2007年08月31日
8月31日
今朝
は、レッスンチケットを使って
1時間目のスクールのレッスン
を受けてきました。
(前maryさんと受けたクラスです)
自転車置き場のおじさんに今日もまた、
「テニス
雨降ってるよ、あっ、そう屋根付。
いってらっしゃ~い」
と声をかけられました。
この前まではだいたい「暑いのにえらいね~」でした。
今日使ったレッスン券の使用期限は8月31日、
何も考えずにお得だと買ってしまった、
7,8月限定20%料金オフ・レッスン券6枚つづり、
何とか、全部使い切りました。
(7,8月限定だと思いませんでした
)
今日はそのクラスの担当のコーチがお休みで、代理のコーチでした。
ちょっと、お若いコーチで、私は初めて。
生徒のおばさんに気を遣っているのか、
球出しの球が、きついと
「すみません!もう一回いきます!」
(いくなよ~、とれないのが悪いんやん!)
コーチとおばさんがコートに入って、
二人の真ん中にいった球をおばさんがとれなかったら、
「すみません、僕の球ですね!」
(私はいつも、何してるんですか!っていわれてるぞ~)
いえいえ、きっと優しい方なんですね。
でも!
おばさんは、甘やかさないほうが良いですよ・・・
という感じで、8月最後のレッスンは、ちょっと物足らない感じでした。
9月からは新しい期が始まります。
評判のよかったコーチが2人も辞め、
新しいコーチがいらっしゃったり、
仲のよかったチャリダーテニス友達が、
急にご主人の転勤で引っ越すことになったり、
9月からはちょっと何かが変わりそ~・・・


1時間目のスクールのレッスン

(前maryさんと受けたクラスです)
自転車置き場のおじさんに今日もまた、
「テニス

いってらっしゃ~い」
と声をかけられました。
この前まではだいたい「暑いのにえらいね~」でした。
今日使ったレッスン券の使用期限は8月31日、
何も考えずにお得だと買ってしまった、

7,8月限定20%料金オフ・レッスン券6枚つづり、
何とか、全部使い切りました。
(7,8月限定だと思いませんでした

今日はそのクラスの担当のコーチがお休みで、代理のコーチでした。
ちょっと、お若いコーチで、私は初めて。
生徒のおばさんに気を遣っているのか、
球出しの球が、きついと
「すみません!もう一回いきます!」

(いくなよ~、とれないのが悪いんやん!)
コーチとおばさんがコートに入って、
二人の真ん中にいった球をおばさんがとれなかったら、
「すみません、僕の球ですね!」

(私はいつも、何してるんですか!っていわれてるぞ~)
いえいえ、きっと優しい方なんですね。
でも!
おばさんは、甘やかさないほうが良いですよ・・・

という感じで、8月最後のレッスンは、ちょっと物足らない感じでした。

9月からは新しい期が始まります。
評判のよかったコーチが2人も辞め、
新しいコーチがいらっしゃったり、
仲のよかったチャリダーテニス友達が、
急にご主人の転勤で引っ越すことになったり、

9月からはちょっと何かが変わりそ~・・・


2007年08月29日
チョキン・・・チョキン・・・
暑いですね~。
長くもなく短くもない髪の毛が暑苦しい
今日この頃です。
テニス
をする時も、ひとつにまとめるには、少なく、
しょうがないので二つに結んで「中学生」と言われていました。
前髪もうるさくなったので美容院に行ってきました。
私の行きつけの美容院は
値段もカット2000円、
シャンプー&カット&パーマで6000円(どちらかのパターンです)、
日本にしては安いと思いますが、どうでしょうか。
ただし、担当の人を指名すると+1000円かかります。
なんで、毎回どの人かな~
と考えます。
実は一人だけ、気になる人がいて、その人のハサミさばき
「チョキン・・・チョキン・・・」
と、間があるんです。
普通は
「シャキ、シャキ、シャキ、パッ、パッ、パッ~」
と軽快ですよね。
その気になる人との会話
も結構暗くて、
いつも子供の話になり、今年の春の高校受験生をもっていたようで、
行けば娘の心配話で手元は大丈夫か!?
と思ってました。
先日、その「チョキンさん」に当たってしまいました。
娘さんの結果を聞くのは恐かったんですが、
どうやら、希望校(いい所です)に入られたようで、安心しました。
話題も明るく娘の自慢っぽい話題にもなってきたんで、
手元も軽やかか~?と思ったんですが、やっぱり手元は
「チョキン・・・チョキン・・・」
でした。
3回に1回ぐらいその人に当たっちゃうみたいなんですが、
ま~いっか~
って感じで、そこに通っているひろちゃんです。

