2007年02月26日
突然ですが
突然ですが、先週の土曜日、次男が入院
してしまいました。
3週間ぐらい、入院する予定です。
今は元気もでてきたようで
、9時消灯、間食なしの食生活に、
文句も言えるようになってきました。
しかし、しばらく、息子のほうに集中したいので、
ブログ記事はかけなくなると思います。
心のリハビリも含めて、落ち着きましたら記事書きますね。
それでは、また。
ありがとうございました。
リュリュちゃん、はじめちゃん、記事書けたらかいてね。

3週間ぐらい、入院する予定です。

今は元気もでてきたようで

文句も言えるようになってきました。

しかし、しばらく、息子のほうに集中したいので、
ブログ記事はかけなくなると思います。
心のリハビリも含めて、落ち着きましたら記事書きますね。
それでは、また。
ありがとうございました。


2007年02月23日
修正できるかな?
こんにちは、はじめです。
このところ、春のようなぽかぽか陽気(先の日曜日はプールで遊ぶ子供たちもいたほど)でしたが、今日はあいにくの曇り空
です。・・・あ~、いや・・・雨
が降ってきましたよ~
前回のレッスン日も雨だったので、先日メークアップレッスンに行ってきました。都合の合わない人が多かったようで、珍しく生徒は3人と少人数でした。おかげで、いつになくコーチから丁寧なアドバイスをいただきました
バックハンドのとき
「もっと、腕を緩めて~、力を抜いて~。」とのことです。
はじめのそれは、テイクバック時から力が入り、腕がつっぱっているようです
それと、体が突っ立っている(腰が入っていない)と指摘されました。 (基本からなっていません
)
はじめたばかりの頃、ラケットにボールを当てることができず、他人のフォームを目で追って、参考にしつつ、こんな感じかなぁと打ってきました。当てることだけに気を取られ、よろしくないところまで盗んでしまったのかもしれません
「何ヶ月もコレで打ってきちゃったじゃない~!もっと早く言ってよ~!
」 (心の声)
すぐに修正できるほど若くないし・・・、で、気を取り直して、火曜のソーシャルテニスの日に、ひとりバックハンドの練習をしてみました
(他に人がいなかったので、気兼ねすることもなく―。お仲間のゲリーも未到着だったので―。)
壁もないので、右手で高めにトスを上げ、ワンバウンド後に打つ、を繰り返しました。これがなかなか忙しく、修正点を意識しながらの実践は難しかったです
やはり、ひとりなら壁打ちの方がよかったですね~・・・・・
その前に、素振りでイメージを作るのが先ですかね~
(たまには鏡の前で振ってみようかしら・・・)
その日、ゲリーが40年前のラケットだよ、と面がとても小さいウッドラケット
を持ってきました。「Chris Evert」という文字が目に入りました。ガットがしましまで、なみなみしているようにみえました。 (
バドミントン用のガットのような・・・表現が変??
無知なんですぅ)
「使ってみる?」なんて勧められましたが、破壊したらいけないので、遠慮しておきました。
次回も持ってきてくれたら、写真に収めたいと思います。記事に使えるかなぁ
(リュリュさん、次の火曜日は来てね~
)
このところ、春のようなぽかぽか陽気(先の日曜日はプールで遊ぶ子供たちもいたほど)でしたが、今日はあいにくの曇り空



前回のレッスン日も雨だったので、先日メークアップレッスンに行ってきました。都合の合わない人が多かったようで、珍しく生徒は3人と少人数でした。おかげで、いつになくコーチから丁寧なアドバイスをいただきました

バックハンドのとき

「もっと、腕を緩めて~、力を抜いて~。」とのことです。
はじめのそれは、テイクバック時から力が入り、腕がつっぱっているようです


はじめたばかりの頃、ラケットにボールを当てることができず、他人のフォームを目で追って、参考にしつつ、こんな感じかなぁと打ってきました。当てることだけに気を取られ、よろしくないところまで盗んでしまったのかもしれません

「何ヶ月もコレで打ってきちゃったじゃない~!もっと早く言ってよ~!

すぐに修正できるほど若くないし・・・、で、気を取り直して、火曜のソーシャルテニスの日に、ひとりバックハンドの練習をしてみました

壁もないので、右手で高めにトスを上げ、ワンバウンド後に打つ、を繰り返しました。これがなかなか忙しく、修正点を意識しながらの実践は難しかったです

やはり、ひとりなら壁打ちの方がよかったですね~・・・・・


その日、ゲリーが40年前のラケットだよ、と面がとても小さいウッドラケット



「使ってみる?」なんて勧められましたが、破壊したらいけないので、遠慮しておきました。
次回も持ってきてくれたら、写真に収めたいと思います。記事に使えるかなぁ

(リュリュさん、次の火曜日は来てね~

2007年02月22日
パン教室
何を思ったか
私は、3月から月1回、パン・みゃ~教室、
いや、
パン教室に行く事にしました。
中1のスシボー
が、お弁当
に
お母さんの手作りパンを持って
くる友達がいて、よくもらって食べて、いいな~!
というもんで、そのお母さんに教えてもらう事にしました。
そのお母さんが、パン教室をやっている事をはじめて知りました。
結構、親しい間柄なので楽しいかな~
昨日は一緒に習う事にしたもう一人の友達と、彼女の家
に招かれて、
10分間、パン教室の話を聞いて(日にち、費用など)
後は、ず~っと、四方山(よもやま)話
してました。
先生の友達、自分の息子を使っての、勧誘に成功した

といっていました。。。さては、罠だったか?
彼女たちは私がテニス
をしていることは知っていますが、
まさか、ここまで真面目にテニスを私がやっているとは思っていません。
ふざけて、私にメール
する時、
「
岡ひろみ へ」とか、メールしてきます。
(偶然、ひろちゃんや~!)


まず、第1回目は、マヨネーズパンにハム・ロールだそうです。
成功するでしょうか
わくわく。。。 

いや、

中1のスシボー



くる友達がいて、よくもらって食べて、いいな~!

