2010年01月22日
しかも・・・
最近忙しくて、なかなか記事が書けません。
木曜日は用事ができて
、
楽しみにしている
レッスンを休んだら
雨
が降って、あきらめがつき嬉しかった・・・。
友よごめんよ。
ある友人
からテニスをしていて
骨折した話を聞いた。
しかも年末・・・
もひとつしかも、その時の状況が
相手コート
にいやーな人
がいて
えいっ
と打って、着地
したとたんに、ポキッと
くるぶしを
骨折したそうだ・・・
偶然だけど、ここ3年のうちに
年末に骨折した友人を3人

知っている。
ここでも、しかも、自転車
で転んで・・・
気をつけなければなぁ。
階段は足元に気をつけておりよっと。
みなさんも気をつけてね。
(特に同年台のみな様)
木曜日は用事ができて



雨




ある友人


しかも年末・・・

もひとつしかも、その時の状況が
相手コート



えいっ




骨折したそうだ・・・

偶然だけど、ここ3年のうちに
年末に骨折した友人を3人



ここでも、しかも、自転車


気をつけなければなぁ。
階段は足元に気をつけておりよっと。

みなさんも気をつけてね。
(特に同年台のみな様)

2009年05月11日
青天の霹靂
週に2日、細々と働く事になりましたが、その際
健康診断を受けてください、と言われました。
周りの人への影響面で特に結核などの感染症が
心配なんだそうです。
健診できるというこで行きつけの内科
に行ってきました。
・・・
そこの竹村健一さんににた先生が私のレントゲン写真を
みながら言われる事に驚きました
。
あなたの肺、空洞とか石灰化した部分もあるし
とても健全とはいえませんね。
それにあなたの年にしてはお年寄りの肺っぽいし・・・
CTとった方がいいですね。
これでは正常の診断書はだせませんね!


挙句の果ては
本当は問題あるのに正常の診断書がほしくて、開業医に
くる人もいるんですよね・・・
と血液までとられ、
再度結果を聞きに来るよう言われました。
落ち込みました・・・
これでは仕事どころか、テニスもできない・・・
で、次の日、毎年健康診断を受けている
比較的大きい病院
に行きました。
過去の健診では胸部X線で問題があったことは
ありませんでした。
事情を話して、もう一度、レントゲンを撮って
診てもらう事にしました。
そして去年の健診の写真も一緒に見せてもらいながら
説明を聞きますと・・・
なんにも問題ありませんよ!
きれいな肺ですよ!
ということで、そこで診断書を書いていただきました。
それにしても、近くの開業医さん

あのレントゲンは、本当に私の
レントゲン室もなんか、普通の物置みたいな所で
バスタオルがかけてあったけど・・・
機械の問題もあるのかな?
あのまま、信じて通っていたらどうなっていたんでしょう?
一応、苦情はいうつもりです
うまくいえるかしら



健康診断を受けてください、と言われました。
周りの人への影響面で特に結核などの感染症が
心配なんだそうです。
健診できるというこで行きつけの内科

・・・
そこの竹村健一さんににた先生が私のレントゲン写真を
みながら言われる事に驚きました

あなたの肺、空洞とか石灰化した部分もあるし
とても健全とはいえませんね。
それにあなたの年にしてはお年寄りの肺っぽいし・・・
CTとった方がいいですね。
これでは正常の診断書はだせませんね!


挙句の果ては
本当は問題あるのに正常の診断書がほしくて、開業医に
くる人もいるんですよね・・・
と血液までとられ、
再度結果を聞きに来るよう言われました。
落ち込みました・・・

これでは仕事どころか、テニスもできない・・・

で、次の日、毎年健康診断を受けている
比較的大きい病院

過去の健診では胸部X線で問題があったことは
ありませんでした。
事情を話して、もう一度、レントゲンを撮って
診てもらう事にしました。
そして去年の健診の写真も一緒に見せてもらいながら
説明を聞きますと・・・

きれいな肺ですよ!

