きいけど)で、
なぜか気が合い、出合った時からつきあいが続いています。
2009年06月29日
熟睡
暑くなりましたね
。
暑いので外で寝ています。しかもこんなかっこうで・・・

起きてください・・・掃除したいんだけど・・・

あ~い!


飼い主に似るのか・・・

暑いので外で寝ています。しかもこんなかっこうで・・・

起きてください・・・掃除したいんだけど・・・


あ~い!



飼い主に似るのか・・・

2009年06月26日
ロブカット
トーナメントクラス
に行ってきました。
水曜日、フルセットの末負け
てしまったので、
その時の疑問点をコーチ
に質問してみました。
サービスジャッジがペアと自分で別れた時。
そういうことが起こらぬよう、ジャッジは前衛が
するように確認しておく。
ジャッジのよくない相手には
文句の言えない所に打つしかないですね・・・
女の世界の厳しさはよくわかっておられる様子
この日は、私とOさんの2人
だけだったので、
やりたい事をやっていただけるということで
私達がよく悩まされる、
ロブで攻めてくる相手に対する対策練習
をしてもらいました。

水曜日、フルセットの末負け

その時の疑問点をコーチ

サービスジャッジがペアと自分で別れた時。
そういうことが起こらぬよう、ジャッジは前衛が
するように確認しておく。
ジャッジのよくない相手には
文句の言えない所に打つしかないですね・・・

女の世界の厳しさはよくわかっておられる様子

この日は、私とOさんの2人


やりたい事をやっていただけるということで
私達がよく悩まされる、
ロブで攻めてくる相手に対する対策練習
をしてもらいました。
2009年06月25日
毛の生えた心臓?
昨日は午後から、カンカン照り
になった中、滋賀まで
試合に行ってきました。
距離感覚のない先輩に誘っていただき時々行っています。
結果は3セットまでもつれこみ
結局負けました
。
しかし、相手の方達のマナー(というより性格?根性?)
の悪さにはお手上げでした。
ジャッジが汚い。
わからないボールは全てアウト。オンラインはアウト。
これはまだ許せても、3セット目、4-4デュース
の場面での私のボレー、完全にラインの内側なのに
アウトコール!
コレが、ボールの跡です
と、とんでもない所をさすので
これだろ~が
と相手のコートに乗り込もうとすると
入ってくるな

と反撃される。
コールが少しでも遅れると文句を言う
ってたって、2メートルもアウトだったら
わかるやろ
これにはびっくりした。
大アウトでも必ず声を出さないと
インにされる恐れあり。
こちらのフォールトコールをインだ
といってきて
押し切られ得点をとられた。
このコールは前の私はオンラインに見えていたため
ペアのコールをちゃんとサポートできなかったのが
よくなかった。反省
。
コートチェンジが長すぎる。
必ず座って水を飲み休んでいる。(90秒でしょ!)
こちらが待っていてもおかまいなし。
セットが終わって水分補給
も終わったので、私達が
コート
に入ろうとすると、コンパクトを取り出し
ファンデーションを塗りだす。
(2分以内でしょ!)
1セットが終わった時は、私らも、塗るか!
と焦ったが
それがその人達のやりたい放題の始まりだった・・・
試合が終わった後、何事もなかったように
笑顔で握手する・・・

それに、応じてしまうこちらもアホや!
スローなペース(テニスは上手だったが)で
2時間以上試合して、疲れて帰りました。
ちょっと、ここで愚痴らせていただきました。

試合に行ってきました。
距離感覚のない先輩に誘っていただき時々行っています。
結果は3セットまでもつれこみ
結局負けました

しかし、相手の方達のマナー(というより性格?根性?)
の悪さにはお手上げでした。
ジャッジが汚い。
わからないボールは全てアウト。オンラインはアウト。
これはまだ許せても、3セット目、4-4デュース
の場面での私のボレー、完全にラインの内側なのに
アウトコール!

