2007年12月29日
Seasons Greetings
アメリカで夫の職場の同僚だった方から、いただきました。
4ポンド半の胡桃です。(1bl=約450g)


まだ、忘れられてなかったのね。うれしいな~
ケーキとか作れ!という家族のプレッシャ~を感じます。
年末年始にかけて、実家に帰らせていただきます。
もちろん、戻ってきます。
今年1年楽しく交流させていただき

ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
みなさんもよいお年をお迎えください。
4ポンド半の胡桃です。(1bl=約450g)


まだ、忘れられてなかったのね。うれしいな~

ケーキとか作れ!という家族のプレッシャ~を感じます。

年末年始にかけて、実家に帰らせていただきます。

もちろん、戻ってきます。




ありがとうございました。




2007年12月29日
忘年会
先週の嵐の週末、パン教室仲間・映画仲間と忘年会を開きました。
1次会は
若のChanko Dinning。
混んでいて4時~6時の予約しか取れませんでした。
みんなで2千円までで
プレゼントの交換。
湯たんぽ・モイスチャ~クリームセット・コラーゲンドリンクセット・・・
悩んだ末、スヌーピーとチャーリーのブーツスタンドと
蛙君マッサージブラシにしました。
当たった人、よろこんでました。
お鍋を取り分けてくれたお兄さん、
ダルビッシュ君に似てました。ポ~ッ・・・

2次会はカラオケ
・・・
キューティハニーをお尻をふりふり歌い
、
宇宙船を船をこぎながら
歌いました
。
韓流にはまっている友達、東洋シンキ?のなんとかを
ハングルで歌ってました。やる~~!
そして、8時には嵐の中を解散
。
健全な会だったな~。
取り急ぎ、報告しました。
1次会は

混んでいて4時~6時の予約しか取れませんでした。

みんなで2千円までで

湯たんぽ・モイスチャ~クリームセット・コラーゲンドリンクセット・・・
悩んだ末、スヌーピーとチャーリーのブーツスタンドと
蛙君マッサージブラシにしました。
当たった人、よろこんでました。

お鍋を取り分けてくれたお兄さん、
ダルビッシュ君に似てました。ポ~ッ・・・


2次会はカラオケ

キューティハニーをお尻をふりふり歌い

宇宙船を船をこぎながら


韓流にはまっている友達、東洋シンキ?のなんとかを
ハングルで歌ってました。やる~~!

そして、8時には嵐の中を解散

健全な会だったな~。

取り急ぎ、報告しました。

2007年12月26日
お蔵入り
年末の大(小?)掃除のついでに
テニスウエア
の引き出しの整理をしました。
アメリカでリーグ
に参加していた時の
チームユニフォームが出てきました。
思い出いっぱいです。
基本形をアレンジした自分の好きなデザインを選べました。
肌を露出したい人はそれなりに、隠したい人はそれなりに選べました
この先着ることあるかな~
日本の最近のものと感じも違うしな~
↓

2度と着ないでしょう(薄すぎます)↓ 着易くて好き
でした↓

リーグ優勝
したときのです↓ 噂のハイビスカス柄
↓
光ってます↓

引き出しの奥深く眠らせました

さようなら~
テニスウエア

アメリカでリーグ


チームユニフォームが出てきました。


基本形をアレンジした自分の好きなデザインを選べました。
肌を露出したい人はそれなりに、隠したい人はそれなりに選べました

この先着ることあるかな~

日本の最近のものと感じも違うしな~


2度と着ないでしょう(薄すぎます)↓ 着易くて好き



リーグ優勝









さようなら~
2007年12月21日
年内最後のテニス&ランチ
気の合うテニス友達と6人で
テニスとランチ
をしました。
ランチ付テニスはこれが今年最後です。
4時間、4ゲーム先取で全ての人と組み、
楽しく
ゲームができました。
日ごろの行いのよい人ばかりで、お天気
もよく温かくて、
なんと、半袖の人
もいました。
ひろちゃんも珍しく、小さなお尻にスマッシュを当てられました。
当たった人の気持ちわかったな~。
ナイスプレー
、珍プレー
、笑いあり
、叫びあり
、
お菓子
あり、怪我なし、
の年内最後のランチ付テニスでした。
みなさん、ありがとう
終わりよければ全てよし
ということで
楽しいテニスの1年だったということにしよう。
ランチ?
生パスタのお店で皆さん、お好みのパスタを食べました。
今月のバゲット「みかんとクリームチーズのバゲット」
を食べてみたチャレンジャーひろちゃんでした。


