2009年11月30日
年を忘れる会
この週末、早目の忘年会
を、テニス仲間

としました。
半年前まで同じクラスでレッスンをとっていましたが
各自の都合で、今はバラバラです。
半年前は、
平和にレッスンしてたのね~・・・
気心しれてるので、いいたい放題

みなさん、この日のために、体調、整えてきました。
1次会は、タイ料理レストランで。
とっても、スパイシーでした。

しゃべりが
忙しくて
無しです




半年前まで同じクラスでレッスンをとっていましたが
各自の都合で、今はバラバラです。
半年前は、

気心しれてるので、いいたい放題


みなさん、この日のために、体調、整えてきました。

1次会は、タイ料理レストランで。
とっても、スパイシーでした。


しゃべりが



2009年11月27日
カフェアート
昨日はレッスン
が終わった後、
帰って
、シャワー浴びて
、電車乗って


(この間約50分
)
友人2人
と、ランチ
に行きました。
友人はマイコー(THIS IS IT
)を午前中見たようです。
私が、テニス
を最低週2回
というと、
すご~い

と、ほめられました
お茶
した所で、可愛かったので撮りました。

キャラメルラテ・シナモンラテです。


帰って






(この間約50分

友人2人



友人はマイコー(THIS IS IT

私が、テニス


すご~い


と、ほめられました


お茶



キャラメルラテ・シナモンラテです。


2009年11月26日
相手をじらす
トーナメントクラス
に行ってきました。
今日の1つ目のドリルは、前回に続き、
正面にくる球
のボレー1人10連発。
フォアでとるか、バックでとるか、素早く判断して
華麗にパン・パン・パン・・・

といくはずもなく、
ある友達
は、フォア側ばかりラケットが出たり、
戻れなかったりで、
いつの間にかど真ん中まで移動していました

。
連続してくるので、ガシャ当たり、体当たり・・・
しかし、最後には軸足から出る動きにちょっと慣れました。

今日の1つ目のドリルは、前回に続き、
正面にくる球

フォアでとるか、バックでとるか、素早く判断して




といくはずもなく、
ある友達

戻れなかったりで、
いつの間にかど真ん中まで移動していました



連続してくるので、ガシャ当たり、体当たり・・・

しかし、最後には軸足から出る動きにちょっと慣れました。

2009年11月26日
宣伝無用
2つのスクール
でレッスン
を受けていますが、
1つのスクールで、同じレッスンを受けていた人
と、
そりが合わなくて
クラスを替わりました。
(注)反りが合わぬ:気心が合わない。
替わったクラスは中級クラス
で、
そこも登録している生徒数はもともと2人
でした。
それに私が加わり、3人

になりました。



1つのスクールで、同じレッスンを受けていた人

そりが合わなくて

(注)反りが合わぬ:気心が合わない。
替わったクラスは中級クラス

そこも登録している生徒数はもともと2人


それに私が加わり、3人



2009年11月25日
マスクをしても旅行は楽し♪
2009年11月24日
秋のテニス会
秋
の
テニス部同窓会に行ってきました。
例年、京都の簡保の宿
でおこなわれていましたが、
売却された
、ということで、
今回は琵琶湖湖畔にあるコート
つき○○荘。
直前まで、どうやっていくか、どこにあるのか



当日は、神戸から、途中で敦賀行き新快速
に乗り換えて
いきました。
(敦賀って、どこやねん
状態)
天気予報は晴れ
だったのに、だんだんどんより
してきて
雨
が降ってくるし
、
電車の乗客は減ってくるし、
目的の駅に着くまで、不安
でした。
偶然、駅で、同じ電車に乗っていた、大阪からの先輩
に
会って、ほっとしました
。
琵琶湖湖畔といっても、そこは福井県に近く、
秋冬の天候はどんより
の日が多いんだそうです。
今は人の少ない時期で、夏
は避暑地としてずいぶん
賑やかそうでした。
私が乗った湖西線は、琵琶湖が常に眺められて
風光明媚
な線で、有名だそうです。
なぜが、私は山側に座ってしまい
、
それどころではなかったです。


例年、京都の簡保の宿
でおこなわれていましたが、
売却された

今回は琵琶湖湖畔にあるコート

直前まで、どうやっていくか、どこにあるのか



当日は、神戸から、途中で敦賀行き新快速

いきました。
(敦賀って、どこやねん

天気予報は晴れ


雨


電車の乗客は減ってくるし、
目的の駅に着くまで、不安

偶然、駅で、同じ電車に乗っていた、大阪からの先輩

会って、ほっとしました

琵琶湖湖畔といっても、そこは福井県に近く、

秋冬の天候はどんより

今は人の少ない時期で、夏

賑やかそうでした。
私が乗った湖西線は、琵琶湖が常に眺められて


なぜが、私は山側に座ってしまい

それどころではなかったです。

2009年11月20日
正面にくる球
レッスン
にいってきました。
この日は、正面にくる球
の処理を意識した練習でした。
特に、バックボレーでとるべき球を、フォアでとって
コート
に空きを作ってしまい、
相手に、チャンスを与えてしまう。
バランスよく、コートに空きを作るように、
ということでした。