コレが、ボールの跡です


これだろ~が



入ってくるな




コールが少しでも遅れると文句を言う
ってたって、2メートルもアウトだったら
わかるやろ


大アウトでも必ず声を出さないと
インにされる恐れあり。

こちらのフォールトコールをインだ

押し切られ得点をとられた。
このコールは前の私はオンラインに見えていたため
ペアのコールをちゃんとサポートできなかったのが
よくなかった。反省

コートチェンジが長すぎる。
必ず座って水を飲み休んでいる。(90秒でしょ!)
こちらが待っていてもおかまいなし。
セットが終わって水分補給

コート

ファンデーションを塗りだす。

1セットが終わった時は、私らも、塗るか!

それがその人達のやりたい放題の始まりだった・・・

試合が終わった後、何事もなかったように
笑顔で握手する・・・


それに、応じてしまうこちらもアホや!

スローなペース(テニスは上手だったが)で
2時間以上試合して、疲れて帰りました。
ちょっと、ここで愚痴らせていただきました。

2009年06月23日
高速バスの旅
この週末から月曜日まで、大学生の息子
の所へ
一人で高速バス
に乗り行ってきました。
今の私には海外旅行より、この一人旅が楽しいです。
息子は勝手に自分のペースで生活しているので、
部屋の掃除をしたり、私の友人とあったり、なんとなく
自由を楽しみながら過ごしてきました。
高速バス、8時間。
私は値段の安い昼間特急を使っています。
多くの人が寝ています
。が・・・
隣、ななめ後ろのおじさん(おにいさん
)が
大いびきでガーガー寝ていて、私は熟睡するのがこわかったです

気がついたら、隣のおじさんに、寝顔をむけて寝ていました
。
よだれ
、大丈夫だったかしら・・・
富士山、靄で隠れていました。
↓

帰りは座席が2階の最前列
。
雨
が朝は強かったけど夕方大阪に着くころはやみました
。
木曽川あたり

帰りのバスの中
後ろのおじさんの
いつまで、携帯で話とるんや!
いい加減にしろ!
という怒鳴り声で、目がさめました
。
若者が
話していたみたい。
その後、前で、音を立てないよう、オヤツのパンを
緊張しながら食べました(袋の音目立つのよね・・・
)。
ハリー君は、テニスサークル
に入ったものの、
飲み会
ばかりで嫌になり、ダンスサークル
で日夜
レッスン

に励んでいます。そっちの方が、充実してるみたい。
元気そうでした。

一人で高速バス


今の私には海外旅行より、この一人旅が楽しいです。

息子は勝手に自分のペースで生活しているので、
部屋の掃除をしたり、私の友人とあったり、なんとなく
自由を楽しみながら過ごしてきました。
高速バス、8時間。
私は値段の安い昼間特急を使っています。
多くの人が寝ています

隣、ななめ後ろのおじさん(おにいさん

大いびきでガーガー寝ていて、私は熟睡するのがこわかったです


気がついたら、隣のおじさんに、寝顔をむけて寝ていました

よだれ


富士山、靄で隠れていました。
↓

帰りは座席が2階の最前列

雨


木曽川あたり

帰りのバスの中
後ろのおじさんの
いつまで、携帯で話とるんや!
いい加減にしろ!

という怒鳴り声で、目がさめました

若者が

その後、前で、音を立てないよう、オヤツのパンを
緊張しながら食べました(袋の音目立つのよね・・・

ハリー君は、テニスサークル

飲み会


レッスン



元気そうでした。

2009年06月17日
フォロースルーをしっかりと
今日は月曜日のクラスの振り替えに行ってきました。
月曜日はトーナメントクラスですが
今日は実戦中級クラスに行ってきました。
何がトーナメントで何が中級なのかよくわかりませんが
コーチに水曜日ならこのクラスがいいのでは?
とアドバイスをいただき入ってみました。
今日のクラスは予想以上に充実したクラスでした。
メンバはIさんとMさんと私の3人

でした。
メンバがよかったわ。
月曜日はトーナメントクラスですが
今日は実戦中級クラスに行ってきました。
何がトーナメントで何が中級なのかよくわかりませんが
コーチに水曜日ならこのクラスがいいのでは?
とアドバイスをいただき入ってみました。
今日のクラスは予想以上に充実したクラスでした。