というもんで、そのお母さんに教えてもらう事にしました。
そのお母さんが、パン教室をやっている事をはじめて知りました。
結構、親しい間柄なので楽しいかな~

昨日は一緒に習う事にしたもう一人の友達と、彼女の家

10分間、パン教室の話を聞いて(日にち、費用など)
後は、ず~っと、四方山(よもやま)話

先生の友達、自分の息子を使っての、勧誘に成功した


といっていました。。。さては、罠だったか?

彼女たちは私がテニス

まさか、ここまで真面目にテニスを私がやっているとは思っていません。
ふざけて、私にメール

「

(偶然、ひろちゃんや~!)



まず、第1回目は、マヨネーズパンにハム・ロールだそうです。



2007年02月21日
滑って転んで当てられて。。。
昨日
は、久々に火曜日の
ダブルス実践クラスに
行ってきました。
このクラスは、おばさんにしては、
動きが激しく
きついレッスンだと思います。
足の負傷と試合で、最近休みがちで、2週間ぶりでした。
短い球を深くローボレーして、前につめ
(浅くボレーはだめです)角度にボレーを決める練習。
アプローチショットの練習。
2球目でアプローチショットを打って、
前に出る練習でしたが、
なかなか出れるような球が打てませんでした。
ショットを打つとき、軸足でない足(左)のひざを内側に打つ瞬間入れ込む
ように指導され、試してみたらいい感じでした。
最後は
ダブルス形式で、実践練習。
なぜか、その時、生徒6人中4人が、ラリー中すってんころりん
。。。
人を笑っている
場合ではありませんでした。(当然私も転びました
)
しかも、私はボレー
を、みぞおちに受けてしまいました~
。。。
その時のコーチ
のお言葉
「大丈夫、大丈夫、
むしろ、ボディにきたらチャンスと思わないと!!
とれますよ!」
と、冷たいコメント。。。へいへい
。。。
相手にコーチを入れての
ダブルス形式・・・走り回りです。

ラリーの末、ちょっと浅めのロブ~
が、私の前に…
コーチ 「きますよ~
」
私(内心)「皆、期待してるし、決めねば~!」(汗っ)
バコーン
と打ったら、さっき私にボレーを当てた友達
の
ラケット
にスマッシュが、直撃!
ラケット
が飛んじゃいました。。。

なぜか、まわりのみんな ははは・・・
と笑ってました。
おばさんテニスも、なかなか、楽しいですよ~
恐い?


行ってきました。

このクラスは、おばさんにしては、
動きが激しく


足の負傷と試合で、最近休みがちで、2週間ぶりでした。

(浅くボレーはだめです)角度にボレーを決める練習。

2球目でアプローチショットを打って、
前に出る練習でしたが、
なかなか出れるような球が打てませんでした。
ショットを打つとき、軸足でない足(左)のひざを内側に打つ瞬間入れ込む
ように指導され、試してみたらいい感じでした。

最後は

なぜか、その時、生徒6人中4人が、ラリー中すってんころりん


人を笑っている


しかも、私はボレー



その時のコーチ

「大丈夫、大丈夫、
むしろ、ボディにきたらチャンスと思わないと!!
とれますよ!」
と、冷たいコメント。。。へいへい

相手にコーチを入れての



ラリーの末、ちょっと浅めのロブ~

コーチ 「きますよ~

私(内心)「皆、期待してるし、決めねば~!」(汗っ)
バコーン

と打ったら、さっき私にボレーを当てた友達

ラケット

ラケット



なぜか、まわりのみんな ははは・・・



恐い?

2007年02月20日
試合の愚痴
愚痴:言っても仕方のない事を言って嘆く事 
友達から、何度か聞かされた話
って、愚痴になるのかな?
自分はそこにいなかったから、何ともいえませんが~。
でも、
友達だから言い合って聞きあって、
スッキリするのが、いいですよね。
そう、愚痴は相手を見て、こぼしましょう
<その1> 対戦相手が、コートチェンジ
の時、
散乱したボール
を放置したままいってしまう。
<その2> 試合が終わった後、負けてしまって、
勝った相手は「コート整備
お願い
」
と言って、去ってしまった。
<その3> 団体戦で、応援観戦中、アウトボールに対して
思わず拍手したら、コートの中の相手選手に
怒鳴られ
、そのポイントを無効にされた。
<その4> 待合室で席を荷物で確保しておいたのに、
他のおばさんに席をとられ、
流浪の民のように放浪した。
<その5> 自分は上級クラスなのに同じスクール
の
中級クラスの人と対戦し、負けてしまい、
その人がコーチに自分を上級にあげてくれ
と
頼んだ。
などなど、いろいろ、聞かされております。
でも、私も聞いてもらう事ありますしね。
ここだけの話という事で、お願いします。
たいしたお話ではありませんでしたね。すみません。。。
ひょっとして、微笑ましいお話ですか?

友達から、何度か聞かされた話

自分はそこにいなかったから、何ともいえませんが~。
でも、

スッキリするのが、いいですよね。

そう、愚痴は相手を見て、こぼしましょう

<その1> 対戦相手が、コートチェンジ

散乱したボール


<その2> 試合が終わった後、負けてしまって、
勝った相手は「コート整備


と言って、去ってしまった。

<その3> 団体戦で、応援観戦中、アウトボールに対して
思わず拍手したら、コートの中の相手選手に
怒鳴られ


<その4> 待合室で席を荷物で確保しておいたのに、
他のおばさんに席をとられ、
流浪の民のように放浪した。

<その5> 自分は上級クラスなのに同じスクール

中級クラスの人と対戦し、負けてしまい、

その人がコーチに自分を上級にあげてくれ

頼んだ。
などなど、いろいろ、聞かされております。
でも、私も聞いてもらう事ありますしね。

ここだけの話という事で、お願いします。
たいしたお話ではありませんでしたね。すみません。。。
ひょっとして、微笑ましいお話ですか?

