2009年06月30日
ハーフストローク?
月曜日のトーナメントクラスに雨の中、行ってきました。
(屋根があるから安心)
メンバは3人。ちょうどいいわ。
この日は前衛の足元(近く)にバウンドしたボールの処理
の練習が中心でした。
どんなのかというと・・・
前衛の足元、または、少し斜め前に短く打たれた球が
短くバウンドした所を、アングル・ストレートに返球、
または、ストレートロブで返球するというドリルでした。
ポイントは、足元に落ちるボールですが、下がらず
ラケット面はオープンに、しかし、アゴをひいて体重を残し
クイッと(コーチ曰く)持ち上げる感じで狙った所に返す、
ということです。
アゴを引いて、体が浮かないようにするといい感じでした。
が、相手コートを見てない感じで、少し不安な感じでした。
ボールを普段見てない証拠ですね。
次は、パートナーがストレートに打った球を、
相手がセンターに返球してきたと仮定して、
それをセンターにきっちり決めるドリル。
その次は、相手がセンターに打ってくるスマッシュを
ダイレクトに返すドリル。
コーチがラケットを振り上げた瞬間、真ん中で身体を張る、
勇気に満ちた動き。
(コーチだからいいけどさ、普通は逃げたいよね)
今日の練習は、
最後まであきらめない動き、そして
とっさの時、役に立つ動きでした。
相手に攻められても、やっと返した返球が決めになる
パターンですね。
たとえば、アレーに打たれ走らされ、やっと追いついても
それをストレートに決めにいける、とか。
最後はアプローチからの展開で、習った事を
やってみますが、その場面に行くまでに、ネット
とか、抜かれる、とか・・・
まだまだだね~・・・
練習で身体に覚えこませないと
試合ではできないわ
(屋根があるから安心)
メンバは3人。ちょうどいいわ。
この日は前衛の足元(近く)にバウンドしたボールの処理
の練習が中心でした。
どんなのかというと・・・
前衛の足元、または、少し斜め前に短く打たれた球が
短くバウンドした所を、アングル・ストレートに返球、
または、ストレートロブで返球するというドリルでした。
ポイントは、足元に落ちるボールですが、下がらず
ラケット面はオープンに、しかし、アゴをひいて体重を残し
クイッと(コーチ曰く)持ち上げる感じで狙った所に返す、
ということです。
アゴを引いて、体が浮かないようにするといい感じでした。
が、相手コートを見てない感じで、少し不安な感じでした。
ボールを普段見てない証拠ですね。
次は、パートナーがストレートに打った球を、
相手がセンターに返球してきたと仮定して、
それをセンターにきっちり決めるドリル。
その次は、相手がセンターに打ってくるスマッシュを
ダイレクトに返すドリル。
コーチがラケットを振り上げた瞬間、真ん中で身体を張る、
勇気に満ちた動き。
(コーチだからいいけどさ、普通は逃げたいよね)
今日の練習は、
最後まであきらめない動き、そして
とっさの時、役に立つ動きでした。
相手に攻められても、やっと返した返球が決めになる
パターンですね。
たとえば、アレーに打たれ走らされ、やっと追いついても
それをストレートに決めにいける、とか。
最後はアプローチからの展開で、習った事を
やってみますが、その場面に行くまでに、ネット
とか、抜かれる、とか・・・
まだまだだね~・・・
練習で身体に覚えこませないと
試合ではできないわ
今日のサークル(いささかマンネリ化した…)で何を練習しようかなあと思っていたところでした。
>アゴを引いて
というのは 初めて聞くいいアドバイスですね、
覚えていて出来るかは別ですけど(>_<)
それに『スマッシュを打ち返す』
あぁ、なんて勇敢なんでしょ、
うちの場合はスマッシュがびしっと来ないことが多いのでがんばってみます、楽しみ~~
こんにちは~
打つ時、顔が上がってしまうと、球が浮いてしまいます。
アゴを引く事で、ボールがよく見れます。
相手コートが見えないのがちょっと不安だけど、いい球は打てます。
うまい人ほど、変な所にスマッシュは打たないですね。
スマッシュを受けるのも、慣れの問題だと思います。
頑張ってくださ~い(^^)
それで、サーブをボレーするって練習があったの。
危険ですから、セカンドサーブにしてくださいって言ってはったけど・・・
上手い人は、練習の内容もビックリだわ(>_<)
>サーブをボレーする
>危険ですから、セカンドサーブ
そういうケースも試合であるのですかね~
コーチに質問してみようかしら。
いろんな練習があるんですね。