この日は、正面にくる球

特に、バックボレーでとるべき球を、フォアでとって
コート

相手に、チャンスを与えてしまう。
バランスよく、コートに空きを作るように、
ということでした。
2009年11月19日
なに様、三たび
ペア問題も解決したし、なに様
もいないし
今日はレッスン
に集中
と思って行ってきました。
元ペア
とも、いつものように挨拶
して、
レッスンがはじまりました。
ドリルとドリルの間に、球拾い
や待ち
があります。
その時、元ペア
が話かけてきました。

今日はレッスン


元ペア


レッスンがはじまりました。
ドリルとドリルの間に、球拾い


その時、元ペア

2009年11月18日
なに様、ふたたび
先日の試合
で、私の苦手ななに様
に、負けました。
彼女の言動が嫌で、同じレッスンをやめた所でした。
試合の朝
、コート
について、
友人
に私のペア
を紹介したりして、
和やかに話していました。
その時、急に後ろから
、
「ひろちゃん、・・・・」
と話かけてきたのがなに様
で、
和やかなままの顔
で、うなずいてしまいました。
(私のバカ
、急で表情変えれなかった・・・不意打ち
)
なんで
私が避けてるの知ってるはずなのに
なんで話かけてくるん
この辺の、神経がよくわからない・・・
私は全く気にしてへんわ
といいたいのか
予選リーグは、別の箱で、よかった・・・
しかし、私の友人ペア
が同じ箱に。
友人達はなに様ペアに、4-6で負けました。
試合が終わって、なに様は
てこずったわ
と彼女達に一言はいて、去って行った
そうで、
友人達
に「ひろちゃん!絶対勝って!」と言われました。



彼女の言動が嫌で、同じレッスンをやめた所でした。
試合の朝


友人



和やかに話していました。

その時、急に後ろから

「ひろちゃん、・・・・」
と話かけてきたのがなに様

和やかなままの顔

(私のバカ


なんで

私が避けてるの知ってるはずなのに
なんで話かけてくるん

この辺の、神経がよくわからない・・・
私は全く気にしてへんわ


予選リーグは、別の箱で、よかった・・・

しかし、私の友人ペア


友人達はなに様ペアに、4-6で負けました。
試合が終わって、なに様は
てこずったわ

と彼女達に一言はいて、去って行った


友人達



2009年11月17日
まだまだ、でも、元気でた!
滋賀の先輩
と
私のスクール
の定期戦
にでました。
いつも私がどんな思いで、滋賀に行っているか
先輩もわかってくれました。
満員電車でラケット・・・熱いし
…
初めての駅で先輩も不安に陥ったようです。
エントリー数が9組しかなく、いつもはトーナメント
ですが、今回はリーグ戦で、
リーグ予選
1・2・3位リーグです。
4試合できたのはよかったです。
6ゲーム先取・ノーアドでした。
予選リーグ
1試合目:6-3
パワーのある上手なペアだったが、
先輩
が拾いまくり、相手を調子に乗せず勝利。
2試合目:1-2
2-3・・・と追いかける展開だったが
3-4
4-4
5-4
6-4となんとか勝てた。
組み立てが上手で手堅いペア。
しかし、最後は相手の一人
が不機嫌になり、
萎縮したもう一人
がミスして終了・・・
という印象を受けた

私のスクール


いつも私がどんな思いで、滋賀に行っているか

先輩もわかってくれました。
満員電車でラケット・・・熱いし

初めての駅で先輩も不安に陥ったようです。

エントリー数が9組しかなく、いつもはトーナメント
ですが、今回はリーグ戦で、
リーグ予選

4試合できたのはよかったです。
6ゲーム先取・ノーアドでした。
予選リーグ
1試合目:6-3
パワーのある上手なペアだったが、
先輩


2試合目:1-2
2-3・・・と追いかける展開だったが
3-4
4-4
5-4
6-4となんとか勝てた。

組み立てが上手で手堅いペア。
しかし、最後は相手の一人

萎縮したもう一人

という印象を受けた

2009年11月13日
日本式?アメリカ式?
おととい、2年間組んできたペア
との関係を
白紙にもどしたひろちゃんです。
「やっぱり、終わりにしましょう」、
と言うには勇気がいり
前の夜
は、眠れ無かったです。
朝
のうちに電話をして、おわった~・・・
とレッスン
に行ったりしていましたが
、
その日の夕方
元ペア
から電話が・・・
もう少し話たい、別れの理由を聞きたい
というのです。
理由って聞きたいものなのでしょうか