2007年02月19日
余韻・・・そして、失敗
この週末は
、皆さん、スキーに行かれたり
元気に
活動再開されてますね~。
土曜日は、ファイブKさんから、写真が届いたりして
また、
楽しかったパンみゃ~会を思い出してしまいました。
先週はパンみゃ~の楽しい余韻のおかげか
ボ~っとしていて(えっ、いつも?)、結構、失敗しちゃいました。
久しぶりに、息子のズボンのポケットの中身を確認せずに洗濯して、
洗濯物がティッシュまみれ
になりました。。。
金曜日、予約していた
半日人間ドックに行きました。
その時、前の日その辺に置いておいた、
夫の会社の健康組合からの
人間ドック受付票。。。無くしてしまいました。
その辺に置いておいたのが駄目ですね~。
今回だけは、って許してもらいました。
今日、なぜか
、その受付票、子供のかばんから出てきました。
この週末の朝
、中1のスシボー
を起こすのを忘れ、
スシボー
部活に遅刻。。。
スシボー
曰く、お母さんが寝ている時
、
「明日起こしてくれ!」と頼んだら、
私が確かにそれに反応した
。。。
らしいです。
多分、
パンみゃ~の夢でも、見ていたんでしょう。


1月から、足の調子がいまひとつで、3つ予定していた試合に
1回しか出れませんでした。
パンみゃ~の楽しい、余韻に浸っていたら、
試合に出ていた
テニ友から、
試合の話を聞いてくれ
と、メール
が来て、
その話を聞いたら
、楽しかった気分も、ちょっと、半減。

また、試合で、いろいろあったらしい。。。
そのお話は、違うときにしよう~。。。

元気に


土曜日は、ファイブKさんから、写真が届いたりして



先週はパンみゃ~の楽しい余韻のおかげか

ボ~っとしていて(えっ、いつも?)、結構、失敗しちゃいました。

久しぶりに、息子のズボンのポケットの中身を確認せずに洗濯して、
洗濯物がティッシュまみれ

金曜日、予約していた


その時、前の日その辺に置いておいた、
夫の会社の健康組合からの


その辺に置いておいたのが駄目ですね~。

今回だけは、って許してもらいました。

今日、なぜか


この週末の朝


スシボー


スシボー


「明日起こしてくれ!」と頼んだら、
私が確かにそれに反応した

らしいです。
多分、




1月から、足の調子がいまひとつで、3つ予定していた試合に
1回しか出れませんでした。
パンみゃ~の楽しい、余韻に浸っていたら、
試合に出ていた

試合の話を聞いてくれ


その話を聞いたら



また、試合で、いろいろあったらしい。。。



2007年02月17日
パンみゃ~・夫の反応
今日は、関西はお天気、今ひとつです~。

何か、楽しいこと
はないかな~?と思って、
メール
をチェックすると~。。。
あっ
、ファイブKさんから、写真が届いています~。
ありがとうございます。
わ~い!
と思って、OPENすると、
みゃ~さんの巨大なお顔が現れました~。
どこかのファイルにコピーして、見ることにしましょう…
ハイ、成功です・・・
印刷したいな~、と思いましたが、
印刷の仕方、夫
に聞くしかありません。
聞いてみました。
まず、1枚目、みゃ~さん、もとさん、maryさんが、
ネット越しに
握手している写真です。
「
かわいい人達と、テニスしたんだね~」
2枚目、私がスマッシュした後の写真
(ファイブKさんの記事に掲載)、
「ほ~、これ、お前、
かっこいい~じゃん
」
3枚目、後ろ向きですが私が、ネット前で動いている
写真、
「この、がにまたが、
かわいいね~」


なんて、コメント、
ひとつもありませんでした
じ~っと、出てきた写真を見て、
「う~ん、色がわるいな、写真や行って、
現像してもらったほうがいいな
」
と、いいすてて、今日も会社へ行ってしまいました
なんかいってよ~。。。
でも、言わないほうが、いっか~・・・
そのほうが、平和か~


何か、楽しいこと

メール

あっ

ありがとうございます。
わ~い!

みゃ~さんの巨大なお顔が現れました~。

どこかのファイルにコピーして、見ることにしましょう…
ハイ、成功です・・・

印刷したいな~、と思いましたが、
印刷の仕方、夫

聞いてみました。
まず、1枚目、みゃ~さん、もとさん、maryさんが、
ネット越しに

「


2枚目、私がスマッシュした後の写真

(ファイブKさんの記事に掲載)、
「ほ~、これ、お前、



3枚目、後ろ向きですが私が、ネット前で動いている

「この、がにまたが、




ひとつもありませんでした

じ~っと、出てきた写真を見て、
「う~ん、色がわるいな、写真や行って、
現像してもらったほうがいいな

と、いいすてて、今日も会社へ行ってしまいました

なんかいってよ~。。。

でも、言わないほうが、いっか~・・・
そのほうが、平和か~

2007年02月16日
いい人募集
こんにちは。はじめちゃんではなく、ひろちゃんです。
はじめちゃん、アメリカでバレンタイン
のプレゼント
の整理が
大変らしく、今日は、ひまなひろちゃんが書きます。
(荷物が)持てる、いや、もてる女性は大変です。
昨日、レッスン
に行って、同じクラスのおじさんに
試合のお知らせのチラシをもらいました。
なんでも、そのおじさん、仕事関係のあるテニスの団体に
所属していて、その団体の
テニス大会の年間スケジュール表のようです。
そのおじさん、テニス
はとっても上手なんですが、
シングルがお好きなようで、
ダブルスの時も、シングルをしているようで一人が打って
、
一人が決めて
、一人がミスして
、楽しんでいます。
とても楽しい方です
「ひろちゃん、いい人だったら、誰でも出れるから」
といわれて、私たちは、チラシを受け取りました。
「は~い」
といって、おじさんが去った後
、チラシをもう一回、
じっくり見ると。。。
下に1行、
女子に出てくる
マナーの悪いおばさんを、
ギャフンといわしてやってください。
という、おじさんの自筆コメントが、のっていました。
おじさん、こわいおばさん
に、やられているんでしょうか?
出てみたいけど、予定はあうかな~
追伸 はじめちゃんはバレンタインで今日は忙しく、
記事UPできないと、勘違いしてしまいました。
はじめちゃん書いてくれました~。
読んでね
→ はじめちゃんの記事
はじめちゃん、アメリカでバレンタイン



大変らしく、今日は、ひまなひろちゃんが書きます。

(荷物が)持てる、いや、もてる女性は大変です。
昨日、レッスン

試合のお知らせのチラシをもらいました。
なんでも、そのおじさん、仕事関係のあるテニスの団体に
所属していて、その団体の
テニス大会の年間スケジュール表のようです。
そのおじさん、テニス