そうそう、私の髪型チェンジに気づいたのは
1番
長男ハリー 見た瞬間反応
2番
次男スシボー 夜塾から帰ってきて気づく(6時間後)
3番
夫 いまだ反応なし!
でした。

長くもなく短くもない髪の毛が暑苦しい

テニス

しょうがないので二つに結んで「中学生」と言われていました。
前髪もうるさくなったので美容院に行ってきました。

私の行きつけの美容院は
値段もカット2000円、
シャンプー&カット&パーマで6000円(どちらかのパターンです)、
日本にしては安いと思いますが、どうでしょうか。
ただし、担当の人を指名すると+1000円かかります。
なんで、毎回どの人かな~

実は一人だけ、気になる人がいて、その人のハサミさばき
「チョキン・・・チョキン・・・」
と、間があるんです。
普通は
「シャキ、シャキ、シャキ、パッ、パッ、パッ~」
と軽快ですよね。
その気になる人との会話


いつも子供の話になり、今年の春の高校受験生をもっていたようで、
行けば娘の心配話で手元は大丈夫か!?
と思ってました。
先日、その「チョキンさん」に当たってしまいました。

娘さんの結果を聞くのは恐かったんですが、
どうやら、希望校(いい所です)に入られたようで、安心しました。

話題も明るく娘の自慢っぽい話題にもなってきたんで、
手元も軽やかか~?と思ったんですが、やっぱり手元は
「チョキン・・・チョキン・・・」
でした。
3回に1回ぐらいその人に当たっちゃうみたいなんですが、
ま~いっか~




そうそう、私の髪型チェンジに気づいたのは
1番

2番

3番

でした。
2007年08月27日
出さないと来ない・・・
アメリカに10年近く住んでいて、
『暑中お見舞い』というものを書く習慣を忘れてしまいました。
アメリカ駐在前は、親戚、友人、恩師などに
「暑中お見舞い」をちゃんと出していたのに~。
従って、今年私に来たのは、暑中見舞い
たった2枚。
1枚は友人の中でもまめで有名な
大学時代のテニス部
の友人(彼女はまめなマネージャーでした)。
もう1枚は、住所変更をした後輩。
そこで・・・
思い切って
、5月にテニス部のOB会
でお会いした
大先輩お二人に残暑お見舞いを出してみました。
お二人とも初めてお話
とテニス
をしたんですが
気さくでよい方でした。(昔は鬼の先輩
だったらしい)
一人の先輩は帰るとき、手作りのマーマレードを
くださったんでそのお礼も兼ねてです。
そうしたら、先日電話がかかってきました。
大先輩 「あなた~、名簿で調べたら、
○○子(呼び捨て)と
あんまり年変わらないのね~。
すごく若くみえたのよ~。
実はね、私達(比較的高年齢)で秋のテニス合宿
京都の○○ホテルでやるんだけど、
よかったらこない~?
○○子も来るのよ」
と誘ってくれました。
○○子先輩は私のひとつ上の滋賀に住む先輩です。
(むか~し、記事に書きました)
「えっ、よろしいんですか?」
ということで、1泊で9月のある土日、
参加させていただくことになりました。
大先輩曰く
「○○子を誘ってあなたを誘わなかったら、
後でわかったら、あなた気分悪いでしょ!」
ですって。
何はともあれ、残暑お見舞いで、また
テニスの輪が広がりました~
夫曰く、「その先輩おせじがうめ~な~・・・」
『暑中お見舞い』というものを書く習慣を忘れてしまいました。

アメリカ駐在前は、親戚、友人、恩師などに
「暑中お見舞い」をちゃんと出していたのに~。
従って、今年私に来たのは、暑中見舞い

1枚は友人の中でもまめで有名な
大学時代のテニス部

もう1枚は、住所変更をした後輩。
そこで・・・

思い切って



お二人とも初めてお話


気さくでよい方でした。(昔は鬼の先輩

一人の先輩は帰るとき、手作りのマーマレードを
くださったんでそのお礼も兼ねてです。
そうしたら、先日電話がかかってきました。
大先輩 「あなた~、名簿で調べたら、
○○子(呼び捨て)と
あんまり年変わらないのね~。

