2008年06月21日
ラッキーな遠征 その3
以前、試合でサービス中に隣から入ってきたボールで
サービスが中断された場合のルールについて記事を書きました。
今回の試合でも、わたくし、ポカ

をやってしまいました。
1stセット6-2で勝利し2ndセットに入る前、
何も考えずペアのAさんに
「ちょっと、お水
とって来ていいですか?」
とコートのフェンスの外に
予備のウォーターボトル
を取りに行きました。
帰ってきて、相手の人
と
「あなた、神戸から来たの?交通費高いでしょ~!」とか
「女子連に入ってるの?」とか
「娘が神戸にいてね~」
とかフレンドリーに世間話。

そして、2ndセットを始めて、6-0で試合終了。
気持ちよく
、コート
をAさんと去っていく途中
Aさんが
「実はね、ひろちゃんがお水取りに行った時
相手の人がね、コートから出ていいか自分達に
きくべきでしょ!っていわれたの。
今度からは相手の人にも聞いたほうがいいわね。」
うひゃ~
全然、気にしてなかったけど、
先輩に聞いたら、1stセットと2ndセットの間は
基本的に休憩なしだから、コートから出ないほうがいい
ってことでした。
あのフレンドリーな会話はなんだったの?
と思いながら反省したひろちゃんでした。
先輩にルールの勉強するように、といただきました。
毎年手に入るので前のだけど!ということです。

はんせい・・・・
サービスが中断された場合のルールについて記事を書きました。
今回の試合でも、わたくし、ポカ


をやってしまいました。
1stセット6-2で勝利し2ndセットに入る前、
何も考えずペアのAさんに
「ちょっと、お水

とコートのフェンスの外に
予備のウォーターボトル


帰ってきて、相手の人


「あなた、神戸から来たの?交通費高いでしょ~!」とか
「女子連に入ってるの?」とか
「娘が神戸にいてね~」
とかフレンドリーに世間話。


そして、2ndセットを始めて、6-0で試合終了。

気持ちよく


Aさんが
「実はね、ひろちゃんがお水取りに行った時
相手の人がね、コートから出ていいか自分達に
きくべきでしょ!っていわれたの。
今度からは相手の人にも聞いたほうがいいわね。」
うひゃ~


先輩に聞いたら、1stセットと2ndセットの間は
基本的に休憩なしだから、コートから出ないほうがいい
ってことでした。
あのフレンドリーな会話はなんだったの?

と思いながら反省したひろちゃんでした。

先輩にルールの勉強するように、といただきました。
毎年手に入るので前のだけど!ということです。

はんせい・・・・