シングルがお好きなようで、

ダブルスの時も、シングルをしているようで一人が打って

一人が決めて



とても楽しい方です


といわれて、私たちは、チラシを受け取りました。

といって、おじさんが去った後

じっくり見ると。。。

下に1行、
女子に出てくる
マナーの悪いおばさんを、
ギャフンといわしてやってください。
という、おじさんの自筆コメントが、のっていました。

おじさん、こわいおばさん




追伸 はじめちゃんはバレンタインで今日は忙しく、
記事UPできないと、勘違いしてしまいました。

はじめちゃん書いてくれました~。

読んでね

2007年02月16日
誘惑
こんにちは!
今週は、
パンみゃ~会の記事を覗くのに忙しく、家事が滞っているはじめです
大成功おめでとうございます。皆さんの 『楽しかったよ~!』 がバンバン伝わってきて、こちらまで楽しくなりました。
地団駄動画
も見れたし
ファイブKさんのところでは、
ひろちゃんのナイスな写真に感動してしまいました。何せテニス姿を見たの初めてですから、新鮮です。かっこいい~~!ですね
(はじめは、・・・がんばらないとなぁ。)
先日、引越しに向けてアワアワしているリュリュさんからビデオテープをいただきました
しめて28本
「冬のソナタ」-(まだ観てないのですが、噂通りはまってしまうのでしょうか?)
「北の国から‘92」「エンジン」「男女7人秋物語」「ラストクリスマス」・・・・・などなどがあります。
まずは、「スマスマ」から~。 な、懐かしい。
土日は日本語TVがあるしぃ・・・、誘惑がいっぱい。
どうしよう・・・。
このままだと、ますます家事が滞ること確実です
リュリュさんどうしてくれるんですかぁ~~~
今週は、


大成功おめでとうございます。皆さんの 『楽しかったよ~!』 がバンバン伝わってきて、こちらまで楽しくなりました。



ファイブKさんのところでは、


(はじめは、・・・がんばらないとなぁ。)
先日、引越しに向けてアワアワしているリュリュさんからビデオテープをいただきました



「冬のソナタ」-(まだ観てないのですが、噂通りはまってしまうのでしょうか?)
「北の国から‘92」「エンジン」「男女7人秋物語」「ラストクリスマス」・・・・・などなどがあります。
まずは、「スマスマ」から~。 な、懐かしい。
土日は日本語TVがあるしぃ・・・、誘惑がいっぱい。
どうしよう・・・。
このままだと、ますます家事が滞ること確実です

リュリュさんどうしてくれるんですかぁ~~~

2007年02月15日
バレンタイン・デイ
そういえば、昨日は
バレンタインだったんですね。
雨
でしたね~。
長男のハリー
が、高校から帰ってくるまで、忘れてました
パンみゃ~会の余韻にひたりすぎていたようです。
帰ってくるなりハリー
「義理3っつ
」
といいました。
優しい女子テニス部員
が、男子部員
にくじ引きで相手を決めて
くれたんだそうです。
あとは、クラスのお友達から、いただいたそうです。
何でも、学校
で本命の男子
に
告白するため、
その男子のクラスの前に女子が群がっていて、告白をする女子
を
友達たちが
化粧
をしてあげていたそうです。
青春ですね~
中学生のスシボー
は収獲(?)なし
母がちゃんと、わたしましたよ~。
夫は血糖値が高いのですが、一応ちーちゃな、チョコをわたしました。
夫の机の上に置きっぱなしなんで、忘れた頃、
私がいただきます。。。
みなさんは、どんな
バレンタインだったんでしょう

ハリー
の義理チョコ↓
私からのもあります。(どこかでみたことある?)


雨

長男のハリー




帰ってくるなりハリー


といいました。
優しい女子テニス部員


くれたんだそうです。
あとは、クラスのお友達から、いただいたそうです。
何でも、学校



その男子のクラスの前に女子が群がっていて、告白をする女子

友達たちが




中学生のスシボー


母がちゃんと、わたしましたよ~。

夫は血糖値が高いのですが、一応ちーちゃな、チョコをわたしました。
夫の机の上に置きっぱなしなんで、忘れた頃、
私がいただきます。。。





ハリー

私からのもあります。(どこかでみたことある?)

2007年02月14日
パン・みゃ~会(解散編)


しかし、まだ、楽しい余韻

皆さんの記事を読んだりコメント書いたりしていたら、
楽しいひと時(えっ、8時間?

しつこいようですが、
みなさん、楽しい時間を、ありがとうございました。


無事、パンみゃ~会が終わり、もとさんと家路に着いたわけですが、
いただいたパンフレット
人街ふしぎ発見 住吉っさん
においしさ再発見・グルメ特集というコラムがあり、そこに
名物「玉子コロッケ・洋食 やろく」というのがありました。
その日の夕食

地図を片手に「やろく」目指して歩き出しました。
なっとうさんは、大体位置が見当ついているようで、
どんどん先を歩いていかれました。


途中で、ファイブKさんも一緒になって
やろくを探していただきました。
もとさんと「やろくが~・・・」


と大声で話していたら、そばに立っていたお兄さん

「やろくはここを、まっすぐ行って、左に曲がって・・・」
と、

ところが、なっとうさんはちょっと違った道を、
早足でかなり先、歩いておられました。


大声で「なっとうさ~~ん」と叫びたかったんですが、

そういうわけにも行かず、必死で走っていって、

「方向、あっちみたいです~!」と、一緒に引き返しました。

戻ってくると、今度は、ファイブKさんが、
すでにやろくに向かって先を歩いていて、

これまた「ファイブKさ~ん、まって~~」と、叫びたくても叫べず、
もとさんと走って追いつきました。


へ~、へ~・・・

ハンドル・ネームって、叫びたい時、叫べなくて、大変ですね

なんとか「やろく」にたどりつきましたが、レストランで
「玉子コロッケ」だけを買って帰れそうになかったので、
あきらめて駅に向かいました。



それから先は、迷いながら、もとさんと無事、
神戸線までたどりつきました。
ファイブKさん、なっとうさん、
お付き合いいただきありがとうございました。

そうそう、家にたどり着いたのは7時すぎでしたが。。。
やっぱり、洗濯物、ベランダではためいていました。

2007年02月13日
パンみゃ~会(ゲーム編)

無事テニスコート

すでに9時からプレーされてる人達の熱気を感じました~。
あたたかく

ハイファイブの方に迎えていただきました。
やはり毎日のように記事を読んでいて、他人とは思えなかったですね。
また、初めてお目にかかる(皆さん初めてなんですが)
ブロガーの方ともテニス


全部で4ゲームといえども10試合ぐらいさせていただきました。

むやみに前に行ったので、


パートナーの方も私の動きに混乱されたかと思いますが、
お許しください。

しんころさん、やっとお会いできました~!