メンバはIさんとMさんと私の3人



メンバがよかったわ。

2009年06月16日
タコス
月曜日の
レッスンを犠牲にして、友達3人を
ランチ
によびました。
彼女達はスシボー
の友達のお母さん達で、
近くのマンションに住んでいます。
スシボーがしょっちゅう、お邪魔していたので、
いつかお招きしたい・・・と思っていて(1年ぐらい・・・)
やっと、ふみきりました。
ふみきったキッカケは、
テニス友達
にメール
したつもりが
間違ってその中の一人にメールしてしまって
、
その流れで、ランチの話を切り出しました。

ランチ

彼女達はスシボー

近くのマンションに住んでいます。
スシボーがしょっちゅう、お邪魔していたので、
いつかお招きしたい・・・と思っていて(1年ぐらい・・・)
やっと、ふみきりました。
ふみきったキッカケは、
テニス友達



間違ってその中の一人にメールしてしまって

その流れで、ランチの話を切り出しました。

2009年06月13日
またですか~!
木曜日の夜
の事です。
すきをついて、脱走しました
。
そして一番行ってほしくない所・・・
洗濯機の下へたてこもりました。
そして、金曜日、洗濯機が動きませんでした。
今日、土曜日、○○電化のおじさんが、やってきました。
○千○百円なり・・・

すきをついて、脱走しました


そして一番行ってほしくない所・・・
洗濯機の下へたてこもりました。

そして、金曜日、洗濯機が動きませんでした。

今日、土曜日、○○電化のおじさんが、やってきました。
○千○百円なり・・・

2009年06月12日
軸足の使い方
木曜日のトーナメントクラス
に行ってきました。
雨
上がりで滑りやすい事もあり、アプローチから
ロブ無しの展開で、コーチもペースを落とした球を出すので
確実に形(フォーム)を作ってのボレーをする
というのがこの日のテーマかな。

雨

ロブ無しの展開で、コーチもペースを落とした球を出すので
確実に形(フォーム)を作ってのボレーをする
というのがこの日のテーマかな。
2009年06月12日
セラミス
かなり昔の話ですが、友達が先生のパン教室にいっていました。
初級コースを修了した
「修了証」をわたすのを
忘れていてごめんね・・・(みんな忘れてた
)
と友人先生のお宅にお茶
に招かれました。
生徒(2人しかいない)の友達と、お花でももっていこうか
と、いうことになり、私がお花を買う事になりました。
切花より鉢植えがいいかな・・・と思い
卓上に置ける小さい観葉植物を求めました。
セラミスアレンジというんだそうです。
セラミス・・・栽培用土・肥料・水分感知器による
室内園芸の栽培システムのことだそうです。
ハイドロカルチャーの手法で土にドイツで産出された
“セラミスグラニュー”という室内栽培用土を使います。
気に入ってもらえたかな。
グラスの鉢がしゃれてるんだけど・・・見えない



パンも家でつくらないと・・・
テニスばかりせんと・・・
初級コースを修了した

忘れていてごめんね・・・(みんな忘れてた

と友人先生のお宅にお茶


生徒(2人しかいない)の友達と、お花でももっていこうか
と、いうことになり、私がお花を買う事になりました。
切花より鉢植えがいいかな・・・と思い
卓上に置ける小さい観葉植物を求めました。
セラミスアレンジというんだそうです。
セラミス・・・栽培用土・肥料・水分感知器による
室内園芸の栽培システムのことだそうです。
ハイドロカルチャーの手法で土にドイツで産出された
“セラミスグラニュー”という室内栽培用土を使います。
気に入ってもらえたかな。