ランチ付テニスはこれが今年最後です。
4時間、4ゲーム先取で全ての人と組み、
楽しく

日ごろの行いのよい人ばかりで、お天気

なんと、半袖の人

ひろちゃんも珍しく、小さなお尻にスマッシュを当てられました。
当たった人の気持ちわかったな~。

ナイスプレー




お菓子

の年内最後のランチ付テニスでした。
みなさん、ありがとう



楽しいテニスの1年だったということにしよう。

ランチ?
生パスタのお店で皆さん、お好みのパスタを食べました。
今月のバゲット「みかんとクリームチーズのバゲット」
を食べてみたチャレンジャーひろちゃんでした。
2007年12月21日
やけ食いの理由
火曜日に試合でもめごとがあり(かわいい)やけ食いをしてしまいました。
あれから3日。
物忘れが早い
せいかかなり立ち直ってきました。
我々のジャッジに文句言った相手のおばさんたちも、もう忘れているかも・・・
だから、過ちが繰り返されるのでしょうね。
あの日は参加数の少ない試合だったので、
トーナメントベスト4までいって準決勝で負けて
(2回勝ったら準決勝だったんです。はやっ!)、リコンソレに回りました。
そこでも2回勝って決勝戦だったんです。その時の話です。
相手は老練ペア。(上手でした)
始まる前から「お願いします~」
と言っても無言
。
相手がレシーブをとって私たちがぐずぐずしてたら
「さっさとしてよね!」らしきことを言われ
、試合前から重苦しい気配。
実は私のペアのCさんも少々気が短い人なんです。
2-3あたりで相手のジャッジが2,3本「INがOUT
」てのがありました。
その後、Cちゃんの「アウト
」のコールに、相手の2人が
「今のインでしょ
」

と、猛抗議してきたんです。そしたらCちゃん
「そっちこそ、2本もインを
アウトにしたでしょ
」
おいおい、その発言はまずいぞ~~~
(ひろちゃん、まっ青)
で、@#$%&*・・・・
挙句の果て
「あんたら、どこのクラブ!
@#$%&*・・・・!」
結局プレー再開しましたけど、私はやる気無し・実力無し。
3-6で負けました。
終わってCちゃんをたしなめ、相手に謝りに行きました。
私も頼りなかったですが、ジャッジの後の発言は私たちが悪いです。
私たちのスクールまで迷惑がかかったら大変です。
結局私たちも、お互い反省しあって、また次がんばろう
と言うことになりました。
気をつけましょうね~
自分も充分恐いおばさんになりかねませんよ・・・
あれから3日。
物忘れが早い


我々のジャッジに文句言った相手のおばさんたちも、もう忘れているかも・・・
だから、過ちが繰り返されるのでしょうね。
あの日は参加数の少ない試合だったので、
トーナメントベスト4までいって準決勝で負けて
(2回勝ったら準決勝だったんです。はやっ!)、リコンソレに回りました。
そこでも2回勝って決勝戦だったんです。その時の話です。
相手は老練ペア。(上手でした)
始まる前から「お願いします~」