実はね、私達(比較的高年齢)で秋のテニス合宿

よかったらこない~?
○○子も来るのよ」
と誘ってくれました。
○○子先輩は私のひとつ上の滋賀に住む先輩です。
(むか~し、記事に書きました)
「えっ、よろしいんですか?」

ということで、1泊で9月のある土日、
参加させていただくことになりました。

大先輩曰く
「○○子を誘ってあなたを誘わなかったら、
後でわかったら、あなた気分悪いでしょ!」
ですって。
何はともあれ、残暑お見舞いで、また


夫曰く、「その先輩おせじがうめ~な~・・・」
2007年08月24日
切れる若者の・・・
最近の若者は切れやすい、
例にもれず、うちの息子
も最近は、3週間に1度は切れてます。
ストリング、ガットが~・・・
今日の記事のタイトルは『切れる若者のガット』でした。
しょ~もない
、はい、もっともです
最近ではお盆前に切れ、そして、
昨日また切れたのを頼まれてお店にもって行きました。
ロールでガットを買って、張り替えてもらったほうが
1回800円ぐらい得
とお店の人と話しました。
切れにくい太目のガットも試してみることにしました。
今検討中です。
今回の切れ方は、位置本数とも、
感動的だ!と言っていました。↓

3本一度に切れるのは、すごいんですかね?
Winning Uglyで、最近つなげて勝つことを学んだ長男ハリーですが、
今の悩みは逆に強く打ち込めなくなった・・・ことだそうです。
難しい年頃やな~ 
例にもれず、うちの息子

ストリング、ガットが~・・・
今日の記事のタイトルは『切れる若者のガット』でした。

しょ~もない

最近ではお盆前に切れ、そして、
昨日また切れたのを頼まれてお店にもって行きました。

ロールでガットを買って、張り替えてもらったほうが
1回800円ぐらい得

切れにくい太目のガットも試してみることにしました。
今検討中です。
今回の切れ方は、位置本数とも、


3本一度に切れるのは、すごいんですかね?
Winning Uglyで、最近つなげて勝つことを学んだ長男ハリーですが、
今の悩みは逆に強く打ち込めなくなった・・・ことだそうです。


2007年08月23日
うっそ~
昨日は午前中
、用事を済ませ、午後
はTVで
甲子園の
高校野球決勝戦を観戦しました。
お里が近いということで、広島の広陵高校を応援
していました。
お里のじいちゃん、広島の義父母も、きっと観ていたことでしょう。
8回表まで危なげなく、4-0で押し気味で勝っていた広陵高校・・・
8回裏、佐賀北高がフォアボールで押し出し1点
まだまだ勝ってるぞ~
満塁でなんか打ちそうな選手登場
まさか、満塁ホームランなんか、でるか~
そんなことが起こるわけない・・・
・・・
と思っていたら
でた~~~・・・
お里のじいちゃん、広島のじいちゃん達は、飛び起き、
(心臓は大丈夫か!?)
そして広島中の人が
「うっそ~
」 

と叫んだに違いありません。
「うそや~、うそや~」
と嘆く私の横で、スシボー
が
「泣けるな~」
と言いました。
でも
いい試合でした。
今日、新聞を読んで
佐賀北高校は
公立の星
広陵高校も監督体調不良の中を
自主野球
「佐賀のがばいばあちゃん」の島田洋七さんは広陵出身
阪神の金本選手は広陵出身で逆転された時えびぞりになった
などなど・・・
ひとりで感動
していました
広陵が1回戦、北海道の駒大苫小牧にミラクル逆転した試合もよかったな~
私って、暇?


甲子園の

お里が近いということで、広島の広陵高校を応援

お里のじいちゃん、広島の義父母も、きっと観ていたことでしょう。
8回表まで危なげなく、4-0で押し気味で勝っていた広陵高校・・・

8回裏、佐賀北高がフォアボールで押し出し1点

まだまだ勝ってるぞ~
満塁でなんか打ちそうな選手登場

まさか、満塁ホームランなんか、でるか~

そんなことが起こるわけない・・・
・・・
と思っていたら
でた~~~・・・

お里のじいちゃん、広島のじいちゃん達は、飛び起き、

(心臓は大丈夫か!?)
そして広島中の人が
「うっそ~



と叫んだに違いありません。
「うそや~、うそや~」
と嘆く私の横で、スシボー

「泣けるな~」
と言いました。
でも

今日、新聞を読んで
佐賀北高校は

広陵高校も監督体調不良の中を

「佐賀のがばいばあちゃん」の島田洋七さんは広陵出身
阪神の金本選手は広陵出身で逆転された時えびぞりになった
などなど・・・
ひとりで感動

広陵が1回戦、北海道の駒大苫小牧にミラクル逆転した試合もよかったな~
私って、暇?