ファイブKさん、USAキャンディズお世話になります。
3人分



tetuさん、お上手ですね~!

予告どおりのダブルフォルトありがとうございました~!
ディープさん、テニスはできませんでしたが、
機会があったらまたよろしくお願いします。

gaichiさん、バンバンテニス

楽しかったです!
エンゾさん、スキーに引き続き、パンみゃ~会、すごすぎます

東海地区での


サンダーさん、昨日はストレート抜かれませんでしたね。

コートまで誘導ありがとうございました。
ごうせんさん、maryさんと何度もテニスさせていただきました。
またよろしくお願いします。

もとさん、一緒に行けてうれしかったです!
また、連れてってください。テニス

モモさん、あのサーブにストローク

楽しかったです。
イルザさん、ノータッチ・リターン・エース

どうやってうつんですか

maryさん、敵味方、たくさんテニスできて


またよろしくお願いします。
ぷ~さん、

いろいろお世話になりました。
なっとうさん、相手(敵?)ばかりでしたが、
名前のように粘り強い

ありがとうございました。
こりらっくまさん、やっぱり近くですれちがっていましたね。
またよろしくお願いしま~す!試合、がんばれ~



ありがとうございました。
昨夜は幸せな気持ちで眠れましたが、

体がいたくなりました。

みゃ~さん、思い切りストローク威力すごいです!
また、遊びに行かせてください。
パンドラさん、一緒にプレーできてうれしかったです!
(ちょっと、私を恐れてましたか?)

ありがとうございました。
帰り道、もとさんと無事、南海電車を新今宮で降り、
話をしながらまっすぐ、階段を下りて、電車に乗ったら、
難波へ行ってしまいました。。。
最後まで油断大敵!でした。。。

2007年02月13日
パンみゃ~会(出発編)
昨日2月12日
、建国記念日振り替え休日、そして、
記念すべき
パンみゃ~会に参加しました~。
コメンティターのもとさんと、約束して一緒に行きました。
もとさんとも初めての顔合わせ
でした。
落ち合う電車に無事乗って、
かわいいもとさんに会うことができました。
もとさんは、どんなおばさんにあったのでしょう
お陰で、殆ど何も考えず、無事会場まで着くことができました。
一人だったらどうなったか??
しんころさん、ていねいなサポートありがとうございました。
もとさんとは、ブログ上でお話しているので、
すぐ打ち解けることができました。
打ち解けすぎて、大阪駅で、降りるのを忘れるところでした

そして大阪駅から環状線内回りに乗り換え。。。無事乗りました。
そして、また、話が弾んで新今宮駅、降り忘れそうでした

周りの人、この人達何処からきたん?
という目でみてたかな~。
最後の南海電車。。。南海電車をはじめて知りました。
しんころさんによると西出口からでるのかな~、と話していたら、
後ろから
「こっちの方が、早いよ~!」
あっ、サンダーさん、いらっしゃたんですか~

ということで、無事コート
まで着きました。

つづく

記念すべき

コメンティターのもとさんと、約束して一緒に行きました。
もとさんとも初めての顔合わせ

落ち合う電車に無事乗って、

もとさんは、どんなおばさんにあったのでしょう

お陰で、殆ど何も考えず、無事会場まで着くことができました。

一人だったらどうなったか??

しんころさん、ていねいなサポートありがとうございました。
もとさんとは、ブログ上でお話しているので、
すぐ打ち解けることができました。

打ち解けすぎて、大阪駅で、降りるのを忘れるところでした


そして大阪駅から環状線内回りに乗り換え。。。無事乗りました。

そして、また、話が弾んで新今宮駅、降り忘れそうでした


周りの人、この人達何処からきたん?

最後の南海電車。。。南海電車をはじめて知りました。
しんころさんによると西出口からでるのかな~、と話していたら、
後ろから
「こっちの方が、早いよ~!」

あっ、サンダーさん、いらっしゃたんですか~


ということで、無事コート




2007年02月10日
マリー・アントワネット
今週の水曜日
、最寄の映画館が「
レディス・デェイ」だったので、
友人2人と
「マリー・アントワネット」を観てきました。
前日の火曜日、テニス
の試合で足を負傷してしまいましたが、
映画の約束はかなり前からしていたので、
気持ちはあわただしかったのですが、行きました。
友人達は1月に沖縄料理で新年会をしたメンバの2人です。
一人は仕事の休みを取って、
もう一人はお嬢さんの大学受験の気晴らしに、
そして私はテニス
の合間に。。。
一番お気楽ですね。
マリー・アントワネット、
豪華な王宮生活
が描かれておりました。
特に山場谷場、ありませんでした。
ただただ、美しい贅沢な夢のような世界
でした。
王妃が恋に落ちる
スウェーデンの将軍(?)フェルゼン伯爵、
出てきました。
最後に王妃を助けようと登場する
と思いましたが、
助けに来ませんでした。

オスカルもいませんでした。


マリー・アントワネットが最後、民衆に捕らえられるところでFinでした。
そこで、音楽~
とともに出演者などの字幕が流れ始めましたが、
真っ暗なまま照明がつかないんで、
きっと最後に断頭台の場面
が現れるんだ
と思って、5分ぐらい真っ暗の中、皆、待っていましたが、
それで、終わりました。。。
早く、照明付けろ!
ってんだ~~

でも、友人との時間は、楽しかったです。
パン・みゃ~会、いよいよ近づいてきました。
もう一度、みゃ~さんの所を、確認してきます。
ハードだったかな? オムニだったかな?