ということで、そこで診断書を書いていただきました。

それにしても、近くの開業医さん


あのレントゲンは、本当に私の

レントゲン室もなんか、普通の物置みたいな所で
バスタオルがかけてあったけど・・・
機械の問題もあるのかな?
あのまま、信じて通っていたらどうなっていたんでしょう?
一応、苦情はいうつもりです
うまくいえるかしら




2008年09月12日
責任重大
今日も、とある所で
、とある人

と
楽しく
テニス
をしてきました。
家に帰り、ぼ~っ
としていたら、友達からメール
が・・・
ひろちゃんが足が攣らなくなったというサポーターを
買って、今日使ってみました。
そしたら、足が攣りました。
ひえ~っ
責任重大だわ

なぜ、私はあれから足が攣らなくなったんだろう・・・

私の返信

あなたはコーチから買わずに、スポーツデポで買ったよね。
コーチに言ったら、「僕から買わないからです!」
と言われそうだね。
友達の返信

絶対言わんとこ

なぜ、私は最近足が攣らなくなったのだろう

とある所で、とある人とのくるし~いたのし~いテニスの記事は
また明日~




楽しく


家に帰り、ぼ~っ



ひろちゃんが足が攣らなくなったというサポーターを
買って、今日使ってみました。
そしたら、足が攣りました。
ひえ~っ



なぜ、私はあれから足が攣らなくなったんだろう・・・



私の返信


あなたはコーチから買わずに、スポーツデポで買ったよね。
コーチに言ったら、「僕から買わないからです!」

と言われそうだね。
友達の返信


絶対言わんとこ



なぜ、私は最近足が攣らなくなったのだろう


とある所で、とある人とのくるし~いたのし~いテニスの記事は
また明日~

2008年07月08日
また、優れものか・・・?
先日レッスン
にいった時、コーチ
がいいました。
アンダーウェアを販売しますから、よろしく
疲れないし、涼しいし、ボールもしっかりうてますよ~
・・・(いろいろ説明してくれましたが、記憶がないです
)
ひろちゃん、足にいいんでないの?
などと、周りの人に言われてたら
、コーチ
が
じゃ、パンフレット、はい!
という流れ・・・
ラケット
購入した時と同じ流れやな~
私って乗せられやすい?
1週間考えて
、ソックス(パワーソックスという)を買うことにしました。
というのも、いつもケアに気をつけている友達がいいよ!
と言っていたものと同じだったから。
説明に初めて使う人はこれから、というのもありました。
で、昨日のレッスンの時、やっぱりコーチ
から
「検討していただけました?」ときたので(きた・きた)
、
購入の旨を伝えました。
そしたら、そこにいた二人の友人
、
その日初めてそのウェアの事を、聞いたにもかかわらず
じゃ、私、パープルのカプリパンツ!
私は、アームカバー2つに、グリーンのカプリパンツ!
と、即断で注文。
早い人は早いね~!結構、高いよ~!
同じ主婦だけどね~。
彼女達、イチロー使用のアンダーパンツも持ってたよね、確か・・・
まあ、それにみあうテニスはしているからね。
(ひろちゃん、心の声
)
で、それらの商品は、こちらです。
優れものに追加!



疲れないし、涼しいし、ボールもしっかりうてますよ~
・・・(いろいろ説明してくれましたが、記憶がないです

ひろちゃん、足にいいんでないの?
などと、周りの人に言われてたら


じゃ、パンフレット、はい!

という流れ・・・

ラケット

私って乗せられやすい?
1週間考えて

というのも、いつもケアに気をつけている友達がいいよ!

