2008年06月27日
60までのびる
今日は補講券を使って、
初めてのクラス
にいってきました。

隣の2コート
は屋根つき、
女性いっぱい+若いコーチ
。
私のコート
は屋根なし
、
生徒は
わたしとおじいちゃん
の二人。
炎天下
の中、おじいちゃんとふたりで頑張りました。
今月のテーマはストローク。
浮いた球を打たず、相手前衛の足元あたりに返球するドリルを
いろいろなポジションから練習しました。
今日は全然ボレー・スマッシュ打たなかったわ。
ちょっとでも球が浮くと
、
今日のコーチは容赦なく決めてきます。
最後の1本はかっこよく決まるまでやらされました。
(結局かっこ悪く決めて、終わり
)
生徒が二人
だけだったので、
アドバイス
もたくさんいただきました。
バックハンドストロークにスピンがかからない、
前の短い球が決めきれない!
「いつも、試合で自分から打てないんですよ~!
自滅したりね~!」
とコーチにこぼしていると、
おじいちゃん
あんた、まだまだのびるよ!
これだけ動けるし、うまいよ!
テニスは60までのびるから!
もう、数打ち込むしかないね~!
と励ましてくれました。
はいっ!
あと○○年か~・・・そんなに遠くないじゃん!
帰宅して、テレビ
をつけると
中村雅俊さんが出ていました。
還暦コンサート やられるそうです・・・
まだまだ、がんばりましょう!
今日のレッスン、暑いけど
、いっぱい打てるし
時間帯もいいし、いいかもね~
初めてのクラス



隣の2コート




私のコート


生徒は



炎天下


今月のテーマはストローク。
浮いた球を打たず、相手前衛の足元あたりに返球するドリルを
いろいろなポジションから練習しました。
今日は全然ボレー・スマッシュ打たなかったわ。

ちょっとでも球が浮くと

今日のコーチは容赦なく決めてきます。

最後の1本はかっこよく決まるまでやらされました。
(結局かっこ悪く決めて、終わり

生徒が二人


アドバイス

バックハンドストロークにスピンがかからない、
前の短い球が決めきれない!
「いつも、試合で自分から打てないんですよ~!
自滅したりね~!」

とコーチにこぼしていると、
おじいちゃん

あんた、まだまだのびるよ!
これだけ動けるし、うまいよ!
テニスは60までのびるから!
もう、数打ち込むしかないね~!
と励ましてくれました。

はいっ!

あと○○年か~・・・そんなに遠くないじゃん!

帰宅して、テレビ


還暦コンサート やられるそうです・・・
まだまだ、がんばりましょう!

今日のレッスン、暑いけど


時間帯もいいし、いいかもね~
2008年06月27日
ペアの試合
来週もペアのCちゃんを含めて
4人でゲームをすることになっています。
車の運転
にも慣れたので、
テニスコート
に自分でいくね~!
と
するついでに昨日の
団体戦のことを
聞いてみました。
ペアが他の人と組んで、どうだったか?って
ちょっと気になりますね。
お互いその辺は、うまくやっています。
Cちゃんの返事は・・・

Aさんとは、良いとこ無しで他のペアの足を
ひっぱってしまいました。
でも、イベントがいっぱいで、楽しかったよ。
という事でした。
Aさんも一緒にレッスンをとっている友達で
決まったペアもいる人です。
しかし、少し前に私が都合の悪かった試合
にCちゃんは
Bさんと組んで、
BC級で準優勝
しました。
BさんはB級で毎週のように試合にでています。
やはりレッスン仲間です。
Cちゃん曰く、
試合中、Bさんにかなり自分のプレーについて、
言われたし精神的にきつかった。
でも結果的にがんばれた。
だから、Bさんと組みます!
・・・とは言いませんでした。
この結果がかなりCちゃんのやる気と自信
に
つながっているようです。
私もCちゃんが、
スーパーCちゃんになれるよう
サポートできるよう頑張りたいです。
でも、まだまだ、自分の事でいっぱい・いっぱいですね。
パートナー同志も、刺激しあわないとね!!
4人でゲームをすることになっています。
車の運転

テニスコート

と


聞いてみました。
ペアが他の人と組んで、どうだったか?って
ちょっと気になりますね。

お互いその辺は、うまくやっています。

Cちゃんの返事は・・・


Aさんとは、良いとこ無しで他のペアの足を
ひっぱってしまいました。

でも、イベントがいっぱいで、楽しかったよ。

という事でした。
Aさんも一緒にレッスンをとっている友達で
決まったペアもいる人です。
しかし、少し前に私が都合の悪かった試合

Bさんと組んで、


BさんはB級で毎週のように試合にでています。
やはりレッスン仲間です。
Cちゃん曰く、
試合中、Bさんにかなり自分のプレーについて、
言われたし精神的にきつかった。

でも結果的にがんばれた。

だから、Bさんと組みます!
・・・とは言いませんでした。

この結果がかなりCちゃんのやる気と自信

つながっているようです。
私もCちゃんが、

サポートできるよう頑張りたいです。
でも、まだまだ、自分の事でいっぱい・いっぱいですね。

パートナー同志も、刺激しあわないとね!!

2008年06月25日
いい刺激
曇り女
のひろちゃんです。
先週の金曜日、雨雲
をかいくぐり、テニスをしてきました。
きのう火曜日も土・日・月の雨にもかかわらず、
梅雨の晴れ間
に恵まれテニス
をしてきました。
3ペアが集まり2時間半ゲームをみっちり
やりました。
今週この3ペアで団体戦にでます。
といっても今回私は用事があってCちゃんは他の人と出ますが、
練習には私をさそってくれました。ありがとう。
他の2ペアは、試合慣れしたツワモノペア。
Cちゃんとなんとかなるだろうとゲームをしましたが、
2勝3敗でした。
最初の試合、同じ条件なのにミスの数が
圧倒的に他の2ペアは少ない。
自滅に近い形で2-6,3-6で負け。
ちゃんと組み立ててプレーしているな~と感じました。
私なんかは決め急いで決めきれない、またはミス続きでした。
ゲームの合間に会話すると、彼女達、日ごろのケアも
よく考えている様子がわかりました。
やっと最後の方で調子が出てきて2勝できました。
最初と最後は別人のような自分でした。
もっと、安定したプレーをしなければね~。
でもこの3ペアならいい所まで行けるのでは
と思いました。(私いないし~)
Cちゃんは走らされて
名誉の負傷
。
ひざ下パンツのひざに穴があいてしまいました。
不思議なもので
その後何回も同じような球がCちゃんにいって
「またや~」って、打ったほうも・拾うほうも叫びながら
、
ハラハラしながら、プレーしてました。
不思議な現象です。
最近はいろいろな方とゲームをする機会も増え
いい刺激をもらっています。