相手がレシーブをとって私たちがぐずぐずしてたら
「さっさとしてよね!」らしきことを言われ


実は私のペアのCさんも少々気が短い人なんです。
2-3あたりで相手のジャッジが2,3本「INがOUT


その後、Cちゃんの「アウト

「今のインでしょ




と、猛抗議してきたんです。そしたらCちゃん
「そっちこそ、2本もインを
アウトにしたでしょ

おいおい、その発言はまずいぞ~~~

で、@#$%&*・・・・
挙句の果て
「あんたら、どこのクラブ!
@#$%&*・・・・!」
結局プレー再開しましたけど、私はやる気無し・実力無し。
3-6で負けました。
終わってCちゃんをたしなめ、相手に謝りに行きました。

私も頼りなかったですが、ジャッジの後の発言は私たちが悪いです。
私たちのスクールまで迷惑がかかったら大変です。
結局私たちも、お互い反省しあって、また次がんばろう
と言うことになりました。

自分も充分恐いおばさんになりかねませんよ・・・

2007年12月18日
IZAWA Xmas Open 2007
先ほど、無事、やけ食い
終了しました。
今日の試合のお話はまた後ということにして、
この週末観戦してきたIZAWA Xmas Open
について、書きます。
金曜日に男子・女子シングルス準決勝、ダブルス準決勝を観て
日曜日女子シングルス決勝を観戦してきました。
金曜日の様子はファイブKさんが詳しく
素晴らしい写真付で書かれていますので参照してくださいね。
(ファイブKさん、お願いします
)
観戦するならやはり、シングルスが見ごたえ
ありますね。
やるのはしんどそうですが。
日曜日11:30開始ということだったので、
その時間をめざして会場に入ると
、まっくら・・・
きょろきょろ
しながら、暗闇の中、比較的コートの正面だけど
上のほうに空席をみつけました。
両隣はカップル
とキャピキャピ女子大生3人
でした。
試合
の前に
Xmasセレモニーがあるということで、
関西で活躍貢献したプロへの表彰式やBOX OF JOYという
コーラスグループのXmasソング
ご披露が
きらめく
リボンツリー
の元ありました。
お~、なんか華やかやん!
↓
近いからこういう機会は利用したら楽しいなあと思いました。
(↓クリックどうぞ)

シングルス
女子決勝は米村明子選手
大西香選手でした。
6-2,3-6,7-5
で米村明子選手が優勝
しました。
ワイルドカードから勝ち上がった園田女子大の大西香選手
頑張っていましたが、残念でした。
(大西選手、親しみ持てたな~・・・理由はファイブKさん参照
)
3セット目は接戦
で両選手のリアクション
も楽しめました。
マッチポイントを2,3回握りながら取れずに
ネットをたたいて
悔しがる
米村選手。
「何やってるんや、私のあほ~!」らしき大西選手の叫び
。
赤ちゃんの「あ~ん、あ~ん・・・」の声にイラつく
米村選手。
(赤ちゃんの声が、会場の外へ遠ざかっていくのが印象的でした。
きっと、おかあさんが出ていったんやろな~
あ~ん、あ~ん、あ~ん・・)
そして、ポイント毎の「カモ~ん
」のおたけび
。
女子決勝が終わって、会場を後にしました。
最近くじ運がよいので、男子決勝後の「抽選」に
立ち会えなったのが残念でした。
最近携帯
で写真を撮る
練習していますがぶれちゃうな~↓
試合終了時の米村選手と大西選手(ごめんなさい)

イメトレはバッチリだったのに~・・・
なかなか、自分の試合に生かせないのが残念だ・・・


今日の試合のお話はまた後ということにして、
この週末観戦してきたIZAWA Xmas Open

金曜日に男子・女子シングルス準決勝、ダブルス準決勝を観て
日曜日女子シングルス決勝を観戦してきました。
金曜日の様子はファイブKさんが詳しく
素晴らしい写真付で書かれていますので参照してくださいね。
(ファイブKさん、お願いします

観戦するならやはり、シングルスが見ごたえ

やるのはしんどそうですが。

日曜日11:30開始ということだったので、
その時間をめざして会場に入ると

きょろきょろ

上のほうに空席をみつけました。
両隣はカップル


試合


関西で活躍貢献したプロへの表彰式やBOX OF JOYという
コーラスグループのXmasソング

きらめく


お~、なんか華やかやん!