2007年08月21日
お里めぐり 2
前の記事の続きです。
3泊4日の帰省中、2泊は自分の実家(島)で、
1泊は夫の実家で過ごしました。
私と次男
だけの帰省だったのですが、
広島の夫の実家にも寄りました。
私の実家は田舎でしたが、じいちゃんの軽トラを借りて、
友人と会ったり、島巡りをして結構活動的でした。
夫の実家は街中です・・・高校野球をTVで観戦して過ごしました。
(がんばれ
、広陵高校
)
TVを観ている時、眠く
なりましたが、
寝転ぶに寝転べず(行儀のいい嫁を務めるため!)、
ゆらゆらしていたら、
義母に、「ひろさん、おつかれ~?」
と言われてしまいました

という感じで、充実した盆休み
を、次男と過ごしてきました。
次男は友人に、私の島のお土産「みかん餅」「みかんワッフル」
そして、地域限定キーホルダーなどを買いました。
かわいいのがあるんですね。
みかんドラえもんんの限定ホルダーです。↓

長男は箱根に友人と行ったんですがそのときの限定ホルダーです。
(おまけ)↓

そうそう、安部総理の『しんちゃん饅頭』、もう置いてありませんでした。
連休の時はあんなにあったのに・・・
↓(クリック)

3泊4日の帰省中、2泊は自分の実家(島)で、
1泊は夫の実家で過ごしました。
私と次男

広島の夫の実家にも寄りました。
私の実家は田舎でしたが、じいちゃんの軽トラを借りて、
友人と会ったり、島巡りをして結構活動的でした。

夫の実家は街中です・・・高校野球をTVで観戦して過ごしました。
(がんばれ


TVを観ている時、眠く

寝転ぶに寝転べず(行儀のいい嫁を務めるため!)、
ゆらゆらしていたら、

義母に、「ひろさん、おつかれ~?」
と言われてしまいました


という感じで、充実した盆休み

次男は友人に、私の島のお土産「みかん餅」「みかんワッフル」
そして、地域限定キーホルダーなどを買いました。
かわいいのがあるんですね。
みかんドラえもんんの限定ホルダーです。↓

長男は箱根に友人と行ったんですがそのときの限定ホルダーです。
(おまけ)↓

そうそう、安部総理の『しんちゃん饅頭』、もう置いてありませんでした。

連休の時はあんなにあったのに・・・

↓(クリック)

2007年08月19日
お里めぐり その1
お盆の時期、じいちゃん、ばあちゃん、
そしてご先祖様に会いにお里に帰ってきました。
今回は次男スシボー
と二人旅です。
新幹線から山陽本線に乗り換えて、
故郷の瀬戸内の島に向かいます。
窓から、島が見えてきました~
↓
橋が架かっているのが、わかるかな?

全部で3泊4日の短い旅でしたが、
息子達の旅行記作成
のためにじいちゃんの軽トラ、
ホンダのアクティで、周囲40kmの
島巡りをしてみました。
出発~
↓

家の周り、こんなんです ↓
海べ
↓
私の島は、平安時代に流れ着いたという大仏様、
瀬戸内の海賊、村上水軍の親分のお墓、戦艦『陸奥』記念館など、
いくつかのささやかな名所があります。
興味のある方は、さがして、来てくださいね。 
まっちょるけ~ね
そしてご先祖様に会いにお里に帰ってきました。
今回は次男スシボー

新幹線から山陽本線に乗り換えて、
故郷の瀬戸内の島に向かいます。
窓から、島が見えてきました~

橋が架かっているのが、わかるかな?

全部で3泊4日の短い旅でしたが、
息子達の旅行記作成

ホンダのアクティで、周囲40kmの

出発~



家の周り、こんなんです ↓

海べ


私の島は、平安時代に流れ着いたという大仏様、
瀬戸内の海賊、村上水軍の親分のお墓、戦艦『陸奥』記念館など、
いくつかのささやかな名所があります。


まっちょるけ~ね

2007年08月17日
いらっしゃ~い ♪


と、ご挨拶したいところですが、今日は
いらっしゃ~い、maryさん、
ようこそ体験レッスンへ

(三枝さんではありません)
と、私は言いたい

実は私のスクールから、体験レッスンチケットをいただいたんで
maryさんに遠いところきていただきました。
体験クラスは、都合のいい日にちに、私がよかったな~

と思った中級クラス

帰省後の楽しみとして、今日を心待ちしていました。

だいじょーぶかしら~?

