2013年06月24日
最近の小話
レッスン
に行った時
あるおばさん
に
「あなたのパンツ私と色違い
あなたのサイズS
?
私はL」と聞かれた。
私はMです。
このおばさん
、ボールを2バンで続けたり、
自分で納得いかないと「もう1っ球!」と続けるのが
ちょっとね・・・
(だからLなのか?)・・・
ボランティアでコーチ
をしている人のレッスン
に
誘ってもらって何度か参加していた。
メンバのAさん
にいわれた
ひろちゃんはレッスンだめなのよ
なんで?きらわれた?
そうじゃなくって、コーチ
疲れる
んだって
あ、そうですか
ということがありました。

あるおばさん

「あなたのパンツ私と色違い


私はL」と聞かれた。
私はMです。
このおばさん

自分で納得いかないと「もう1っ球!」と続けるのが
ちょっとね・・・

ボランティアでコーチ


誘ってもらって何度か参加していた。
メンバのAさん

ひろちゃんはレッスンだめなのよ

なんで?きらわれた?

そうじゃなくって、コーチ


あ、そうですか

ということがありました。

私が習っていたコーチもそうでした。
“イヤならやめろ。テキナ?”
コーチが疲れるってどういうこと?
ヒロッシュをどんどん打ってコーチがそれを千本ノック状態で拾う‥‥ってことではないわよね~?
>コーチが疲れるってどういうこと?
私の想像ですが、ひろちゃんが、コーチにダメだしするとか、難しい質問をするとか?
……。あくまで、勝手な想像です。
そうそう、このレッスンは、気軽に入れて!っていえないんです。
レベルより楽しくやれるメンバでって感じ。
コーチが私につかれるのは、ラリーが続きすぎると疲れるらしいです^^;
私もつかれるわ・・・
このコーチは、元コーチでボランチィアでみんなに教えてくれているので、コーチも楽しく教えたいのでしょう。
人それぞれのテニスの位置づけが違うから、自分に合ったグループでテニスやるのがいいですね。
半分冗談で言われたんだと私は思っていますが…^^;
こんにちは
>コーチが疲れるってどういうこと?
いろいろな憶測が飛び交っていますね^^;
>コーチにダメだしするとか、難しい質問をするとか?
そんなことを、行ったら、友達失います^^;
「先にミスらないでください!」
なんていったら、とんでもないです(汗)