近いからこういう機会は利用したら楽しいなあと思いました。
(↓クリックどうぞ)


シングルス


6-2,3-6,7-5
で米村明子選手が優勝

ワイルドカードから勝ち上がった園田女子大の大西香選手
頑張っていましたが、残念でした。
(大西選手、親しみ持てたな~・・・理由はファイブKさん参照

3セット目は接戦



マッチポイントを2,3回握りながら取れずに
ネットをたたいて


「何やってるんや、私のあほ~!」らしき大西選手の叫び

赤ちゃんの「あ~ん、あ~ん・・・」の声にイラつく

(赤ちゃんの声が、会場の外へ遠ざかっていくのが印象的でした。
きっと、おかあさんが出ていったんやろな~
あ~ん、あ~ん、あ~ん・・)
そして、ポイント毎の「カモ~ん


女子決勝が終わって、会場を後にしました。
最近くじ運がよいので、男子決勝後の「抽選」に
立ち会えなったのが残念でした。
最近携帯

練習していますがぶれちゃうな~↓
試合終了時の米村選手と大西選手(ごめんなさい)


イメトレはバッチリだったのに~・・・

なかなか、自分の試合に生かせないのが残念だ・・・

2007年12月18日
2007年12月13日
お料理募集中
お友達から、白菜と大根をいただきました。
街中に住んでいますが、
おすそわけの習慣は結構あります。
しかし、どう、料理していくか思案中です↓

お勧めお料理あったら、教えてください 
街中に住んでいますが、

しかし、どう、料理していくか思案中です↓




2007年12月13日
かわいい人
先日のレッスン
の時のゲーム形式の時のお話です。
コーチが入って、アプローチからゲームを展開していきます。
前衛がボレーをアングルをつけアレーに打ち込み、
決まった!
と思います。
しかし、そこはコーチ、追いついて
逆に、ストレートに抜き返します。
至近距離からコーチに打たれるので、
思わず私たちはどうしても下がり気味に構えてしまいます。
コーチ
「後ろに 下がっちゃだめです!
恐い顔
して前で構えてればいいんです
」
かわいいCちゃん
は
「え~っ、わたし、それはできな~い!
恐い顔、できないわ~!」
やっぱり、かわいいCちゃんが言うとかわいいなあ。
また、Cちゃん、相手に決められると
「いや~ん!」
と悲鳴をあげています。
私がそんなこと言うと、みんな引いちゃうぞ!
試合に結構でているし上手なCちゃんなんですが、先日
みんなが2本同じラケット
をもっているのを見て
「どうして、みんな同じラケット2本もってるの?」
と不思議そうにいっていました。
楽しそうな
レッスンでしょう

コーチが入って、アプローチからゲームを展開していきます。
前衛がボレーをアングルをつけアレーに打ち込み、
決まった!


しかし、そこはコーチ、追いついて

逆に、ストレートに抜き返します。

至近距離からコーチに打たれるので、

思わず私たちはどうしても下がり気味に構えてしまいます。
コーチ

「後ろに 下がっちゃだめです!
恐い顔


かわいいCちゃん

「え~っ、わたし、それはできな~い!

恐い顔、できないわ~!」
やっぱり、かわいいCちゃんが言うとかわいいなあ。

また、Cちゃん、相手に決められると
「いや~ん!」
と悲鳴をあげています。
私がそんなこと言うと、みんな引いちゃうぞ!