グラスの鉢がしゃれてるんだけど・・・見えない




パンも家でつくらないと・・・
テニスばかりせんと・・・

2009年06月10日
テニスはみんなをつなぐ
先日故障から復帰した友達Tさんが「練習したい!」と
いうことだったので、昨日行ってきました。
誰かに声をかけてくれない?ということだったので
何人かにお誘いメール
をして、
横浜から帰ってきたAさん
、
その友達で2年ぶりに合うBさん
レッスンで時々一緒になるKさん
にTさん
、わたし
の5人が集まりました。
Aさん、Bさんとは2年ぶりのテニスだし、Kさんとも
レッスン以外で合うのは初めてでした。
いつもとは全く違うメンバで、
新鮮
で楽しかったです。
(テニスをすれば2年振りって感じはなかったです)
本当に練習中心で最後の50分だけ交代で
4ゲームずつゲームをしました。
普段気になっている事を(テニスの事よ
)
みんなで話しながら
ミニラリーからストローク・ボレー・サービス&リターン
の練習を真面目にやりました。
感じたのはみなさん、いいストロークを打つんですが
ストロークで相手を追い詰めた後の、前での決めが
いまひとつ!という感じがしました。
私はその逆で、ストロークをしっかり打たないとね。
みなさん、目標に向かって頑張っているようです。
いうことだったので、昨日行ってきました。
誰かに声をかけてくれない?ということだったので
何人かにお誘いメール

横浜から帰ってきたAさん

その友達で2年ぶりに合うBさん

レッスンで時々一緒になるKさん

にTさん


Aさん、Bさんとは2年ぶりのテニスだし、Kさんとも
レッスン以外で合うのは初めてでした。
いつもとは全く違うメンバで、


(テニスをすれば2年振りって感じはなかったです)
本当に練習中心で最後の50分だけ交代で
4ゲームずつゲームをしました。
普段気になっている事を(テニスの事よ

みんなで話しながら
ミニラリーからストローク・ボレー・サービス&リターン
の練習を真面目にやりました。
感じたのはみなさん、いいストロークを打つんですが
ストロークで相手を追い詰めた後の、前での決めが
いまひとつ!という感じがしました。
私はその逆で、ストロークをしっかり打たないとね。
みなさん、目標に向かって頑張っているようです。

2009年06月09日
小技をつかう
自分のスケジュールが変わったので
今月から月曜日のトーナメントクラスにいっています。
このクラスは試合に出ている人ばかりなので試合のため
人数が少なくなる時が多いです。
昨日も私とPさん
の二人だけでした。
しかし、若コーチ
が一人入ってくれて、
コーチ2人
、生徒2人
という、しんどい
けどおいしい
レッスンでした。
今月から月曜日のトーナメントクラスにいっています。
このクラスは試合に出ている人ばかりなので試合のため
人数が少なくなる時が多いです。
昨日も私とPさん

しかし、若コーチ

コーチ2人






レッスンでした。
2009年06月07日
もようがえ
いまだに、まだ、
クリスマス~ニューイヤー
の、
トールを飾っていたので、ちがうのにかえました。


トールを飾っていたので、ちがうのにかえました。

2009年06月07日
身体が開くとコースがわかる



行ってきました。
つくなり、メンバの人


「惜しかったね、あと1回だったのにね。」と励まされる。

もう、報告済みですか・・・(おしゃべり

この日注意されたのは、
ボレーの時やっぱり体が前をむいているという事。
肩を入れて打たないと、相手にコースを読まれる
ということでした。
しかも私のラケットは下から出ているようだ。

ペースを落としたロブをあげられて、
それを決めれずに負ける時は、
体が開いてスマッシュを失敗している。

ということは、わかっているので、これは絶対直そうと
思います。

2009年06月05日
ふりかえり
前の記事の試合の反省です。
最後の試合で動けなかったと、弱音を吐いていましたが
友人達(知り合いの域か?
)で、Bに上がった人2組、
Aに上がった人1組、いました。
やっぱり自分はあまいなあ・・・と思いました。
目標があるのはいい事、これからも修行をつまなければ
と思いました。
最後の試合で動けなかったと、弱音を吐いていましたが
友人達(知り合いの域か?