先週の金曜日、雨雲


きのう火曜日も土・日・月の雨にもかかわらず、
梅雨の晴れ間




3ペアが集まり2時間半ゲームをみっちり

今週この3ペアで団体戦にでます。
といっても今回私は用事があってCちゃんは他の人と出ますが、
練習には私をさそってくれました。ありがとう。
他の2ペアは、試合慣れしたツワモノペア。
Cちゃんとなんとかなるだろうとゲームをしましたが、
2勝3敗でした。
最初の試合、同じ条件なのにミスの数が
圧倒的に他の2ペアは少ない。
自滅に近い形で2-6,3-6で負け。
ちゃんと組み立ててプレーしているな~と感じました。
私なんかは決め急いで決めきれない、またはミス続きでした。

ゲームの合間に会話すると、彼女達、日ごろのケアも
よく考えている様子がわかりました。

やっと最後の方で調子が出てきて2勝できました。

最初と最後は別人のような自分でした。
もっと、安定したプレーをしなければね~。
でもこの3ペアならいい所まで行けるのでは

と思いました。(私いないし~)
Cちゃんは走らされて



ひざ下パンツのひざに穴があいてしまいました。
不思議なもので

「またや~」って、打ったほうも・拾うほうも叫びながら

ハラハラしながら、プレーしてました。
不思議な現象です。

最近はいろいろな方とゲームをする機会も増え


2008年06月25日
習字筆
梅雨
の晴れ間
は、暑くて
じめじめ
しています。
中途半端に長い髪の毛なので、テニスをする時
、暑いです。
そこで、
後ろにくくってみました。
そうすると、中途半端に短いポニーテイル、
というより、習字筆ですかね・・・
とりあえず、暑さはましなので、テニスに行ってそのまま
うちの中でも、習字筆ヘアで、家事をしていました。
夫
が、ただいま~!と帰ってきました。
私が美容院にいっても、なにも気付かないのに、突然、
散髪いったんか
あの~、後ろにくくっただけです。
散髪って・・・せめて、ヘアカットとか美容サロンとかいえんのか?
しばらくして、長男のハリー君
、帰宅。
おかあさん、ナイスカット

だから、くくっただけだって!
お父さんと発想同じやね~
次男
だけ反応なし!
あんた、私の顔見てないな!!




中途半端に長い髪の毛なので、テニスをする時


そこで、

そうすると、中途半端に短いポニーテイル、
というより、習字筆ですかね・・・
とりあえず、暑さはましなので、テニスに行ってそのまま
うちの中でも、習字筆ヘアで、家事をしていました。
夫

私が美容院にいっても、なにも気付かないのに、突然、
散髪いったんか

あの~、後ろにくくっただけです。
散髪って・・・せめて、ヘアカットとか美容サロンとかいえんのか?

しばらくして、長男のハリー君

おかあさん、ナイスカット


だから、くくっただけだって!
お父さんと発想同じやね~

次男

あんた、私の顔見てないな!!

2008年06月23日
ラッキーな遠征 その4
1回遠征に行くと、そのことだけで何日も記事を書くひろちゃんです。
チームとしては
3ペア全ラインが勝利して勝ちました。
しかし、No3のペアはファイナルセットまでいって、
かなり長い時間試合
をしていました。
そして、やっと勝利してベンチに引き上げてきた時、
Dさんが足を攣りました
。
そこで先輩、さっと取り出したのが、
ツムラの68番 芍薬甘草湯
やはり、みなさん、使われているようです。

全ペア勝ったので、気持ちよくランチ
へ行きました。
その時、どういう流れか
、
ある人の、ご主人との馴れ初めの話
になりました。
なんでも大学時代、ペンションでアルバイトしていて
ご主人とであったそうです
。
私が先輩に
「学生時代はテニス
の練習が厳しくて、
彼氏なんか作る暇なかったですよね~
先輩みたいにコーチとゴールイン
した人は
いいけどね~
」
というと、先輩
「あら、ひろちゃん、テニスしてなかったら
何してたの?ペンションでバイト?
でもね~、美人じゃないとね、
声もかからないわよね~」
と切り替えされました。
あたっているだけに、悔しい・・・
おわりです
チームとしては


しかし、No3のペアはファイナルセットまでいって、
かなり長い時間試合

そして、やっと勝利してベンチに引き上げてきた時、
Dさんが足を攣りました

そこで先輩、さっと取り出したのが、

やはり、みなさん、使われているようです。


全ペア勝ったので、気持ちよくランチ

その時、どういう流れか

ある人の、ご主人との馴れ初めの話

なんでも大学時代、ペンションでアルバイトしていて
ご主人とであったそうです

私が先輩に
「学生時代はテニス

彼氏なんか作る暇なかったですよね~

先輩みたいにコーチとゴールイン

いいけどね~

というと、先輩
「あら、ひろちゃん、テニスしてなかったら
何してたの?ペンションでバイト?
でもね~、美人じゃないとね、
声もかからないわよね~」
と切り替えされました。

あたっているだけに、悔しい・・・

おわりです

2008年06月21日
ラッキーな遠征 その3
以前、試合でサービス中に隣から入ってきたボールで
サービスが中断された場合のルールについて記事を書きました。
今回の試合でも、わたくし、ポカ

をやってしまいました。
1stセット6-2で勝利し2ndセットに入る前、
何も考えずペアのAさんに
「ちょっと、お水
とって来ていいですか?」
とコートのフェンスの外に
予備のウォーターボトル
を取りに行きました。
帰ってきて、相手の人
と
「あなた、神戸から来たの?交通費高いでしょ~!」とか
「女子連に入ってるの?」とか
「娘が神戸にいてね~」
とかフレンドリーに世間話。