試合に結構でているし上手なCちゃんなんですが、先日
みんなが2本同じラケット


「どうして、みんな同じラケット2本もってるの?」
と不思議そうにいっていました。



2007年12月12日
レベルアップ?
火曜日の実戦クラス
、前に比べて
コーチの指導がより実践的になったように思います。
このクラス1年近く同じメンバーで続けています。
(一人転勤で引っ越しましたが定員6人です)
試合での無駄な動きを徹底的になくそうという
コーチの指導が感じられます。
このメンバーもコーチにやっと認められたのかな~。
と少し感じます。
昨日のレッスンで肝に銘じたことは、
決めるためにネットにつめた時は甘いコースに絶対打たない。
(拾われたら意味ないぞ~!)
つなぐ球と逃げる球を打ち分ける。
攻められてやっと返している時は逃げの球をストレートに打つ。
(このストレート、いいね~
開眼
)
相手の足元にボレースマッシュをねらうとき、
相手の足元の前にネットがあることを忘れている。
だからネットする。
ネットの上を通す球を打ちなさい!
(当たり前だけど、そのとおりや~
)
試合やゲームで心に留めておきま~す。
先日のYさんとのでた試合のボレー大会で
賞品もらったことコーチに報告しよう、
なんてYさんと言ってましたが、
そんな雰囲気じゃなかったです。
CさんとDさんは昨日出た試合で負けて
、やっぱり
「ペースのないボール
どうしたらいいでしょう」と
コーチに聞いてました。
私たちのクラス、みなさん癖がなくてきれいなテニスです。
(私はきれいなテニスじゃないですが
)
崩れだすと早いんで、もっと粘りを持つことが課題だと思います。
今日は午後から皆でゲーム
です。
実戦クラスでならった事を実践しましょう。
その前に、雨
大丈夫かな 


コーチの指導がより実践的になったように思います。
このクラス1年近く同じメンバーで続けています。
(一人転勤で引っ越しましたが定員6人です)
試合での無駄な動きを徹底的になくそうという
コーチの指導が感じられます。
このメンバーもコーチにやっと認められたのかな~。
と少し感じます。

昨日のレッスンで肝に銘じたことは、

(拾われたら意味ないぞ~!)


攻められてやっと返している時は逃げの球をストレートに打つ。
(このストレート、いいね~



相手の足元の前にネットがあることを忘れている。
だからネットする。

ネットの上を通す球を打ちなさい!
(当たり前だけど、そのとおりや~

試合やゲームで心に留めておきま~す。

先日のYさんとのでた試合のボレー大会で

なんてYさんと言ってましたが、
そんな雰囲気じゃなかったです。

CさんとDさんは昨日出た試合で負けて

「ペースのないボール


コーチに聞いてました。
私たちのクラス、みなさん癖がなくてきれいなテニスです。
(私はきれいなテニスじゃないですが

崩れだすと早いんで、もっと粘りを持つことが課題だと思います。


実戦クラスでならった事を実践しましょう。
その前に、雨



2007年12月10日
試合の言い訳
さて、試合
のほうですが、51組が3組1リーグに
分かれてさらに1・2・3位トーナメントへと分かれます。
予選リーグは6ゲーム先取、
1位トーナメント1セットマッチ、
2・3位トーナメント4ゲーム先取です。
予選リーグ
相手1:前衛のうまい人と
ゆる~くひたすらつなぐ気の強いおば様
結果:3-6で負け
敗因:私がミスした。気の強いおば様に負けた。
サービス練習中いちいちINかOUTか聞いてきたり、
10cm隣コートからかなり後ろにボールが入ってきても
サービスをファーストからやり直す
、など
ペースを握られた。
試合慣れしている感じ
相手2:攻撃的な若い2人組み(一人はレフティ)
結果:4-6で負け
敗因:4-4までシーソーゲームだったのに
大事なポイントを落とした。
あと我々2人ともラケットが違うせいか調子が悪かった。(言い訳です)
Yさんはず~っと、打つ時ボヨンボヨンすると言っていた。
ということで、結局3位リーグへ進みました。
3位リーグ
4ゲーム先取なのでミスできないぞ~。
1回戦:4-0で勝つ。
好きなように決めれました。
相手は不幸にもB級に上がってしまって
なかなか勝てないペアだったそうです。
こういう人もいるんでしょうか?
2回戦:4-3で勝つ
相手のジャッジが何本もおかしくて、
最後にはYさんが切れて
勝ちました。
3回戦:0-4で負け
このペアは厳しい箱にいたようで上手でした。
独特のスライスストロークが返しづらかったです。
あなた、賞品とったんだから~と慰めてくれました。
いい人たちでした。
ということで、結局3位リーグベスト4で終わりました。
試合はいまいちでしたが、Yさんと初めて組んだ試合
だったのでこれから勝ちパターンを作っていこう
と話しました。
ちょうど4時半ごろ終わったので
5時過ぎには神戸に帰れました。
楽しい1日だったと思いま~す 
お・わ・り