Aに上がった人1組、いました。
やっぱり自分はあまいなあ・・・と思いました。
目標があるのはいい事、これからも修行をつまなければ
と思いました。
2009年06月03日
限界
最近PC
で文字変換をすると、息子
が登録したのか
いろいろ顔文字が出てくる。
「げんかい」と打つと
(´Д`;)<>>1!!もういい、お前は頑張った!
が出てきた・・・(笑)
今週は関西レディスC級に出てきました。
今回で2回目です。前回は1回戦敗退だったし、
ず~~っと納得のいかないゲームが続いていたので
あまり考えず、レッスンしてきた自信を持っていこう
という気持ちでのぞみました。
結果は4回戦までいけました、が、負けたので
B級昇格はなりませんでした。
あと1回勝てば上がれたんですが、
最後まで、体力と気力が持ちませんでした。
8ゲーム先取で4試合勝利するというのは、しんどいです
。
それを達成した人のみが、上に上がれる世界。
最後は足が攣りそうになって、思い切って走れなくて
完全に弱気でした。
自分の限界がみえた感じがして(まだC級なのに・・・)
ペアはこの先の希望を感じていたようだけど、
私はショックの方が大きかったです。
自分が崩れた時ひっぱってくれた、
むかしのペア・・・
思い出しました。
ちなみに、「しょうり」とタイプすると
。・:*:・゚☆ ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゚☆
こんなんが出てきました・・・
あっという間に、夏
ですね。
しばらく楽しい事
考えてすごそっと・・・
会場でお友達に会っちゃった!
ハンドルネールで呼び合うと周りの反応がおもろい!
あわわわ・・・


いろいろ顔文字が出てくる。
「げんかい」と打つと
(´Д`;)<>>1!!もういい、お前は頑張った!
が出てきた・・・(笑)

今週は関西レディスC級に出てきました。
今回で2回目です。前回は1回戦敗退だったし、
ず~~っと納得のいかないゲームが続いていたので
あまり考えず、レッスンしてきた自信を持っていこう

という気持ちでのぞみました。
結果は4回戦までいけました、が、負けたので
B級昇格はなりませんでした。
あと1回勝てば上がれたんですが、
最後まで、体力と気力が持ちませんでした。
8ゲーム先取で4試合勝利するというのは、しんどいです

それを達成した人のみが、上に上がれる世界。
最後は足が攣りそうになって、思い切って走れなくて
完全に弱気でした。
自分の限界がみえた感じがして(まだC級なのに・・・)
ペアはこの先の希望を感じていたようだけど、
私はショックの方が大きかったです。
自分が崩れた時ひっぱってくれた、

思い出しました。
ちなみに、「しょうり」とタイプすると
。・:*:・゚☆ ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゚☆
こんなんが出てきました・・・

あっという間に、夏

しばらく楽しい事

会場でお友達に会っちゃった!
ハンドルネールで呼び合うと周りの反応がおもろい!
あわわわ・・・

2009年06月02日
なごむ友達
足の靭帯を切って、長期間テニスはできないのでは?
と聞いていた友達
からメール
がきました。
ぼちぼち、テニスを始めているので、
練習ゲームに付き合ってくれませんか?
ということでした。
気にかかっていたのでメールしてみようと思っていましたが
今頃メールしても遅いかな
とか、
返ってテニスのことを思い出してつらいかな
と思いつつ、メールしていませんでした。
彼女も
テニスを愛する穏やかなよい人
です。
しかし、最近の彼女のペアは勝ち気(きつい?
)の人が多く、
精神的にしんどい時あるんじゃないかな?と思っていました。
(あくまで私の主観です)
練習ゲームのメンバを聞くと・・・穏やかな人ばかりやん
私も試合で、ちょっと、しんどい感じだったから
彼女からのメールはちょっとうれしかったです。

をさっそくうちました。
と聞いていた友達


ぼちぼち、テニスを始めているので、
練習ゲームに付き合ってくれませんか?
ということでした。

気にかかっていたのでメールしてみようと思っていましたが
今頃メールしても遅いかな

返ってテニスのことを思い出してつらいかな

と思いつつ、メールしていませんでした。

彼女も


しかし、最近の彼女のペアは勝ち気(きつい?

精神的にしんどい時あるんじゃないかな?と思っていました。
(あくまで私の主観です)
練習ゲームのメンバを聞くと・・・穏やかな人ばかりやん

私も試合で、ちょっと、しんどい感じだったから
彼女からのメールはちょっとうれしかったです。