と言っていたものと同じだったから。
説明に初めて使う人はこれから、というのもありました。
で、昨日のレッスンの時、やっぱりコーチ

「検討していただけました?」ときたので(きた・きた)

購入の旨を伝えました。
そしたら、そこにいた二人の友人


その日初めてそのウェアの事を、聞いたにもかかわらず

じゃ、私、パープルのカプリパンツ!
私は、アームカバー2つに、グリーンのカプリパンツ!
と、即断で注文。

早い人は早いね~!結構、高いよ~!
同じ主婦だけどね~。
彼女達、イチロー使用のアンダーパンツも持ってたよね、確か・・・
まあ、それにみあうテニスはしているからね。
(ひろちゃん、心の声

で、それらの商品は、こちらです。
優れものに追加!

2008年04月23日
今週はトホホ・・・
先週末から長男のハリー君
が胃腸風邪(医師の診断?)にかかり
週明けには次男のスシボー
に移り
そして、その次に、予想通り、私に移りました。
現在、うどんとお粥で過ごしている次第でございます。
みんなでレレレのおじさんになってWCにかけこんでました
今週は試合
にも出ましたが、今日はこれくらいで・・・
さようなら

週明けには次男のスシボー

そして、その次に、予想通り、私に移りました。

現在、うどんとお粥で過ごしている次第でございます。

みんなでレレレのおじさんになってWCにかけこんでました

今週は試合

さようなら

2008年04月17日
レレレのひろちゃん
今日は予想通り雨
。
来週の試合の練習にと予定していたゲームも中止。
昼前に雨が上がったので、最近通っている整骨院に行きました。
木曜日は12:30まで受付で午後はお休みです。
にもかかわらず、
前回、1時に整骨院に着き、診察券を出し、
どんどん、中に入っていくと

周りの人に慌てて、静止されました。
す、すみません・・・受付終了です・・と

今日は11:30にちゃんと受付をすまし
、
まず、マッサージ
。
来て正解ですよ、筋肉硬くなってましたね~
と、副院長。
ふくらはぎをほぐされると、かなり痛かったです。
次は電気を両ふくらはぎにかけてもらいました。
しかし、きょうのマシンはいつものマシンと違っていて、
電気がジンジン痛いくらいかかって、
足がぶるぶる震えまくり
、
レレレのおじさんみたいに足がおどってました
。
しかも、上半身まで振動してしまいました。
電流の値は
50mA ~80mA
を行ったりきたりしていました。

我慢できなくなって、通りかかった担当の人に
たっ、たすけてください!
途中で電流を弱めてもらいました。
終わって、電極をはずした時ほっとしました。
明日はレッスン。
もう1回ぐらい来ようかな~

来週の試合の練習にと予定していたゲームも中止。

昼前に雨が上がったので、最近通っている整骨院に行きました。
木曜日は12:30まで受付で午後はお休みです。
にもかかわらず、
前回、1時に整骨院に着き、診察券を出し、
どんどん、中に入っていくと


周りの人に慌てて、静止されました。
す、すみません・・・受付終了です・・と


今日は11:30にちゃんと受付をすまし

まず、マッサージ

来て正解ですよ、筋肉硬くなってましたね~

と、副院長。
ふくらはぎをほぐされると、かなり痛かったです。

次は電気を両ふくらはぎにかけてもらいました。
しかし、きょうのマシンはいつものマシンと違っていて、
電気がジンジン痛いくらいかかって、
足がぶるぶる震えまくり

レレレのおじさんみたいに足がおどってました

しかも、上半身まで振動してしまいました。

電流の値は
50mA ~80mA
を行ったりきたりしていました。


我慢できなくなって、通りかかった担当の人に
たっ、たすけてください!