分かれてさらに1・2・3位トーナメントへと分かれます。
予選リーグは6ゲーム先取、
1位トーナメント1セットマッチ、
2・3位トーナメント4ゲーム先取です。
予選リーグ
相手1:前衛のうまい人と
ゆる~くひたすらつなぐ気の強いおば様
結果:3-6で負け

敗因:私がミスした。気の強いおば様に負けた。
サービス練習中いちいちINかOUTか聞いてきたり、

10cm隣コートからかなり後ろにボールが入ってきても
サービスをファーストからやり直す

ペースを握られた。
試合慣れしている感じ
相手2:攻撃的な若い2人組み(一人はレフティ)
結果:4-6で負け
敗因:4-4までシーソーゲームだったのに
大事なポイントを落とした。

あと我々2人ともラケットが違うせいか調子が悪かった。(言い訳です)

Yさんはず~っと、打つ時ボヨンボヨンすると言っていた。
ということで、結局3位リーグへ進みました。
3位リーグ
4ゲーム先取なのでミスできないぞ~。
1回戦:4-0で勝つ。
好きなように決めれました。

相手は不幸にもB級に上がってしまって
なかなか勝てないペアだったそうです。
こういう人もいるんでしょうか?
2回戦:4-3で勝つ
相手のジャッジが何本もおかしくて、
最後にはYさんが切れて

3回戦:0-4で負け
このペアは厳しい箱にいたようで上手でした。
独特のスライスストロークが返しづらかったです。
あなた、賞品とったんだから~と慰めてくれました。

いい人たちでした。
ということで、結局3位リーグベスト4で終わりました。
試合はいまいちでしたが、Yさんと初めて組んだ試合
だったのでこれから勝ちパターンを作っていこう

ちょうど4時半ごろ終わったので
5時過ぎには神戸に帰れました。


お・わ・り

2007年12月10日
試合の前に
先週金曜日に参加したウイルソン フェスティバルは、
ピンクリボン(乳がん支援団体)への募金を含んだものでした。
この大会への参加数は51組、102人が参加したわけです。
試合の前に主催者から乳がんについてのお話
が少しありました。
40歳以上の乳がん患者の数は22人に一人の割合です。
ここにいらっしゃる方の中に4、5人は
いらっしゃるということですね。 (ぞ~っ
)
それに比べ、乳がん健診を受ける人は約18%
みなさん、もっと健診を受けましょう! (は~い
)
ということでした。
私たち、深く考えずにとりあえず神戸から行ったんですが、
参加資格は
ウイルソンラケットを使用すること、
ウイルソンウエア着用ペアは1000円参加料割引、
ということでした。
YさんはYONEX、私はHEADのラケットを使っていたので、
Yさんはそこでウイルソンラケットを借り、
私はハリー君のN-tour2
を使うことにしました。
周りの人たちは
ウイルソンのウエアを上から下まで
バッチリ
決めてました。
Yちゃんと私は古~いウイルソンのTシャツを着ましたが、
寒かったので上にアディダスのパーカーを着て
脱ぐことはありませんでした。
あと、Yさんは試合慣れしているので、
折りたたみ椅子・敷物・コーヒーなど遠征グッズ
を
持ってきていました。
勉強
になりました。
私は昼のパン
しか頭にありませんでした。
長くなったので続きます。 
ピンクリボン(乳がん支援団体)への募金を含んだものでした。
この大会への参加数は51組、102人が参加したわけです。
試合の前に主催者から乳がんについてのお話