そして、2ndセットを始めて、6-0で試合終了。
気持ちよく
、コート
をAさんと去っていく途中
Aさんが
「実はね、ひろちゃんがお水取りに行った時
相手の人がね、コートから出ていいか自分達に
きくべきでしょ!っていわれたの。
今度からは相手の人にも聞いたほうがいいわね。」
うひゃ~
全然、気にしてなかったけど、
先輩に聞いたら、1stセットと2ndセットの間は
基本的に休憩なしだから、コートから出ないほうがいい
ってことでした。
あのフレンドリーな会話はなんだったの?
と思いながら反省したひろちゃんでした。
先輩にルールの勉強するように、といただきました。
毎年手に入るので前のだけど!ということです。

はんせい・・・・
サービスが中断された場合のルールについて記事を書きました。
今回の試合でも、わたくし、ポカ


をやってしまいました。
1stセット6-2で勝利し2ndセットに入る前、
何も考えずペアのAさんに
「ちょっと、お水

とコートのフェンスの外に
予備のウォーターボトル


帰ってきて、相手の人


「あなた、神戸から来たの?交通費高いでしょ~!」とか
「女子連に入ってるの?」とか
「娘が神戸にいてね~」
とかフレンドリーに世間話。


そして、2ndセットを始めて、6-0で試合終了。

気持ちよく


Aさんが
「実はね、ひろちゃんがお水取りに行った時
相手の人がね、コートから出ていいか自分達に
きくべきでしょ!っていわれたの。
今度からは相手の人にも聞いたほうがいいわね。」
うひゃ~


先輩に聞いたら、1stセットと2ndセットの間は
基本的に休憩なしだから、コートから出ないほうがいい
ってことでした。
あのフレンドリーな会話はなんだったの?

と思いながら反省したひろちゃんでした。

先輩にルールの勉強するように、といただきました。
毎年手に入るので前のだけど!ということです。

はんせい・・・・

2008年06月20日
ラッキーな遠征 その2
さて、試合
ですが、チームのキャプテンからメール
が来たとき
① Aさん・ひろちゃん
② Bさん・Cさん
③ Dさん・Eさん
とありました。
これはNo1でやるってことだったんですね。
1回しか練習会に参加した事がないので、
他の人のテニスもよく知らないままだったのですが、
雰囲気がとても
フレンドリーなチームだったので
そんなに緊張しませんでした。
肝心の先輩は腰を痛めて
今お休み中。
応援してくれました。
Aさん
は力強いプレーヤー
、先輩の話によると
細かい動きが苦手で、ゆるい球に弱い(私と同じやん
)、とのこと。
相手はペースを抑えた球でコースをついてくるペアでした。
私たちは並行陣で、なかなかいい感じでした。
Aさんも
「ひろちゃんがカバーしてくれるので、
思い切って動けます」
と言ってくれました。
Aさんはミスなく、安定したストローク、
力強いスマッシュを打ちます。
いつも組んでいるパートナーとはまた違った感じで、
今日は、パワフルなテニス
で
6-2,6-0 で勝ちました。
終わった後、先輩がアドバイスしてくれました。
Aさんは動きが今日はすごくよかった!
と先輩もほめていました。
しかし、理由は私のカバーではなく、
Aさんが減量して動きが軽くなったとか・・・
私へのアドバイスは、ストロークの打点を落としすぎ、
そして、サービスの時もっと右足を残すように、
ということでした。
やっぱりストロークは相手の球に威力がないと
自分から打っていけていませんでした。
(先輩はいつになっても厳しいわ~)
今日の試合はこんな感じでした・・・



① Aさん・ひろちゃん
② Bさん・Cさん
③ Dさん・Eさん
とありました。
これはNo1でやるってことだったんですね。

1回しか練習会に参加した事がないので、
他の人のテニスもよく知らないままだったのですが、
雰囲気がとても

そんなに緊張しませんでした。

肝心の先輩は腰を痛めて

応援してくれました。

Aさん


細かい動きが苦手で、ゆるい球に弱い(私と同じやん

相手はペースを抑えた球でコースをついてくるペアでした。
私たちは並行陣で、なかなかいい感じでした。
Aさんも
「ひろちゃんがカバーしてくれるので、
思い切って動けます」
と言ってくれました。
Aさんはミスなく、安定したストローク、
力強いスマッシュを打ちます。
いつも組んでいるパートナーとはまた違った感じで、
今日は、パワフルなテニス

6-2,6-0 で勝ちました。

終わった後、先輩がアドバイスしてくれました。
Aさんは動きが今日はすごくよかった!
と先輩もほめていました。

しかし、理由は私のカバーではなく、
Aさんが減量して動きが軽くなったとか・・・

私へのアドバイスは、ストロークの打点を落としすぎ、
そして、サービスの時もっと右足を残すように、
ということでした。
やっぱりストロークは相手の球に威力がないと
自分から打っていけていませんでした。
(先輩はいつになっても厳しいわ~)
今日の試合はこんな感じでした・・・


2008年06月20日
ラッキーな遠征 その1
梅雨
真っ只中の近畿地方です。
昨日から雨
、今日の天気予報は午前中曇り、午後雨。
今日は、先輩のテニスチーム
でのリーグ戦の日。
先輩に気軽に誘われ、距離感のないまま
入れてもらったら、
先輩は滋賀県に住んでいました
。
よくそんな遠くのチームに入ったものだと自分でも感心しています。
先輩はそのチームでも
一目置かれる存在なのか、
変わった存在なのかよくわかりません。
で、今日行ってきました。
試合10時開始。
ひろちゃん、最寄り駅を8時10分発の快速
に乗る。
曇り空
で自転車
で駅まで。
9時30分先輩の待つ駅に着き,コートに送っていただく
。
10時から試合開始。3セットマッチで12時に終わる。
曇り空
でなんとかできる。
勝利。
チームも3-0で勝利。