友人2人と

前日の火曜日、テニス


映画の約束はかなり前からしていたので、
気持ちはあわただしかったのですが、行きました。

友人達は1月に沖縄料理で新年会をしたメンバの2人です。
一人は仕事の休みを取って、
もう一人はお嬢さんの大学受験の気晴らしに、
そして私はテニス

一番お気楽ですね。

マリー・アントワネット、


特に山場谷場、ありませんでした。
ただただ、美しい贅沢な夢のような世界

王妃が恋に落ちる

出てきました。
最後に王妃を助けようと登場する

助けに来ませんでした。


オスカルもいませんでした。



マリー・アントワネットが最後、民衆に捕らえられるところでFinでした。
そこで、音楽~

真っ暗なまま照明がつかないんで、
きっと最後に断頭台の場面


と思って、5分ぐらい真っ暗の中、皆、待っていましたが、
それで、終わりました。。。

早く、照明付けろ!
ってんだ~~




もう一度、みゃ~さんの所を、確認してきます。

ハードだったかな? オムニだったかな?
2007年02月09日
いつまで使う?
こんにちは、はじめです。
毎火曜日は4人(ロバート
ゲリー
リュリュ
はじめ
)で、ソーシャルテニスを楽しんでいます。ウォーミングアップ後、お時間~までゲームをします。
そのゲーム前に、上級者のロバートおじさま(我々のコーチ役)が、数あるボールの中から使えそうなもの(?)を探しています。・・・マシなものを探すのに苦労しているご様子
(注)はじめが持っていくボールは、20球ほど。いつ開封されたものかは不明。印字が消えていたり、場外ホームランを拾いに行った時、アラこんなとこにも~と一緒に連れてきちゃったり
、も多数あり。
そこで、(悩める初心者の)素朴な疑問が・・・『テニスボールの寿命は?』・・・です。
少し前、ひろちゃんにボールの換え時を質問したところ、普段のゲームでもその度に缶を開けることが多いとか、・・・これには、びっくり仰天 目からうろこ 状態に。 (
消耗品だったんだぁ~!)
でね、検索してみました~。
― 使用状況によって違いますが、目安として2週間~1ヶ月ぐらい(プレッシャーボールの場合)。とありました。また、フエルトの減ったものは捨てた方が良いとも。 (捨てるのもったいないなぁ~
)
1ヶ月以上たったものは練習用にするとして、こうなると、練習用ボールが増える一方ですよね。最終的には燃えないごみにポイッでしょうけれど.....。あ~捨て時に悩みます。 (裂けるまで使ってしまいそうな ・・・
)
そうそう、何かリサイクルできるといいですよね。騒音防止に椅子の脚に取り付けるというのを聞いたことがありますが・・・。他にもあるかな?・・・考えてみま~す。
ここ2週続けてロバートの顔を見ていません。お忙しそうです。
次は、
ニューボールを用意しますので、来てくださいね~ロバート~
毎火曜日は4人(ロバート




そのゲーム前に、上級者のロバートおじさま(我々のコーチ役)が、数あるボールの中から使えそうなもの(?)を探しています。・・・マシなものを探すのに苦労しているご様子

(注)はじめが持っていくボールは、20球ほど。いつ開封されたものかは不明。印字が消えていたり、場外ホームランを拾いに行った時、アラこんなとこにも~と一緒に連れてきちゃったり

そこで、(悩める初心者の)素朴な疑問が・・・『テニスボールの寿命は?』・・・です。
少し前、ひろちゃんにボールの換え時を質問したところ、普段のゲームでもその度に缶を開けることが多いとか、・・・これには、びっくり仰天 目からうろこ 状態に。 (

でね、検索してみました~。
― 使用状況によって違いますが、目安として2週間~1ヶ月ぐらい(プレッシャーボールの場合)。とありました。また、フエルトの減ったものは捨てた方が良いとも。 (捨てるのもったいないなぁ~

1ヶ月以上たったものは練習用にするとして、こうなると、練習用ボールが増える一方ですよね。最終的には燃えないごみにポイッでしょうけれど.....。あ~捨て時に悩みます。 (裂けるまで使ってしまいそうな ・・・

そうそう、何かリサイクルできるといいですよね。騒音防止に椅子の脚に取り付けるというのを聞いたことがありますが・・・。他にもあるかな?・・・考えてみま~す。
ここ2週続けてロバートの顔を見ていません。お忙しそうです。
次は、


2007年02月08日
初めての整骨院、もみもみ…
火曜日に、ふくらはぎを試合中、傷めたようなので
今日は友達に紹介してもらった整骨院
に行ってみました。
傷めたその日に、近くの整形外科で見てもらって、
しばらく安静にといわれシップはもらっていました。
試合会場の幹事の方
に、整骨院のほうが
普段の筋肉の管理をしてくれるという助言もあっていってみました。
今まで、西洋医学の医者
にしか行ったことがなかったので、
鍼灸、マッサージには無縁でした。湿布と飲み薬に頼っていました。
整骨院の扉を開けたとたん、
ベットの上でマッサージをしてもらっている人がずら~~っといるし、
なにやら座って顔面を枕のようなものに押し付けて、
振動している人がいるし、
電極を足につけて機械の前に座っている人達はいるし、
その光景にちょっと、びっくり!!
私の番がきて、事情を話してみていただきました。
筋肉が硬直しているので電気でほぐして、マッサージしてもらいました。
いてててて…
思ったより
軽症で、今週安静にして、
来週からぼちぼちやって大丈夫、と言ってもらいました~!
でも、お助けマンの皆さん、よろしく~
みゃ~さん、パンドラさん、ちっとは走れそうですよ~!
マッサージを受けている時、ちょっと世間話。
「Aさんの紹介ですね。Bさん、知ってますか?
Aさんの紹介で、続々と、友達が送り込まれてきますが、
本人がテニス
で忙しすぎてなかなか、来れないようですね。」
ということでした。Aちゃん、週5日やってますから。。。
しかも、イチローもはいているような全足サポータ(?)
ウエアの下につけてますから。まさに、プロみたいですね。
私と違うところは、やっぱり、
若い
ってところですね。
Aちゃん、
「10年後は、ひろちゃんみたいに、足つるんかな~?」
なんて言っておりました。
これから、定期的に通おうと思います。
テーピングの仕方もおそわりました。
Aちゃん、ありがとさん。

今日は友達に紹介してもらった整骨院

傷めたその日に、近くの整形外科で見てもらって、
しばらく安静にといわれシップはもらっていました。
試合会場の幹事の方

普段の筋肉の管理をしてくれるという助言もあっていってみました。

今まで、西洋医学の医者

鍼灸、マッサージには無縁でした。湿布と飲み薬に頼っていました。
整骨院の扉を開けたとたん、
ベットの上でマッサージをしてもらっている人がずら~~っといるし、
なにやら座って顔面を枕のようなものに押し付けて、
振動している人がいるし、

電極を足につけて機械の前に座っている人達はいるし、
その光景にちょっと、びっくり!!

