2008年03月07日
アインシュタインの眼
ふくらはぎを痛めてテニスができなかった間、
テニスの勉強をしました。
NHKのアインシュタインの眼
「極意を知ってエースを狙え~テニスを科学する~」
という番組で、テニスが取り上げられていました。
ガットは英語で「腸」の意味。
昔は羊の腸からテニスのガットを作っていたからガットという。
最近はナイロン・ポリエステルからできているからストリングという。
なるへそ~。
とか、
テニスボールになぜ毛があるか?
毛のお陰で空気の流れがあ~なってこうなるから
コントロールできるのだ!
ほ~!
トップスピン(回転)は、どうやってかかるか?
ラケットでボールをこするからではない。
ストリングがあ~なって、こーなるから、
古いストリングはだめですよ!
へ~!
などなど、盛りだくさんの内容でした。
本当に勉強になりました。
エースをねらうぞ~
テニスの勉強をしました。
NHKのアインシュタインの眼
「極意を知ってエースを狙え~テニスを科学する~」
という番組で、テニスが取り上げられていました。
ガットは英語で「腸」の意味。
昔は羊の腸からテニスのガットを作っていたからガットという。
最近はナイロン・ポリエステルからできているからストリングという。
なるへそ~。
とか、
テニスボールになぜ毛があるか?
毛のお陰で空気の流れがあ~なってこうなるから
コントロールできるのだ!
ほ~!
トップスピン(回転)は、どうやってかかるか?
ラケットでボールをこするからではない。
ストリングがあ~なって、こーなるから、
古いストリングはだめですよ!
へ~!
などなど、盛りだくさんの内容でした。
本当に勉強になりました。
エースをねらうぞ~
うわぁ~ 面白そうな番組!
見たかったわ~♪ 再放送はないのかしらん?
トップスピンって古いストリングじゃだめなの?
・・・ってどの位が古いのかわからんのやけど・・・(^_^;)
ず~~っとラケットでこする・・・と思っていたわ。
アインシュタイン・・・というより、私にとっては いきなり地動説を突きつけられたようよ (´д`)
なるほど、なるほどぉ~!
あれもこれも、あ~なって、こーなるから そうなるのかぁ~(^^;
でも、本当に面白そうな番組だね!
こっちではやらないのかなぁ~
エース、ねらってね~☆
私が見たのが再放送だったんです(^^;
チョット切れたけど録画したよ。
期待しないで待てっててください(^^)
>古いストリングじゃだめなの?
回転はガットがずれて元に戻る反動でかかるから、
古くなるとうまくずれないらしいです(表面凹凹で)。
ガットを動かすのにラケットをこする必要ないということです。
回転をかけるためには振り切るほうが大事なんですって。
5つもコメントありがとう(涙)
番組のゲストが松岡修造さんでね、おもしろかったよ。
そちらの○○ビデオ屋さんでは借りれないのかな。
>エース、ねらってね~☆
がんばるわ!
私のラケット、ストリングスずれたまま・・・広がったまま・・・オッパッピ~だ(T_T)
今日コーチのこの話をしていて、コーチはこの回、たまたま見てなかったようで、悔しがってます。
大いに期待して待ってまぁ~す ♪
私もストリングなんて1年に1度ぐらいしか変えてません(^^;
表面凹凹よね…
早くDVDコピーしなきゃ!わけわかんなくなる前にね!
スピンに向いてなさそうなポリガット
でも表面がツルツルなので抵抗がなくてズレ易く戻り易い
つまりポリの方がスピンをかけ易い
って聞いたことがあるよ
でも確かに新しくないと凹んじゃってズレないよね(^^;
それで、ナチュラルじゃないと『ガット』って言っちゃいけないの?ひろちゃん。アメリカでは何と言ってたの?『ストリングス』って言ってたら間違いないとは思うけどガットのほうが言いやすい、通じやすいのよね。
>古いストリング
寒さも緩んできたので来週は張替えに行こうっと。
こんにちは~
スピンをとるか節約するか悩みますね~。
>ポリの方がスピンをかけ易い
そうなのね。こだわってみますね。ありがとう(^^)
こんにちは~。
>アメリカでは何と言ってたの?
「ストリング」といってましたね。
私は「ガット」というのは聞いた事がありません。
聞き取れてなかったのかな?(^^;;
maryさんも考えて張替えですね♪
納得~です。
「振り切ると回転がかかる」っていうのは実感でわかりますよね。
でも、たまにしかできないっていうのが問題なの…
私も回転をあまり意識して打っていないので
意識して打ってみようと思います。
がんばりましょう。