12時半ごろみんなでランチ
に。
イタリアンレストランに着いたとたん大雨
。
みんなでご歓談
。
2時30分ごろ駅まで送ってもらう。

雨やむ。
4時ごろ神戸に帰ってくると、曇り。
ミスドにより、ドーナツを買って自転車
で帰宅。
帰宅したとたん、大雨。


あ~、ラッキーな1日やった~。
試合の様子はあとでね~


昨日から雨

今日は、先輩のテニスチーム

先輩に気軽に誘われ、距離感のないまま

先輩は滋賀県に住んでいました

よくそんな遠くのチームに入ったものだと自分でも感心しています。
先輩はそのチームでも


で、今日行ってきました。

試合10時開始。
ひろちゃん、最寄り駅を8時10分発の快速

曇り空



9時30分先輩の待つ駅に着き,コートに送っていただく


10時から試合開始。3セットマッチで12時に終わる。
曇り空

勝利。

チームも3-0で勝利。


12時半ごろみんなでランチ

イタリアンレストランに着いたとたん大雨


みんなでご歓談

2時30分ごろ駅まで送ってもらう。


雨やむ。

4時ごろ神戸に帰ってくると、曇り。

ミスドにより、ドーナツを買って自転車


帰宅したとたん、大雨。



あ~、ラッキーな1日やった~。

試合の様子はあとでね~

2008年06月18日
白黒の季節
今日は用事があって、普通の服を着て
電車
に乗って出かけてきました。
最近は
素足にサンダルを履くのが普通ですね。
だから
足のお手入れしないと、まずいですね・・・
しかし、お手入れ以前に「足首から上=黒、下=白」(
と
のため)
っていうのが、サンダルを履くとまるわかりですね。
今のところ、私の足の色は均一です。
これが1ヵ月後、どうなっているか?
余談なんですが・・・
先日、ヘアカットに行って、主婦向けの雑誌を読んでいたら
「
(素敵な)主婦らしい人・
主婦くさい人」
という特集がのっていて
それによると
「主婦くさい人は長めのパンツにストッキングとパンプス」
「主婦らしい人は短めのパンツに素足のサンダル」
また~、家にいる時
「主婦くさい人=楽なジャージで寝転んでTV」
「主婦らしい人=おしゃれな部屋着で
ソファに座って自己研鑽の勉強」
なんて、私はとうてい「らしく」にはなれそうもありません。
今日は、短めのパンツに素足に(ダサい)サンダルでいきました。
自転車
をこぐので、足を露出したサンダルは危険です! 
あなたは?
電車

最近は

だから


しかし、お手入れ以前に「足首から上=黒、下=白」(


っていうのが、サンダルを履くとまるわかりですね。

今のところ、私の足の色は均一です。
これが1ヵ月後、どうなっているか?

余談なんですが・・・
先日、ヘアカットに行って、主婦向けの雑誌を読んでいたら
「


という特集がのっていて
それによると
「主婦くさい人は長めのパンツにストッキングとパンプス」

また~、家にいる時
「主婦くさい人=楽なジャージで寝転んでTV」

ソファに座って自己研鑽の勉強」
なんて、私はとうてい「らしく」にはなれそうもありません。

今日は、短めのパンツに素足に(ダサい)サンダルでいきました。
自転車


あなたは?

2008年06月17日
サービス?
今期(6月)から、レッスン料があがったせいか、
スクールの雰囲気、少し違います。
先日突然、コーチ
が
「ストロークしている
皆さんの
写真撮ります!」
とレッスンの最後にいいました。
撮るんなら、前にしてよね~乱れる前に・・・
と言いつつ
みんな撮ってもらいました。
なんでも、ビデオや写真をを撮っても、見たことがない!
という声を聞いたことがあったので期待していませんでした。
が
今日のレッスンが終わって写真がポストカードになって
配られました。
そして、私のはマジックで
Good Impact!
Nice! Nice! Nice!
と書いてあります。
なんでも社長がコメントしたそうで・・・
よく見ると、社長のサインまで・・・
みんな
「マジックで書かないでほしいわね。
社長さん、テニスうまいんですか!!」
と微妙な反応。
確か写真撮った時、
球出ししているコーチ
が
「ネットばっかり、いいかげん、いれてよね~」
とか言ってました。確か。
私のもネットした時の写真です
ま、いっか!
ありがとさん。

スクールの雰囲気、少し違います。
先日突然、コーチ

「ストロークしている


とレッスンの最後にいいました。
撮るんなら、前にしてよね~乱れる前に・・・


みんな撮ってもらいました。

なんでも、ビデオや写真をを撮っても、見たことがない!
という声を聞いたことがあったので期待していませんでした。
が


今日のレッスンが終わって写真がポストカードになって
配られました。
そして、私のはマジックで

Good Impact!
Nice! Nice! Nice!
と書いてあります。

なんでも社長がコメントしたそうで・・・
よく見ると、社長のサインまで・・・

みんな
「マジックで書かないでほしいわね。
社長さん、テニスうまいんですか!!」
と微妙な反応。
確か写真撮った時、
球出ししているコーチ

「ネットばっかり、いいかげん、いれてよね~」
とか言ってました。確か。
私のもネットした時の写真です

ま、いっか!
ありがとさん。


2008年06月13日
賞品
今週は試合で足を攣った
のでテニスも休憩モード
。
火曜日の試合の話で1週間、記事か書いてますね・・・
来週も1つ試合
があるんで足、大事にしないとね・・・
試合の参加賞

5本指のテニスソックスと高水素濃度ウォーターSWATです。
(疲労をためる活性酸素を抑える水素入りのお水)
いろいろ出てきますね~。
準優勝の賞品

小さいショルダー
とグリップテープ
でした。
記念に載せてみました。


火曜日の試合の話で1週間、記事か書いてますね・・・

来週も1つ試合

試合の参加賞

5本指のテニスソックスと高水素濃度ウォーターSWATです。
(疲労をためる活性酸素を抑える水素入りのお水)
いろいろ出てきますね~。
準優勝の賞品

小さいショルダー


記念に載せてみました。

2008年06月12日
タイム
前の記事の試合での出来事です。
時々、試合に出ると相手チームとラインコールなどでもめます。
相手に気になる事があるとパートナーのCちゃんは
はっきり言います。
私はよほどのことでない限り言いません。
Cちゃんがサーバーでセカンドサーブの時、
隣のコートからボール
が入ってきました。
レシーバーの人
が、ボールを拾い隣コートに転がしました。
そしてCちゃんがセカンドを打つと・・・
レシーバーの人が
まだ、構えてないのよ。構えてから打ってくれます?
(ちょっと、強い口調
)
Cちゃんも、少しムッ・・・
その後、またCちゃんがセカンドを打とうとした時、
隣からボール
が・・・
レシーバーの人が「タイム」といって、流れを止めました。
Cちゃんすかさず、
今、タイムかけましたよね。
ファーストサーブからやりますから!
ひろちゃん
ここで、相手から、それには同意できないと言われましたが、
Cちゃんも関西レディスや女子連の試合ではそれは常識!
と不服顔の相手を押し切り、ファーストサーブから再開。
この試合1試合目で6-5で競り勝ちました。
このタイムの後、Cちゃん、試合中もイライラしてました。
勝ってよかったよ