私の番がきて、事情を話してみていただきました。
筋肉が硬直しているので電気でほぐして、マッサージしてもらいました。
いてててて…

思ったより

来週からぼちぼちやって大丈夫、と言ってもらいました~!

でも、お助けマンの皆さん、よろしく~



マッサージを受けている時、ちょっと世間話。

「Aさんの紹介ですね。Bさん、知ってますか?
Aさんの紹介で、続々と、友達が送り込まれてきますが、
本人がテニス

ということでした。Aちゃん、週5日やってますから。。。
しかも、イチローもはいているような全足サポータ(?)
ウエアの下につけてますから。まさに、プロみたいですね。
私と違うところは、やっぱり、


Aちゃん、
「10年後は、ひろちゃんみたいに、足つるんかな~?」
なんて言っておりました。
これから、定期的に通おうと思います。

テーピングの仕方もおそわりました。
Aちゃん、ありがとさん。

2007年02月07日
長い1日、あ~れ~。。。
昨日は、長い1日でした。
短く言いますと。。。
テニスの団体戦
があって、結果は3位。
(その他大勢の部です)
しかし、今度は左足ふくらはぎ負傷。
(3週間前右足ふくらはぎ負傷)
おまけに、高校生の長男ハリー
が、サッカーで足首を痛め
2人で
整形外科に行き、ハリーは単なる打撲でホッ。。。
私は筋肉1部挫傷(オーバーな病名です)で、
少しおとなしくしているようにということでした。トホホホ・・・
みゃ~さん・パンドラさんへ
パンみゃ~会には、おしゃべり専門要員でいきますね。
でも、きっとテニス
もしたくなると思うので、
動けなくても怒らない方と組ませていただけますか。
もしくは、常に後衛で走り回れる方とお願いします。
前で、かも球を、待っています。
ということで、昨日は落ち込んでました。


試合のほうも、優勝のチャンス有りだったんですが~。
残念でした。
チーム名、ダーク・エンジェルズにしなくて、本当によかったです。
他のチーム名が可愛かったもんで。。。
うちのチーム名は、ちょっと伏せときます。。。
私が足を負傷した直後、携帯
にハリーから
「足首が、動かせない、ヤバイ!」
というメール
が来て、
親子でけがしてすごいね~、しかも同じ時刻!
ってみんなに感心されました。。。
ハリーの足首はレントゲンをとった方がいいと思って
整形外科
に行きました。
友人にいい整骨院を教えてもらったんで、
今後のケアを考えてそちらにも行ってみたいと思います。
たいしたこと、ないんで、ご心配なく~~!
(って、誰も心配してない?)
短く言いますと。。。
テニスの団体戦

(その他大勢の部です)
しかし、今度は左足ふくらはぎ負傷。

(3週間前右足ふくらはぎ負傷)
おまけに、高校生の長男ハリー


2人で


私は筋肉1部挫傷(オーバーな病名です)で、
少しおとなしくしているようにということでした。トホホホ・・・



パンみゃ~会には、おしゃべり専門要員でいきますね。
でも、きっとテニス

動けなくても怒らない方と組ませていただけますか。

もしくは、常に後衛で走り回れる方とお願いします。
前で、かも球を、待っています。

ということで、昨日は落ち込んでました。



試合のほうも、優勝のチャンス有りだったんですが~。
残念でした。
チーム名、ダーク・エンジェルズにしなくて、本当によかったです。

他のチーム名が可愛かったもんで。。。
うちのチーム名は、ちょっと伏せときます。。。
私が足を負傷した直後、携帯

「足首が、動かせない、ヤバイ!」
というメール

親子でけがしてすごいね~、しかも同じ時刻!
ってみんなに感心されました。。。

ハリーの足首はレントゲンをとった方がいいと思って
整形外科

友人にいい整骨院を教えてもらったんで、
今後のケアを考えてそちらにも行ってみたいと思います。

たいしたこと、ないんで、ご心配なく~~!
(って、誰も心配してない?)
2007年02月05日
自分のやるべきこと?

昨日、日曜日はPC

家族全員、家にいるとなぜか、PCに座りにくいですね。

今は一人なんで、堂々とPC使ってます。

さて、かなり遅れているんですが、杉山愛選手のシャラポワ選手との
試合後のインタビュー

「力の差を見せつけられましたが、

最近、こんな言葉を言ったことがありません。
いえるように何か、見つけたいものです。。。
えっ、テニス?。。。

この週末は、高1の長男

保護者会に行ってきました。

無料だし、たまには、街に行ってみようと思ったからです。
テーマは「2007年度センター試験概要や学習計画のポイント」でした。
そこで、大学入試不合格者の失敗要因は

① 受験勉強開始が遅い
② 無計画
③ 自分に甘い
なんだそうです。
(なんか、責められているようですね。。。

そして、模試

ということでした。(その模試、無料?)