ふだんから、ごうせんさんに鍛えられている

楽しんでいただけたようで、よかったです。
今日のテーマはサービス

スライスサーブの練習+ボレー&ストローク、
サービスVSレシーブ対決、ダブルス形式と盛りだくさん

でした。
maryさんも私も、コーチからアドバイス

更衣室

『またきてくださいね~、オホホ・・・』

といってもらいました。
次のクラス

一瞬


スクールのレストランに、直行しました。


maryさんは、赤葡萄ジュース、私はアイスコーヒーを
オーダーし、しばらくご歓談・・・

そして、お昼になったんで、品数の多い名物750円ランチを、
オーダーし、またご歓談・・・

(優雅やな~、

積もるお話をしました。

(6月にもとさんテニス

結局、


という、結論に至り、
なごりを惜しみながら

また、ミニリアルテニス、実現すればいいですね・・・

maryさん、遠いところをありがとうございました。

750円ランチ↓
(すみません、完全にぼけました。雰囲気だけ感じてください)
アキレス腱さんこんなんです~!
老眼のひろちゃんでした~・・・


2007年08月11日
Have a nice お盆♪
2007年08月10日
予定変更
近づくお盆にそなえ、本当なら今日の夕方から、
ひろちゃんの田舎、瀬戸内海のとある島に帰省する予定でした。
気持ちばかりの、近所のおばあちゃん達へのお土産(噛めるお菓子)、
友人へのお土産を一応用意して、荷造りをしていました。
ところが~、昨日
次男のスシボー
が部活から帰ってきて、
『急に土曜日、普通練習が、練習試合になった。
しかも、3つの他の中学校が来て、
1日中試合をすることになったから、
絶対出たい、お願い、か~チャン、予定を替えてください、
いっちょうのおねがい
』 
と、懇願するんで、父さんとも相談して
日曜日から帰省することに変更しました。
もともと、スシボーと私だけ帰る予定です。
顧問の熱血先生も 「盆になって、かえれ~!」
と燃えている様子
スシボーのバスケ部、3年生が引退して、
スシボーも前より出番が増えやる気になっています。
じいちゃんたちも快く変更を認めてくれました。
でも、新幹線は「こだま」だぞ~・・・おそいぞ~・・・
ひろちゃんの田舎、瀬戸内海のとある島に帰省する予定でした。
気持ちばかりの、近所のおばあちゃん達へのお土産(噛めるお菓子)、
友人へのお土産を一応用意して、荷造りをしていました。
ところが~、昨日
次男のスシボー

『急に土曜日、普通練習が、練習試合になった。
しかも、3つの他の中学校が来て、

1日中試合をすることになったから、
絶対出たい、お願い、か~チャン、予定を替えてください、
いっちょうのおねがい



と、懇願するんで、父さんとも相談して
日曜日から帰省することに変更しました。
もともと、スシボーと私だけ帰る予定です。
顧問の熱血先生も 「盆になって、かえれ~!」
と燃えている様子

スシボーのバスケ部、3年生が引退して、
スシボーも前より出番が増えやる気になっています。

じいちゃんたちも快く変更を認めてくれました。
でも、新幹線は「こだま」だぞ~・・・おそいぞ~・・・

2007年08月08日
Nice Watch !?
最近暑い
せいか、
(もともとなのか)レッスン
の時、
あまり動かない人
がいます。
人の打った球が、ぎりぎりアウト
すると、
うれしそ~
に
「アウト
アウト
」
と言って、動きません。
コーチ
が、大きな声で
「ナイス ウオッチ
」
と、 (走りなさい!!といえないので) 叫んでいます。
走りましょ~ 