私が本部に結果を報告に行くと、相手チームから本部に
タイムの後のサービスの事で、私たちへクレーム報告がいっていて、
私が注意されちゃいました。
公式ルールを当てはめるほどの試合ではありませんから、
という感じでしたね。
でも相手はしぶしぶでも同意したわけですから
相手に非があると思うのですが。
その2時間後、私が足を攣って
本部の人に
本当は3分休憩なんですがね・・・
と言われながら15分休憩をいただいたわけです。
やっぱりそれほどの試合ではなかったんですね。
お楽しみの要素が強いイベントですね。
チャン、チャン・・・でした。
時々、試合に出ると相手チームとラインコールなどでもめます。

相手に気になる事があるとパートナーのCちゃんは
はっきり言います。
私はよほどのことでない限り言いません。
Cちゃんがサーバーでセカンドサーブの時、
隣のコートからボール

レシーバーの人

そしてCちゃんがセカンドを打つと・・・
レシーバーの人が
まだ、構えてないのよ。構えてから打ってくれます?
(ちょっと、強い口調

Cちゃんも、少しムッ・・・

その後、またCちゃんがセカンドを打とうとした時、
隣からボール


レシーバーの人が「タイム」といって、流れを止めました。
Cちゃんすかさず、
今、タイムかけましたよね。
ファーストサーブからやりますから!
ひろちゃん

ここで、相手から、それには同意できないと言われましたが、
Cちゃんも関西レディスや女子連の試合ではそれは常識!
と不服顔の相手を押し切り、ファーストサーブから再開。
この試合1試合目で6-5で競り勝ちました。
このタイムの後、Cちゃん、試合中もイライラしてました。
勝ってよかったよ

私が本部に結果を報告に行くと、相手チームから本部に
タイムの後のサービスの事で、私たちへクレーム報告がいっていて、
私が注意されちゃいました。

公式ルールを当てはめるほどの試合ではありませんから、
という感じでしたね。
でも相手はしぶしぶでも同意したわけですから
相手に非があると思うのですが。
その2時間後、私が足を攣って

本部の人に
本当は3分休憩なんですがね・・・
と言われながら15分休憩をいただいたわけです。

やっぱりそれほどの試合ではなかったんですね。
お楽しみの要素が強いイベントですね。
チャン、チャン・・・でした。

2008年06月12日
試合の反省
前の記事の続きです。
火曜日の試合
から2日たちました。思い出してみます
・・・
1試合目は6-5でかろうじて勝ち。
この時ペアのCちゃん曰く、
ひろちゃんは相手のペースにはまっていた。
私たち二人の間にす~~
~と来たボールをガシャ!
フワ~ッ
と上がったチャンボに見えるボールをボガーン!!
って感じでした。
ボールに追いついてはいるんですが、
フォームが縮こまっていました。
かんなっぱさんにアドバイスいただいた悪い面がもろ出てました。
それにつけて、相手の長身のレフティの前衛の人の
動きが眼に入って(よく拾うんですよ~)
ボールをよく見ていませんでした。
相手よりボールに集中ですね。
Cちゃんの強気
で1試合目はなんとか勝てました。
2試合目も6-4で接戦で勝ちましたが、これは、いい流れでした。
相手はCちゃんの知り合いでうまい人。
いいところに返してしまうと必ず決めてくるので、
ロブや足元攻撃でゆさぶり成功。
3試合目は本来なら6-0で勝つべきところを6-3でやっと勝利。
なんでやねん!!
でも2試合目の相手もこの人たちに6-5でやっと勝ったようです。
やはり一生懸命・成長期の相手は油断大敵です。
4試合目はもう一つの箱で2位のチームと対戦。
1試合目の相手の方が強い感じでした。
いいストロークをうちますが動かすとミスってくれ、
流れはずっとこちらで6-2で割りと楽に勝利。
後、1試合残し、靴を履きなおそうと靴
を脱いだとたん
右ふくらはぎ痙攣。

5試合目は思い切って走れない私の頭の上にロブをあげまくられ、
並行陣は無理と判断し、「Cちゃん後ろ・私前」の
分業スタイルに途中で変更。
しかし3-6で負け。
Cちゃんもこれは初めての試みでいい勉強になったといっていました。
後ろで粘りきれなかったので、この陣形でも勝てるよう
ストロークを絶対強化する
って言ってくれました。
Cちゃんとペアを組んで半年目。
数えてみたらもう8回も試合に出ていました。
それなりに何かを得ながら成長しています。
いいところまで行くと必ず、
私が足を攣るという問題もありますが。
得る物がある限り、がんばりま~す。
火曜日の試合


1試合目は6-5でかろうじて勝ち。
この時ペアのCちゃん曰く、
ひろちゃんは相手のペースにはまっていた。

私たち二人の間にす~~


フワ~ッ


って感じでした。
ボールに追いついてはいるんですが、
フォームが縮こまっていました。
かんなっぱさんにアドバイスいただいた悪い面がもろ出てました。
それにつけて、相手の長身のレフティの前衛の人の
動きが眼に入って(よく拾うんですよ~)
ボールをよく見ていませんでした。
相手よりボールに集中ですね。
Cちゃんの強気


2試合目も6-4で接戦で勝ちましたが、これは、いい流れでした。

相手はCちゃんの知り合いでうまい人。
いいところに返してしまうと必ず決めてくるので、
ロブや足元攻撃でゆさぶり成功。
3試合目は本来なら6-0で勝つべきところを6-3でやっと勝利。
なんでやねん!!
でも2試合目の相手もこの人たちに6-5でやっと勝ったようです。
やはり一生懸命・成長期の相手は油断大敵です。
4試合目はもう一つの箱で2位のチームと対戦。
1試合目の相手の方が強い感じでした。
いいストロークをうちますが動かすとミスってくれ、
流れはずっとこちらで6-2で割りと楽に勝利。

後、1試合残し、靴を履きなおそうと靴

右ふくらはぎ痙攣。


5試合目は思い切って走れない私の頭の上にロブをあげまくられ、
並行陣は無理と判断し、「Cちゃん後ろ・私前」の
分業スタイルに途中で変更。
しかし3-6で負け。

Cちゃんもこれは初めての試みでいい勉強になったといっていました。
後ろで粘りきれなかったので、この陣形でも勝てるよう
ストロークを絶対強化する


Cちゃんとペアを組んで半年目。
数えてみたらもう8回も試合に出ていました。
それなりに何かを得ながら成長しています。
いいところまで行くと必ず、
私が足を攣るという問題もありますが。