途中で電流を弱めてもらいました。
終わって、電極をはずした時ほっとしました。

明日はレッスン。
もう1回ぐらい来ようかな~

2008年03月07日
アインシュタインの眼
ふくらはぎを痛めてテニスができなかった間、
テニスの勉強をしました。
NHKのアインシュタインの眼
「極意を知ってエースを狙え~テニスを科学する~」
という番組で、テニスが取り上げられていました。
ガット
は英語で「腸」の意味。
昔は羊の腸からテニスのガットを作っていたからガットという。
最近はナイロン・ポリエステルからできているからストリングという。
なるへそ~。
とか、
テニスボール
になぜ毛があるか?
毛のお陰で空気の流れがあ~なってこうなるから
コントロールできるのだ!
ほ~!
トップスピン(回転)は、どうやってかかるか?
ラケット
でボール
をこするからではない。
ストリングがあ~なって、こーなるから、
古いストリングはだめですよ!
へ~!
などなど、盛りだくさんの内容でした。
本当に勉強になりました。
エースをねらうぞ~

テニスの勉強をしました。
NHKのアインシュタインの眼
「極意を知ってエースを狙え~テニスを科学する~」
という番組で、テニスが取り上げられていました。
ガット

昔は羊の腸からテニスのガットを作っていたからガットという。
最近はナイロン・ポリエステルからできているからストリングという。

とか、
テニスボール

毛のお陰で空気の流れがあ~なってこうなるから
コントロールできるのだ!

トップスピン(回転)は、どうやってかかるか?
ラケット


ストリングがあ~なって、こーなるから、
古いストリングはだめですよ!

などなど、盛りだくさんの内容でした。

エースをねらうぞ~


2008年02月21日
足、その後
足、その後…といっても
おととい
、試合
でふくらはぎを痛めたものです。
今日、友達に紹介してもらい
前にもお世話になった整骨院
に行ってきました。
カルテをみるとやはり、去年の2月
にふくらはぎの
軽い肉離れで来ていました。
電気
をあててもらい、
うつ伏せになって足の状態をチェック。
左足の方が痛いです。と申告すると、
「右足のふくらはぎも内出血して、少し陥没してますね。
むしろこちらの方が、心配です」
と、言われ
、両足を腰からマッサージしてもらいました。
前から足の甲がつった感じがするのもふくらはぎの状態
と関係しているといわれました。
お~!これは、思ったより重症か?
「で、次いつ、テニス
するんですか
」
と聞かれ
「ど~しても、というテニスはしばらくないんで
休めます」
というと
「そんなに痛くないなら、やりながら治してもいいですよ。
筋肉のびてますからストレッチしないでね。
内出血ももう黄色に変わってますからね。
これはもっと前にやってたのかな?」
な~んて、言われて、意外と傷は浅い事がわかりました。
確かに、整骨院まで自転車ぶっ飛ばして
きたし、
急いで小走り
していたしね。
一応
「わたし、めっちゃ、動きますけどいいんですね~?」
と確認しました。
「常識の範囲で動くように!」
とのことです。
しばらく続けて通って、来週のレッスン
には出る事にします。
スプレーで「よシュ~!」「ふくシュ~!」とかやっても
切れるときは切れますから

と、いうことでした。
ご心配かけました。
してないか~?
おととい


今日、友達に紹介してもらい
前にもお世話になった整骨院

カルテをみるとやはり、去年の2月

軽い肉離れで来ていました。
電気

うつ伏せになって足の状態をチェック。
左足の方が痛いです。と申告すると、
「右足のふくらはぎも内出血して、少し陥没してますね。
むしろこちらの方が、心配です」
と、言われ

前から足の甲がつった感じがするのもふくらはぎの状態
と関係しているといわれました。
お~!これは、思ったより重症か?

「で、次いつ、テニス


と聞かれ
「ど~しても、というテニスはしばらくないんで
休めます」

というと

筋肉のびてますからストレッチしないでね。
内出血ももう黄色に変わってますからね。
これはもっと前にやってたのかな?」
な~んて、言われて、意外と傷は浅い事がわかりました。

確かに、整骨院まで自転車ぶっ飛ばして

急いで小走り

一応
「わたし、めっちゃ、動きますけどいいんですね~?」
と確認しました。

「常識の範囲で動くように!」
とのことです。
しばらく続けて通って、来週のレッスン

スプレーで「よシュ~!」「ふくシュ~!」とかやっても
切れるときは切れますから


と、いうことでした。
ご心配かけました。
してないか~?