(もともとなのか)レッスン

あまり動かない人


人の打った球が、ぎりぎりアウト

うれしそ~

「アウト


と言って、動きません。

コーチ

「ナイス ウオッチ


と、 (走りなさい!!といえないので) 叫んでいます。





2007年08月07日
ボールを続けよう
蒸し暑いです。
今日も長男のハリー
は、6時半の電車に乗り、
試合
に出かけていきました。
彼からメール
が10時頃着ました。
「つなぎまくって6-2で勝利!!!!!」
最近読んでいる「WINNING UGLY」を
実践しているのでしょうか?
次男のスシボー
も、
午後からバスケの部活に出かけていきました。
が、
今日は午前練習だったらしく、すぐ、帰って来ました。

(まちがえるなよ~)
私は午後から、レッスン
に行ってきました。
今日はニュートラルスタンスとオープンスタンスのストロークの練習。
ニュートラルスタンスは、普通に踏み込んでうつ時のスタンス。
オープンは走らされた時など踏み込まず、
腰を入れて腰の回転でボールを打つ・・・
1本目ニュートラル
、2本目オープン・・・
ふだん考えずにボールを追っているので、
足と頭が混乱しました。
何の練習にしろ、ラリーが続くと楽しいです
敵も味方もお互い、チャンスボールがくるまで我慢して
ミスをしないようボールを続け、
最後にあがったチャンスボールを決める
、
または、決められる

どっちにしろ、気持ちがいいですね。

今日も長男のハリー

試合


彼からメール

「つなぎまくって6-2で勝利!!!!!」

最近読んでいる「WINNING UGLY」を
実践しているのでしょうか?

次男のスシボー

午後からバスケの部活に出かけていきました。

が、

今日は午前練習だったらしく、すぐ、帰って来ました。


(まちがえるなよ~)
私は午後から、レッスン


今日はニュートラルスタンスとオープンスタンスのストロークの練習。
ニュートラルスタンスは、普通に踏み込んでうつ時のスタンス。
オープンは走らされた時など踏み込まず、
腰を入れて腰の回転でボールを打つ・・・
1本目ニュートラル


ふだん考えずにボールを追っているので、
足と頭が混乱しました。

何の練習にしろ、ラリーが続くと楽しいです

敵も味方もお互い、チャンスボールがくるまで我慢して
ミスをしないようボールを続け、
最後にあがったチャンスボールを決める


または、決められる




2007年08月06日
WINNING UGLY
高校生の息子のハリー
が、本屋で見つけて、3日悩んで
「ウイニング・アグリー 読めばテニスが強くなる」という
本を買ってきました。
(1800円は高い!と思ったようです)
どこへ行くにも
その本を持って行き、
感心しながら読んでいます。
盆踊りへも、浴衣の袂(たもと)に入れて持っていきました。
その本の内容は
「ジョン・マッケンローを引退させ、
アンドレ・アガシをウィンブルドンで優勝させた男、
ブラッド・ギルバート。戦略と戦術を駆使して、
"卑怯者"とののしられても試合に勝つ彼のテニスの神髄
がここにある」
というものです。
読者の感想に
「かっこいい勝ち方をしたい人は
読まないほうがいいです」
というのもありました。
今後のハリーのテニス
、注目していきたいと思います。 
後でよませてもらお~
Losing Uglyだけは、さけたいぞ~


「ウイニング・アグリー 読めばテニスが強くなる」という
本を買ってきました。
(1800円は高い!と思ったようです)
どこへ行くにも

感心しながら読んでいます。

盆踊りへも、浴衣の袂(たもと)に入れて持っていきました。

その本の内容は
「ジョン・マッケンローを引退させ、
アンドレ・アガシをウィンブルドンで優勝させた男、
ブラッド・ギルバート。戦略と戦術を駆使して、
"卑怯者"とののしられても試合に勝つ彼のテニスの神髄
がここにある」
というものです。
読者の感想に
「かっこいい勝ち方をしたい人は
読まないほうがいいです」

というのもありました。



後でよませてもらお~
Losing Uglyだけは、さけたいぞ~

2007年08月05日
2007年08月03日
友達帰る=3
アメリカから一時帰国している息子の友達ふたりは、きょう無事、
一人は彼らのお母さんの実家(栃木)、
もう一人は大阪のおじさんの家に帰っていきました。
なんで兄弟別行動?
昨日は、大阪城付近でのテレビ局の『オーサカキング』
イベントに行き、楽しんできたようです。
もうすぐ開催される世界陸上のうちわと、
ハリー
が参加した5m走
の参加賞のトヨタのシールを
持って帰りました。
(1.39秒:オリンピック選手並だそうです。ほんと~?
)
↓