得る物がある限り、がんばりま~す。

2008年06月10日
またしても願いはかなわず
今日もまたCD級脱出をめざし、
Cちゃんとあるクラブの試合
に出ました。
参加チームは少なくて8チーム。
4チームリーグ戦を行い、
1・2位リーグ、3・4リーグへ分かれます。
リーグ戦では、
6-5
6-4
6-3
と競り勝って、1位になり
1・2位トーナメントでも1回戦6-2で勝利し決勝戦へ。
この時ちょっと足がピクピクしたけど
あまり気にはなりませんでした。
しかし、決勝戦の前に靴を履きなおそうと靴を脱いだとたん
ふくらはぎが~・・・痙攣を起こして変形してます
。
親指を引っ張っている間に
Cちゃんが、クラブの人を呼んでくれスプレーかけてもらい
「ほんとうは3分休憩なんですがね・・・」
と言われつつ、私のためか最後の試合は全部、
15分ぐらい休憩が入りました。大分楽になりました。
決勝戦は思い切って走れないので、
途中からCちゃんに後衛にステイしてもらって繋いでもらい
私はリターン、サービスすべて前に出ました。

相手はそんなにスピードのあるペアではなかったので、
勝てるチャンスはありました。
しかし、Cちゃん、前に来たなら絶対決めて~・・・
アカン・・・拾われてロブ・・・
こんな事がいえる私ではないんですが・・・
そして私も結構前では決めれたのですが、ミスもして
3-6で負け。

いつもの私たちなら絶対勝てたと思います。
出場チームも少なかったし優勝のチャンスだったのにね。
ごめんね、Cちゃん。
決勝戦で足痙攣がこんなに続いたら、Cちゃんにも
悪いしちょっと考えた方がいいかもね。
Cちゃんも私には言いにくいでしょうしね。
気は強いけど本当にいい人ですから。
今年中には優勝しようね
っていってくれました。
あ~! わたしのばか!!
Cちゃんとあるクラブの試合

参加チームは少なくて8チーム。
4チームリーグ戦を行い、
1・2位リーグ、3・4リーグへ分かれます。
リーグ戦では、
6-5
6-4
6-3
と競り勝って、1位になり
1・2位トーナメントでも1回戦6-2で勝利し決勝戦へ。
この時ちょっと足がピクピクしたけど
あまり気にはなりませんでした。
しかし、決勝戦の前に靴を履きなおそうと靴を脱いだとたん
ふくらはぎが~・・・痙攣を起こして変形してます

親指を引っ張っている間に

Cちゃんが、クラブの人を呼んでくれスプレーかけてもらい
「ほんとうは3分休憩なんですがね・・・」
と言われつつ、私のためか最後の試合は全部、
15分ぐらい休憩が入りました。大分楽になりました。

決勝戦は思い切って走れないので、
途中からCちゃんに後衛にステイしてもらって繋いでもらい
私はリターン、サービスすべて前に出ました。


相手はそんなにスピードのあるペアではなかったので、
勝てるチャンスはありました。
しかし、Cちゃん、前に来たなら絶対決めて~・・・
アカン・・・拾われてロブ・・・

こんな事がいえる私ではないんですが・・・
そして私も結構前では決めれたのですが、ミスもして
3-6で負け。


いつもの私たちなら絶対勝てたと思います。
出場チームも少なかったし優勝のチャンスだったのにね。
ごめんね、Cちゃん。
決勝戦で足痙攣がこんなに続いたら、Cちゃんにも
悪いしちょっと考えた方がいいかもね。
Cちゃんも私には言いにくいでしょうしね。
気は強いけど本当にいい人ですから。
今年中には優勝しようね

あ~! わたしのばか!!

2008年06月07日
冒険



その帰りに買い物をして帰るだけなんですけど・・・

アメリカから帰国後、駐車場の空き待ち3年、
ついに今年の5月順番が回ってきて車を購入しました。

いつも行っているスーパーの駐車場は駅ビルの中の駐車場。
おっと、駐車場の


ぐるっと回り道して矢印回ったけど、あれ?

今度は入り口行き過ぎて、また迂回・・・


駐車場に止めたはいいが、
安心して、駐車券を車に忘れるは(レシートで1h無料)、
どこに止めたか忘れるは・・・
つかれました。


駐車場から食品売り場まで遠いし、これだったら
(私は)自転車


ということがわかりました。

別の日、息子を整形外科

Uターンする広い道路がなくて、

対向車線側にあるレストランの駐車場入り口


出口から出て

でもこれ何回もやると、まずいですね・・・

(通ってます

極めつけは、明日は次男

新○○駅まで、迎えに行く練習を
その日のの夕方

ところが、ナビにも見捨てられ、
高速に乗ってしまい

トンネル通って

西の果てまで行ってしまうところでした。

次の日、息子は近所のお母さんの車で帰ってきました。

でも、かなり今は運転なれましたから・・・
いつか、リアルテニス

こわい?

2008年06月06日
追加徴収
スクールでは6月から
新しい期が始まりました。
前から予告されていたように
レッスン料が今期から値上がり
になりました。
まとめ払いで割引を受け、問題解決!
と思ってました。
しかし、
5月に試合でミスしたレッスンの振り替えをとろうとすると・・・
レッスン料値上げに伴い、
500円追加料金になります。
ですと~?
しょうがないか・・・でも、くやしい・・・
気を取り直して、
レッスンの反省でも・・・
蜂に刺されて1週間、みなさん心配してくれました。
パンみゃ~会があったせいか、すごく昔の話
のような気がしました。
ひろちゃん おしい
試合形式の時、ボレーを失敗した時、周りから声が出たとき、
「全然惜しくないです」
とコーチの冷たいお言葉。
ラケットの面
の角度を上向きにしないとネットになるのは当たり前。
ボール
があたる角度と面
の角度で、
ボールの飛んでいく方向
は決まりますから・・・
ベクトルの法則ですよ!
へそくり・か・ベクトルかしりませんが、わかりました。
もう一つ、実践しないといけないと思ったのは、
教えられた事をドンドン、ゲームで試していく事。
いま練習中の、短く角度がついた決めのドライブショット
、
失敗を恐れずゲームでやってみます。
レッスンの最後にアプローチショットからの
ダブルスの打ち合いをやりますが、
そこで、その日習った事を実践しようとしている人は
意外と少ない・・・
ということに気付きました。
今月は2回試合があります。
雨
が心配ですね・・・

前から予告されていたように
レッスン料が今期から値上がり

まとめ払いで割引を受け、問題解決!