ここにいらっしゃる方の中に4、5人は
いらっしゃるということですね。 (ぞ~っ


みなさん、もっと健診を受けましょう! (は~い

ということでした。
私たち、深く考えずにとりあえず神戸から行ったんですが、
参加資格は

ウイルソンウエア着用ペアは1000円参加料割引、
ということでした。
YさんはYONEX、私はHEADのラケットを使っていたので、
Yさんはそこでウイルソンラケットを借り、
私はハリー君のN-tour2

周りの人たちは

バッチリ


Yちゃんと私は古~いウイルソンのTシャツを着ましたが、
寒かったので上にアディダスのパーカーを着て
脱ぐことはありませんでした。

あと、Yさんは試合慣れしているので、
折りたたみ椅子・敷物・コーヒーなど遠征グッズ

持ってきていました。
勉強


私は昼のパン




2007年12月08日
試合結果(獲得賞品)
金曜日
に大阪で「2007ウイルソン フェスティバル」という
ダブルスの試合にでてきました。
対象はB/C級(関西レディス)です。
ゲットした
賞品で~す ↓(クリック)

実はですね~。
この賞品は試合で勝ち抜いてゲットしたものではなくて、
イベントで勝ち抜いてもらったものなんです。
ウイルソンタオル:参加賞で~す
あと小物ももらいました。
ウイルソンハーフパンツ:
参加者全員でそのクラブのプロとじゃんけんして、
勝ちのこった最後の一人にもらえます。
10回目ぐらいに勝ち残っちゃった
ウイルソンバッグ:
参加者全員でボレー大会
がありました。
シングルスの両サイドラインにペアで立ち、
ラインの上に足をつけたままノーバンでボレーを
一番長く続けられたペアが優勝。
見事、私たちが最後の1ペア
になりました。
これはうれしかったです。
周りの人たちにも、参加賞の元は絶対取れたから、
この上試合には勝たなくていい
といわれました。
アメリカにいたときあれだけ試合にでていたから
何とかなるだろ~と思っていましたが…
試合の結果は、よくなかったですね~。
でも、楽しかったですよ
試合のレポートに続きま~す 


ダブルスの試合にでてきました。
対象はB/C級(関西レディス)です。
ゲットした


実はですね~。

この賞品は試合で勝ち抜いてゲットしたものではなくて、
イベントで勝ち抜いてもらったものなんです。

ウイルソンタオル:参加賞で~す
あと小物ももらいました。
ウイルソンハーフパンツ:
参加者全員でそのクラブのプロとじゃんけんして、
勝ちのこった最後の一人にもらえます。
10回目ぐらいに勝ち残っちゃった

ウイルソンバッグ:
参加者全員でボレー大会

シングルスの両サイドラインにペアで立ち、
ラインの上に足をつけたままノーバンでボレーを
一番長く続けられたペアが優勝。
見事、私たちが最後の1ペア

これはうれしかったです。

周りの人たちにも、参加賞の元は絶対取れたから、
この上試合には勝たなくていい

アメリカにいたときあれだけ試合にでていたから
何とかなるだろ~と思っていましたが…
試合の結果は、よくなかったですね~。
でも、楽しかったですよ



2007年12月06日
明日の予定
うひょ~
、明日は試合
です。
朝8時過ぎに待ち合わせ、4時ごろには帰宅できると思います。
明日は、リサイクルの日で
朝
のうちに、新聞・ダンボール・古着などを出さなければなりません。
そして、夕方
、息子達に塾に行く前、食べさせねばなりません。
先ほど、新聞、ダンボールをひもでくくり玄関のそばに置き、
カレー
を仕込み終わりました。
今日は、テニスウエア
を着て寝ます。
(モモちゃん、いい考え
)
それでは、また 