冷蔵庫にたこ焼き、唐揚げ、などの
冷凍食品キープしておいてよかった・・・
若者4人に全て食べつくされました。
彼らから
栃木のお土産をたくさんいただきました。
恐縮です。
ふだんあまり、馴染みのない所だったので、
珍しくうれしかったです。

宇都宮の餃子煎餅(一世帯あたりの餃子消費額が日本1なんですって)
那須野紅茶(栃木生まれの和紅茶)初つみ・ラベンダー
那須の月(全国菓子博金賞受賞)
那須五葉(那須御用邸御用命舗)
なんか、
格調高いお菓子だな~
↓

ありがとございました~。
また、来年~
一人は彼らのお母さんの実家(栃木)、
もう一人は大阪のおじさんの家に帰っていきました。
なんで兄弟別行動?
昨日は、大阪城付近でのテレビ局の『オーサカキング』
イベントに行き、楽しんできたようです。
もうすぐ開催される世界陸上のうちわと、
ハリー


持って帰りました。
(1.39秒:オリンピック選手並だそうです。ほんと~?

↓

冷蔵庫にたこ焼き、唐揚げ、などの
冷凍食品キープしておいてよかった・・・

若者4人に全て食べつくされました。

彼らから

恐縮です。

ふだんあまり、馴染みのない所だったので、
珍しくうれしかったです。


宇都宮の餃子煎餅(一世帯あたりの餃子消費額が日本1なんですって)
那須野紅茶(栃木生まれの和紅茶)初つみ・ラベンダー
那須の月(全国菓子博金賞受賞)
那須五葉(那須御用邸御用命舗)
なんか、


↓


また、来年~

2007年08月02日
お客さん
今日は息子
の友達が二人(兄弟)家に泊まりにきます。
彼らはアメリカ永住の日本人で、夏休みで一時帰国しています。
息子達とは土曜日の日本人補習校で友達になりました。
彼らは、もちろん英語ペ~ラペラ
のバイリンガルです。
日本語は栃木弁を話します。
ちょっと標準語とはちがうひびきです。
日本語習得は家庭での日本語に頼らざる得ない彼らは、
栃木出身のお母さんの日本語を見事に、受け継いでいます。
大阪、神戸にも同じように一時帰国している友人がいるので合流して、
大阪城付近でやっているTBS企画の『オーサカキング』の催しに
いっています。

もうすぐ、かえってくるでしょう。
はじめちゃんも近かったら、息子さんとも会えたのにな~残念

それにしても、私の家はせまい
私はその辺に転がって、寝ることにしましょう

息子達も勝手に出かけたんで、
午前中はテニスのレッスン
に行ってきました。
期限内にチケット使うために~・・・


彼らはアメリカ永住の日本人で、夏休みで一時帰国しています。
息子達とは土曜日の日本人補習校で友達になりました。
彼らは、もちろん英語ペ~ラペラ

日本語は栃木弁を話します。

ちょっと標準語とはちがうひびきです。
日本語習得は家庭での日本語に頼らざる得ない彼らは、
栃木出身のお母さんの日本語を見事に、受け継いでいます。

大阪、神戸にも同じように一時帰国している友人がいるので合流して、
大阪城付近でやっているTBS企画の『オーサカキング』の催しに
いっています。


もうすぐ、かえってくるでしょう。
はじめちゃんも近かったら、息子さんとも会えたのにな~残念


それにしても、私の家はせまい

私はその辺に転がって、寝ることにしましょう


息子達も勝手に出かけたんで、
午前中はテニスのレッスン

期限内にチケット使うために~・・・
2007年08月01日
日焼け



アメリカでは周りにとけこみ、お肌をさらけだして

テニスをしていましたが、
今ではお肌を覆って、テニスをしています。

高校生の息子

「あんた、ど~したん

と、聞いてしまいました。
顔は真っ黒(真っ赤?)、唇は腫れあがり、目は充血…
その練習の甲斐あって、息子の高校は

8月の


息子もメンバーとして、『捨て1』となり、がんばっているようです。
(なんというトーナメントでしょうか?)
パンドラさんちの英二君と、すれちがってたりして~



最近、チケットで入ったクラスにも、
ノースリーブ・スコート、小麦色の肌をした


すごく、きれいに日焼けしているんで


と冗談を言うと…


コーチ 『ほんまに行ったんですか



で、会話は終わりました。
その女性、ドリルの合間もパラソルに入らず、
ず~っと、太陽

ある意味、日焼けを楽しんでいますね