しかし、
5月に試合でミスしたレッスンの振り替えをとろうとすると・・・
レッスン料値上げに伴い、
500円追加料金になります。

ですと~?

しょうがないか・・・でも、くやしい・・・
気を取り直して、

蜂に刺されて1週間、みなさん心配してくれました。

パンみゃ~会があったせいか、すごく昔の話

ひろちゃん おしい

試合形式の時、ボレーを失敗した時、周りから声が出たとき、
「全然惜しくないです」
とコーチの冷たいお言葉。

ラケットの面

ボール


ボールの飛んでいく方向


ベクトルの法則ですよ!
へそくり・か・ベクトルかしりませんが、わかりました。

もう一つ、実践しないといけないと思ったのは、
教えられた事をドンドン、ゲームで試していく事。
いま練習中の、短く角度がついた決めのドライブショット


失敗を恐れずゲームでやってみます。

レッスンの最後にアプローチショットからの
ダブルスの打ち合いをやりますが、
そこで、その日習った事を実践しようとしている人は
意外と少ない・・・

今月は2回試合があります。
雨


2008年06月04日
コートの外でお世話になりました
前の記事の続きです
コート
の中で、感動・笑い・涙(?)
いろいろあったのはもちろんですが、
コートサイドでも皆さんと楽しく
交流しました。
朝、テニスコートについて、さあ「さすらいの浩さんと・・・」と
盛り上がりかけた時、もとさんが
ひろちゃん、
グリップテープ新しくしたら?
白がいい?赤がいい?
あげくの果て
しんじられんな~
ボレヤーはもっと、グリップ大切にしてね。
と驚かれながら、かんなっぱさんに巻いていただきました。
実はここ何十年も自分で巻いた事がないんです。
いつもショップへ行くついでに、「巻いてもらえます~?」
家では、息子に「ついでに頼む」で、
すまし続け、ここ数か月忘れてました。
生活に疲れた
グリップになってました。
もとさん、かんなっぱさん、ありがとうがさいました。
(にもかかわらず、直撃ごめんなさい
)
しばらくして、「ひろちゃん、試合おねがいしま~す」
といわれ、「は~い」
と立ち上がると・・・周りの人が
ひろちゃん、
そのおしり、どうしたの?
真っ白よ!!

白い石(パラソルの台)に座っていたら、
紺のパンツに白いお尻の跡がくっきりついてました・・・
ぷ~さん、はたいていただき、ありがとうございました。
(私よりぷ~さんのほうが困ってましたね
)
その後はサル爺さんのシートに
根が生えたように
座らせていただきました。
そしてテニスの体調管理
を
教えていただいたり、とても参考になりました。
思えばテニス暦の長い割りに、
ラケット管理や体調管理がかなりいい加減でした。
これを改善するだけでもテニスもレベルアップできるかも。
これからはちっとは考えねばね~。
そして、みなさんから
お土産のお菓子をいただき、
ディープさんと
「この会でお昼が必要だった事はありませんね~」
と語り、
しんころさんからの
女性限定スイーツ(黄色)もいただきました。
ファイブKさんが今まで撮られた写真
をアルバムに整理されて
持ってこられていて、それも拝見しました。
エンにゃん会のものもあって「お~!
は~!
」でした。
みなさんのテニスを観戦
し、おしゃべり
をし・・・
時間
がきて、お開き
になり、
帰りはgaichiさんの車で駅まで送っていただきました。
gaichiさん、ありがとうございました。
最後にディープさんの修行場も、
ちょこっと、のぞかせていただきました。
あの青いコーンを持っていた人がMコーチでしたね・・・
このたびはディープさんありがとうございました。
お友達も増え、ますますテニスが楽しくなります。
それではみなさん・また、あいたいですね。
それまでお達者で~
おわり
コート

いろいろあったのはもちろんですが、
コートサイドでも皆さんと楽しく

朝、テニスコートについて、さあ「さすらいの浩さんと・・・」と

ひろちゃん、
グリップテープ新しくしたら?

白がいい?赤がいい?
あげくの果て
しんじられんな~
ボレヤーはもっと、グリップ大切にしてね。

と驚かれながら、かんなっぱさんに巻いていただきました。
実はここ何十年も自分で巻いた事がないんです。

いつもショップへ行くついでに、「巻いてもらえます~?」
家では、息子に「ついでに頼む」で、
すまし続け、ここ数か月忘れてました。

生活に疲れた

もとさん、かんなっぱさん、ありがとうがさいました。
(にもかかわらず、直撃ごめんなさい

しばらくして、「ひろちゃん、試合おねがいしま~す」

といわれ、「は~い」

ひろちゃん、
そのおしり、どうしたの?
真っ白よ!!


白い石(パラソルの台)に座っていたら、
紺のパンツに白いお尻の跡がくっきりついてました・・・

ぷ~さん、はたいていただき、ありがとうございました。
(私よりぷ~さんのほうが困ってましたね

その後はサル爺さんのシートに
根が生えたように

そしてテニスの体調管理

教えていただいたり、とても参考になりました。
思えばテニス暦の長い割りに、
ラケット管理や体調管理がかなりいい加減でした。
これを改善するだけでもテニスもレベルアップできるかも。
これからはちっとは考えねばね~。
そして、みなさんから

ディープさんと
「この会でお昼が必要だった事はありませんね~」
と語り、
しんころさんからの

ファイブKさんが今まで撮られた写真

持ってこられていて、それも拝見しました。
エンにゃん会のものもあって「お~!


