2007年12月21日
年内最後のテニス&ランチ
気の合うテニス友達と6人で
テニスとランチ
をしました。
ランチ付テニスはこれが今年最後です。
4時間、4ゲーム先取で全ての人と組み、
楽しく
ゲームができました。
日ごろの行いのよい人ばかりで、お天気
もよく温かくて、
なんと、半袖の人
もいました。
ひろちゃんも珍しく、小さなお尻にスマッシュを当てられました。
当たった人の気持ちわかったな~。
ナイスプレー
、珍プレー
、笑いあり
、叫びあり
、
お菓子
あり、怪我なし、
の年内最後のランチ付テニスでした。
みなさん、ありがとう
終わりよければ全てよし
ということで
楽しいテニスの1年だったということにしよう。
ランチ?
生パスタのお店で皆さん、お好みのパスタを食べました。
今月のバゲット「みかんとクリームチーズのバゲット」
を食べてみたチャレンジャーひろちゃんでした。


ランチ付テニスはこれが今年最後です。
4時間、4ゲーム先取で全ての人と組み、
楽しく

日ごろの行いのよい人ばかりで、お天気

なんと、半袖の人

ひろちゃんも珍しく、小さなお尻にスマッシュを当てられました。
当たった人の気持ちわかったな~。

ナイスプレー




お菓子

の年内最後のランチ付テニスでした。
みなさん、ありがとう



楽しいテニスの1年だったということにしよう。

ランチ?
生パスタのお店で皆さん、お好みのパスタを食べました。
今月のバゲット「みかんとクリームチーズのバゲット」
を食べてみたチャレンジャーひろちゃんでした。
2007年12月21日
やけ食いの理由
火曜日に試合でもめごとがあり(かわいい)やけ食いをしてしまいました。
あれから3日。
物忘れが早い
せいかかなり立ち直ってきました。
我々のジャッジに文句言った相手のおばさんたちも、もう忘れているかも・・・
だから、過ちが繰り返されるのでしょうね。
あの日は参加数の少ない試合だったので、
トーナメントベスト4までいって準決勝で負けて
(2回勝ったら準決勝だったんです。はやっ!)、リコンソレに回りました。
そこでも2回勝って決勝戦だったんです。その時の話です。
相手は老練ペア。(上手でした)
始まる前から「お願いします~」
と言っても無言
。
相手がレシーブをとって私たちがぐずぐずしてたら
「さっさとしてよね!」らしきことを言われ
、試合前から重苦しい気配。
実は私のペアのCさんも少々気が短い人なんです。
2-3あたりで相手のジャッジが2,3本「INがOUT
」てのがありました。
その後、Cちゃんの「アウト
」のコールに、相手の2人が
「今のインでしょ
」

と、猛抗議してきたんです。そしたらCちゃん
「そっちこそ、2本もインを
アウトにしたでしょ
」
おいおい、その発言はまずいぞ~~~
(ひろちゃん、まっ青)
で、@#$%&*・・・・
挙句の果て
「あんたら、どこのクラブ!
@#$%&*・・・・!」
結局プレー再開しましたけど、私はやる気無し・実力無し。
3-6で負けました。
終わってCちゃんをたしなめ、相手に謝りに行きました。
私も頼りなかったですが、ジャッジの後の発言は私たちが悪いです。
私たちのスクールまで迷惑がかかったら大変です。
結局私たちも、お互い反省しあって、また次がんばろう
と言うことになりました。
気をつけましょうね~
自分も充分恐いおばさんになりかねませんよ・・・
あれから3日。
物忘れが早い


我々のジャッジに文句言った相手のおばさんたちも、もう忘れているかも・・・
だから、過ちが繰り返されるのでしょうね。
あの日は参加数の少ない試合だったので、
トーナメントベスト4までいって準決勝で負けて
(2回勝ったら準決勝だったんです。はやっ!)、リコンソレに回りました。
そこでも2回勝って決勝戦だったんです。その時の話です。
相手は老練ペア。(上手でした)
始まる前から「お願いします~」



相手がレシーブをとって私たちがぐずぐずしてたら
「さっさとしてよね!」らしきことを言われ


実は私のペアのCさんも少々気が短い人なんです。
2-3あたりで相手のジャッジが2,3本「INがOUT


その後、Cちゃんの「アウト

「今のインでしょ




と、猛抗議してきたんです。そしたらCちゃん
「そっちこそ、2本もインを
アウトにしたでしょ

おいおい、その発言はまずいぞ~~~

で、@#$%&*・・・・
挙句の果て
「あんたら、どこのクラブ!
@#$%&*・・・・!」
結局プレー再開しましたけど、私はやる気無し・実力無し。
3-6で負けました。
終わってCちゃんをたしなめ、相手に謝りに行きました。

私も頼りなかったですが、ジャッジの後の発言は私たちが悪いです。
私たちのスクールまで迷惑がかかったら大変です。
結局私たちも、お互い反省しあって、また次がんばろう
と言うことになりました。

自分も充分恐いおばさんになりかねませんよ・・・