朝8時過ぎに待ち合わせ、4時ごろには帰宅できると思います。
明日は、リサイクルの日で
朝

そして、夕方

先ほど、新聞、ダンボールをひもでくくり玄関のそばに置き、

カレー

今日は、テニスウエア


(モモちゃん、いい考え




2007年12月04日
どこまで広がる?
テニス
がしたくてどこまで行くか
季節に1回の
パンみゃ~会や、
ちょっと西、あるいは大阪などにも
月に1度ぐらいなら楽しみ
に出かけていきます。
先日滋賀県に住む先輩から、メール
をもらいました。
なんでも「来年から自分の入っている
チームに入らないか」
というお誘いです。
月に1回のリーグ戦で3セットマッチ
。
登録チーム70ぐらいで先輩のチームは
今年27位の成績だったそうです。
今までも、たま~に誘ってもらって、
滋賀県の先輩の所にテニスしに行っていました。
1時間かかりますが、電車1本で行けます。
「月1で、3セットマッチ。
面白そうだからお願いします」
「そう、じゃ今度、チームの練習会があるから
皆に紹介するからきて」
という運びになり、大阪をすぎ京都
をすぎ
I駅で先輩と待ち合わせました。
ところが、先輩のチームのホームコート、
車
で走ること30分かなり駅から遠い…
とりあえず、皆さんに紹介してもらって
、練習開始
。
チームの方たちも試合慣れした人ばかりで、
あんな速いロブで抜かれたのは何年ぶりか…
うまい…

しかし、私が神戸から来た
ということを聞いて皆さんびっくり!
「だいじょうぶですか?」
「遠くから来られたんだからいっぱいやってくださいね~」
「コート整備いいですから、早く帰っていいですよ」
とか、すごく気を遣ってもらいました。
ちょっと、迷ってきました…
そういえば、先輩、昔から距離感がないんだよな~…
(さすが私の先輩じゃ)
昨日、いきなり
「今更ですが、ひろちゃんの駅はJR何駅ですか?
みんなひろちゃんと、テニスできるのを楽しみにしています」
とかいうメール
がきました。
月1の練習会は朝10~16時らしいので、たっぷりテニスはできるし、
キャプテンの方も私と同い年、神戸出身の楽しい方でした。
でも、どうしようかな~。
皆さんに返って悪いかも~…
よく考えずにお返事してしまった私に…反省! です。
先輩、私、浮いてしまいませんか?


季節に1回の

ちょっと西、あるいは大阪などにも
月に1度ぐらいなら楽しみ

先日滋賀県に住む先輩から、メール

なんでも「来年から自分の入っている

というお誘いです。
月に1回のリーグ戦で3セットマッチ

登録チーム70ぐらいで先輩のチームは
今年27位の成績だったそうです。
今までも、たま~に誘ってもらって、
滋賀県の先輩の所にテニスしに行っていました。
1時間かかりますが、電車1本で行けます。
「月1で、3セットマッチ。
面白そうだからお願いします」
「そう、じゃ今度、チームの練習会があるから
皆に紹介するからきて」
という運びになり、大阪をすぎ京都

I駅で先輩と待ち合わせました。
ところが、先輩のチームのホームコート、
車


とりあえず、皆さんに紹介してもらって



あんな速いロブで抜かれたのは何年ぶりか…

うまい…


しかし、私が神戸から来た


「だいじょうぶですか?」
「遠くから来られたんだからいっぱいやってくださいね~」
「コート整備いいですから、早く帰っていいですよ」
とか、すごく気を遣ってもらいました。

ちょっと、迷ってきました…

そういえば、先輩、昔から距離感がないんだよな~…
(さすが私の先輩じゃ)
昨日、いきなり
「今更ですが、ひろちゃんの駅はJR何駅ですか?
みんなひろちゃんと、テニスできるのを楽しみにしています」

とかいうメール


月1の練習会は朝10~16時らしいので、たっぷりテニスはできるし、
キャプテンの方も私と同い年、神戸出身の楽しい方でした。
でも、どうしようかな~。
皆さんに返って悪いかも~…
よく考えずにお返事してしまった私に…反省! です。

先輩、私、浮いてしまいませんか?