みなさんのテニスを観戦


時間


帰りはgaichiさんの車で駅まで送っていただきました。
gaichiさん、ありがとうございました。
最後にディープさんの修行場も、
ちょこっと、のぞかせていただきました。

あの青いコーンを持っていた人がMコーチでしたね・・・

お友達も増え、ますますテニスが楽しくなります。


それまでお達者で~

おわり

2008年06月02日
コートの中でお世話になりました
前の記事の続きです。
バスから降りて、テニスコート
につくと、すでに皆さんUP中
。
眼に飛び込んだのは青と黄のウエア・・・かんなっぱさんでした。
最後についたしんころさんをバスの中で囲んでいた会
の
我々もUP開始。
みうみうさんとショートラリー・ストローク・ボレー練習しました。
みうみうさん肩がまだ痛いとのことでしたが、
肩を上げない限りは故障を感じさせないUPでした。

さすらいの浩さんと打ち合える
というので並んで、
フォア側・バック側、サーブ&ラリーのはずだったのに、
サーブしたらリターンエース
・リターンエース
で
20秒位で終わってしまいました。
40台のおばさんには酷なリターンでした。
次回は優しくおねがいします
。でも、
すばらしかったです。
今回、ブログでは行き来していたサル爺さんに
初めて、お会いしました。
試合慣れしたパワフルテニスに惚れ惚れ
しました。
またパラソルをお借りしたり、試合のお話もでき
とてもうれしかったです。
たくさん、ゲーム
をしました。思い出してみると・・・
もとさん&かんなっぱさん
サル爺さん&ひろちゃん
(魔のショートサーブありがとうございました)
Dollyさん&みうみうさん
ぷ~さん&ひろちゃん
(Dollyさんはじめまして。ちょっと緊張しました
ぷ~さん、ありがとう。色々勉強になりましたね)
チームイルザの方&ぷ~さん
チームイルザの方&ひろちゃん
(お互い大技勝負でしたね
or
)
チームイルザの方&?
ディープさん&ひろちゃん
(相手の方とディープさんのラリー迫力ありました
)
ごうせんさん&ファイブKさん
もとさん&ひろちゃん
(リベンジならず!やはりお色気不足か!)
かんなっぱさん&もとさん
ファイブKさん&ひろちゃん
(もとさん、スマッシュ直撃お許しください。
必死のスマッシュ食いつきもむなしくリベンジされる
ファイブKさん昨日の敵は今日の友)
しんころさん&みゃ~さん
かんなっぱさん&ひろちゃん
(好調のしんころさんとみゃ~さん!
最後のポイント、かんなっぱさんかっこよかった~
○振り帳消し
)
サル爺さん&ぷ~さん
パンドラさん&ひろちゃん
(野生の本能でパンさんとがんばりました!)
これで全部かな~?
読みにくくて、すみません
全ての方と、コートでご一緒できませんでしたが、
試合を観戦
しているだけでも楽しめました。
またよろしくお願いしま~す。
コートの外でお世話になりました
につづく
バスから降りて、テニスコート


眼に飛び込んだのは青と黄のウエア・・・かんなっぱさんでした。

最後についたしんころさんをバスの中で囲んでいた会

我々もUP開始。
みうみうさんとショートラリー・ストローク・ボレー練習しました。
みうみうさん肩がまだ痛いとのことでしたが、
肩を上げない限りは故障を感じさせないUPでした。


さすらいの浩さんと打ち合える

フォア側・バック側、サーブ&ラリーのはずだったのに、
サーブしたらリターンエース


20秒位で終わってしまいました。
40台のおばさんには酷なリターンでした。
次回は優しくおねがいします


今回、ブログでは行き来していたサル爺さんに
初めて、お会いしました。
試合慣れしたパワフルテニスに惚れ惚れ

またパラソルをお借りしたり、試合のお話もでき
とてもうれしかったです。

たくさん、ゲーム

もとさん&かんなっぱさん

(魔のショートサーブありがとうございました)
Dollyさん&みうみうさん

(Dollyさんはじめまして。ちょっと緊張しました

ぷ~さん、ありがとう。色々勉強になりましたね)
チームイルザの方&ぷ~さん

チームイルザの方&ひろちゃん
(お互い大技勝負でしたね


チームイルザの方&?


(相手の方とディープさんのラリー迫力ありました

ごうせんさん&ファイブKさん

(リベンジならず!やはりお色気不足か!)
かんなっぱさん&もとさん

(もとさん、スマッシュ直撃お許しください。
必死のスマッシュ食いつきもむなしくリベンジされる

ファイブKさん昨日の敵は今日の友)
しんころさん&みゃ~さん

(好調のしんころさんとみゃ~さん!
最後のポイント、かんなっぱさんかっこよかった~

○振り帳消し

サル爺さん&ぷ~さん

(野生の本能でパンさんとがんばりました!)
これで全部かな~?
読みにくくて、すみません

全ての方と、コートでご一緒できませんでしたが、
試合を観戦

またよろしくお願いしま~す。

コートの外でお世話になりました
につづく

2008年06月02日
こんにちは~
前の記事の続きです。
お天気
を心配しながら家をでました。
無事、しんころさんともとさんと
予定通り、決めていた駅で電車の車両で合流。
この日は早めの電車で余裕の乗り継ぎ。
ディープさんの待つ野田駅に向かいました。
しんころさんの
女性へ限定スイーツを気にしながら。
美味しかったよん。私は黄色いのをいただきました。
野田駅で改札の向こうにみゃ~さんの姿を見つけ、
もとさん・しんころさんの後に続き

みゃ~さ~ん!
と改札を出ようとすると・・・
ピンポン! ピンポン!
はばまれました。
清算するの忘れてました・・・
ひろちゃん、なにやってんの~
と笑われながら・・・

改札をやっと
出て
、関東からのブロガーさん
Dollyさん・ナ足らぬさん・ファンタジスタさん・
さすらいの浩さんにご挨拶しました。
みなさんよろしくお願いします。
そして我々しんころさんを囲む会(しんころさん+3
)は
バス
に乗りコート
まで。
しゃべりすぎて
足が棒になりました。
続きます。
いつもテニス
の前が長くてすみません。 
お天気


無事、しんころさんともとさんと
予定通り、決めていた駅で電車の車両で合流。
この日は早めの電車で余裕の乗り継ぎ。

ディープさんの待つ野田駅に向かいました。
しんころさんの

美味しかったよん。私は黄色いのをいただきました。

野田駅で改札の向こうにみゃ~さんの姿を見つけ、
もとさん・しんころさんの後に続き


みゃ~さ~ん!
と改札を出ようとすると・・・

ピンポン! ピンポン!
はばまれました。

清算するの忘れてました・・・

ひろちゃん、なにやってんの~

と笑われながら・・・


改札をやっと


Dollyさん・ナ足らぬさん・ファンタジスタさん・
さすらいの浩さんにご挨拶しました。
みなさんよろしくお願いします。

そして我々しんころさんを囲む会(しんころさん+3

バス




しゃべりすぎて



続きます。
いつもテニス