白紙にもどしたひろちゃんです。
「やっぱり、終わりにしましょう」、
と言うには勇気がいり
前の夜

朝


とレッスン


その日の夕方
元ペア


もう少し話たい、別れの理由を聞きたい
というのです。
理由って聞きたいものなのでしょうか

2009年11月11日
テニスの神様、逃げる
決勝トーナメントの結果、ベスト4まで残りましたが
3位決定戦で敗れ
、上のランクに上がる事はできませんでした。
上がれるのは3位まで。
私達は2回戦からで、
2回戦は6-4で、なんとか勝てました。
デュースをすべてとれたのが勝因でした。
(ここでベスト4)
準決勝の相手は、パワーも技術も私達とは
格上で
2-2までは、なんとか対でしたが、
あっという間に2-6で敗退しました。
この人達が圧倒的強さで優勝
でした。
3位決定戦で敗れ

上がれるのは3位まで。
私達は2回戦からで、
2回戦は6-4で、なんとか勝てました。
デュースをすべてとれたのが勝因でした。
(ここでベスト4)
準決勝の相手は、パワーも技術も私達とは

2-2までは、なんとか対でしたが、
あっという間に2-6で敗退しました。
この人達が圧倒的強さで優勝

2009年11月09日
明日につながる
女子連の試合
に行ってきました。
今日はリーグ戦(4ペア/リーグ)で、
各リーグ1位のみ10ペアが
明日の決勝トーナメントに進め、
ベスト3のみ次のランクに昇格できます。
6-5
6-2
6-3
と何とか、リーグ1位で明日に
つなげる事ができました
。
明日は強敵ばかりです。
凡ミスをおさえ
レッスンを思い起こしながら
プレー
してこようと思います。

今日はリーグ戦(4ペア/リーグ)で、
各リーグ1位のみ10ペアが
明日の決勝トーナメントに進め、
ベスト3のみ次のランクに昇格できます。
6-5
6-2
6-3
と何とか、リーグ1位で明日に
つなげる事ができました

明日は強敵ばかりです。

凡ミスをおさえ
レッスンを思い起こしながら

プレー


2009年11月07日
声は一番最後
文化の日
の
モンスターテニスの痛みに耐えながら
トーナメントクラス
に行ってきました。
コーチ
に言われる事は、毎回同じような事なのに
新鮮に聞こえるのは何故?
できてない上に、記憶力の退化のせいね
。
アプローチショット
短く前にバウンドしたボールを、打ち込み
上がってきたロブを下がってスマッシュ
(ここまで全てクロスに返す)
返って来た球をストレートにボレーで決める
。
この一連の動きを、フォア・バック側でドリルした後
コーチ


をいれて、アプローチからの展開。
ドリルでやった流れは、
ゲーム中の展開を想定しているはずなので、
最後はストレートのボレーの決めで終わらせたい。
という気持ち
で私はコートに入りました。



トーナメントクラス

コーチ


できてない上に、記憶力の退化のせいね

アプローチショット

短く前にバウンドしたボールを、打ち込み

上がってきたロブを下がってスマッシュ

(ここまで全てクロスに返す)
返って来た球をストレートにボレーで決める

この一連の動きを、フォア・バック側でドリルした後
コーチ




ドリルでやった流れは、
ゲーム中の展開を想定しているはずなので、
最後はストレートのボレーの決めで終わらせたい。
という気持ち


2009年11月04日
モンスター4時間練習会
昨日、テニスをご一緒した皆様
、今日はお元気でしょうか
まだ、痛みの出ていない方もいるかもしれませんね。
体力オバケ・・・
という言葉はもとさんが言っていたので
私はモンスターと言わせていただきました。


ごうせんさん、
もとさんといきなりあんなに打ちあった後
、
しんころさんと限界を駆けたボレスト
をし、
そのまたあともとさんの挑戦
をうけ、
結果、もとさんの手のひらが痛くなりましたね。
隣のコート
の人の目が点
になっていましたよ。
私と組んだ試合では、40の後のポイントが中々とれず
姫路播磨ペア
に惜敗してしまいました・・・
次回は目を見開いて、いやらしく、リベンジ
しましょう
車
に乗せていただきありがとうございました。
しんころさん、
ラリーをしていただき、とても練習になりました
。
しんころさんの相手の弱点を見抜くテニスにまいりました。
私のバック側に食い込むストローク
・頭上を抜くロブ
いつの間にか前に出てポーチ
、
相変わらず空いているのに抜けないストレート
(私のバカ!)、
お手上げ状態でした・・・。
また、教えてください


まだ、痛みの出ていない方もいるかもしれませんね。
体力オバケ・・・
という言葉はもとさんが言っていたので
私はモンスターと言わせていただきました。



ごうせんさん、
もとさんといきなりあんなに打ちあった後

しんころさんと限界を駆けたボレスト


そのまたあともとさんの挑戦


結果、もとさんの手のひらが痛くなりましたね。
隣のコート


私と組んだ試合では、40の後のポイントが中々とれず
姫路播磨ペア



次回は目を見開いて、いやらしく、リベンジ


車

しんころさん、
ラリーをしていただき、とても練習になりました

しんころさんの相手の弱点を見抜くテニスにまいりました。
私のバック側に食い込むストローク


いつの間にか前に出てポーチ

相変わらず空いているのに抜けないストレート

(私のバカ!)、
お手上げ状態でした・・・。

また、教えてください