模試を受けて、愛ちゃんみたいに、頑張ればいいんですね。


家


いうんで、根性


できた

中のアップル・フィリングが、だら~~っと出てきました。

根性のない、アップルです。。。

自分のやるべきことがみえてきたぞ~~!
とりあえず、私の努力は認めてくれ、みんな、食べてくれました。

切る前のパイ↓(形、変ですね。。。)

2007年02月03日
もう、おそい!
昨日
は寒い1日でした。そして、2月の第1金曜日。
第1金曜日は、私にとって毎月わくわく
する反面、
気が重い日です。
そう、第1金曜日は 資源ゴミ回収日 なんです。
ベランダにおいている、古新聞、雑誌、ダンボールなどを、
すっきりできる月1の唯一の日です。
この日を逃すと、悲劇です。
我が家は新聞2社、日経と讀賣しかも朝刊・夕刊を購読しています。
(私には猫に小判状態ですが。。。)
ダンボールも結構1ヶ月でたまります。
うちはマンションの6階なので、
紐でくくった新聞を、山積みにしてコロ付カートにくくり付け、
エレベーターにのせて、指定された場所にもって行きます。

いつも2,3往復しています。
夫と息子が出て行った後、小1時間ぐらい
その作業でごそごそしています。
昨日は、朝ごみ出しをして、火・水・木とテニス
をしたため
荒れ果てた家の中を久しぶりに
片付けました。
そして、午後は、すみません。。。
昼寝をしてしまいました。
昼寝から目覚めた後、携帯
を何気なく見ると、メール
が。。。
夫
からです。
「昨日の日経新聞、
捨てないでほしい。頼む」
(午前6:30)
「… 。。。 しるか~~~
」
その晩、夫が帰ってきたので、
「メール気づかなかった。そんなに大事な記事だったん?」
「うん。。。」
それ以上、会話はありませんでした。
大事なものは自分で、管理しましょう。

第1金曜日は、私にとって毎月わくわく

気が重い日です。

そう、第1金曜日は 資源ゴミ回収日 なんです。
ベランダにおいている、古新聞、雑誌、ダンボールなどを、
すっきりできる月1の唯一の日です。
この日を逃すと、悲劇です。

我が家は新聞2社、日経と讀賣しかも朝刊・夕刊を購読しています。
(私には猫に小判状態ですが。。。)

ダンボールも結構1ヶ月でたまります。
うちはマンションの6階なので、
紐でくくった新聞を、山積みにしてコロ付カートにくくり付け、
エレベーターにのせて、指定された場所にもって行きます。


いつも2,3往復しています。
夫と息子が出て行った後、小1時間ぐらい
その作業でごそごそしています。

昨日は、朝ごみ出しをして、火・水・木とテニス

荒れ果てた家の中を久しぶりに

そして、午後は、すみません。。。


昼寝から目覚めた後、携帯


夫

「昨日の日経新聞、
捨てないでほしい。頼む」
(午前6:30)
「… 。。。 しるか~~~


その晩、夫が帰ってきたので、
「メール気づかなかった。そんなに大事な記事だったん?」
「うん。。。」
それ以上、会話はありませんでした。


2007年02月02日
実は、お引越し~!
予告通り、また出てきました。
リュリュです。
実は、今月は、バレンタインデー
だの
だの
誕生日
だの ダンナの出張
(いつもなら
)
だなどと言ってる場合じゃなかったんです~~
今月下旬に、リュリュ家は引っ越します~
(と言ってもまだ帰国ではありません。
)
同じCity内で引越しです。
引越し先は、ハイスクールに超近い(徒歩5分内)ので、9月からは通学に便利です。
そんでもって、長男タイガーが明後日(日本時間の明日出発)、4ヶ月ぶりにこっちに戻ってきます。
無事、帰国生の研修を終えたようです。
(最後の試験がどうであれ。。。
)
タイガーは、自分の荷物を全部まとめ、今度は大学入学のため3月末に帰国です。
まぁ、彼の荷物といったら、キーボード、ギターにアンプを持ってければいいそうです。
民族、いや家族の大移動でございま~す。


州内で何度も引越しは経験済みですが、
今回は、将来を見越して思いきって処分しなくてはいけないものがたくさ~~んあります。
このカワサキのラケットもそうです。 日本から持ってきたけど20年以上一度も使いませんでしたー。
これって、オブジェになるかしら~
初めて買った硬式のラケットなんだけどー、
やっぱり、普通手放すよね、こういう時こそー。

お互いに、自分では『お宝』と思っていても、自分以外の家族からは『ガラクタ』だったりするので、個人の所持品の区分けからして大変だよ~~
Tacoもこの場所からスクールバスに乗ることはなくなるので、記念に撮りました~。


最後に乗ってもらったのに、上手く乗るところを写せませんでした。
それでは、大移動のためリュリュは、記事投稿をしばらくお休みします。
(またかよ~~
)
この苦しいときの神頼み

いえ、はじめちゃん頼み


「はじめちゃ~~~ん、来週からお願いね~~」


あと、ちょっと早いけど~、
Happy Valentine’s Day

リュリュです。

実は、今月は、バレンタインデー


誕生日



だなどと言ってる場合じゃなかったんです~~

今月下旬に、リュリュ家は引っ越します~

(と言ってもまだ帰国ではありません。

同じCity内で引越しです。

引越し先は、ハイスクールに超近い(徒歩5分内)ので、9月からは通学に便利です。

そんでもって、長男タイガーが明後日(日本時間の明日出発)、4ヶ月ぶりにこっちに戻ってきます。

無事、帰国生の研修を終えたようです。
(最後の試験がどうであれ。。。

タイガーは、自分の荷物を全部まとめ、今度は大学入学のため3月末に帰国です。
まぁ、彼の荷物といったら、キーボード、ギターにアンプを持ってければいいそうです。

民族、いや家族の大移動でございま~す。



州内で何度も引越しは経験済みですが、
今回は、将来を見越して思いきって処分しなくてはいけないものがたくさ~~んあります。

このカワサキのラケットもそうです。 日本から持ってきたけど20年以上一度も使いませんでしたー。
これって、オブジェになるかしら~

初めて買った硬式のラケットなんだけどー、
やっぱり、普通手放すよね、こういう時こそー。


お互いに、自分では『お宝』と思っていても、自分以外の家族からは『ガラクタ』だったりするので、個人の所持品の区分けからして大変だよ~~

Tacoもこの場所からスクールバスに乗ることはなくなるので、記念に撮りました~。





最後に乗ってもらったのに、上手く乗るところを写せませんでした。

それでは、大移動のためリュリュは、記事投稿をしばらくお休みします。

(またかよ~~

この苦しいときの神頼み










あと、ちょっと早いけど~、



2007年02月02日
大事な月だというのに~
こんにちは、リュリュです。
あらっ、もう2月
なんですね~
我が家にとっては、いろいろと大事な日があります。
今月は、バレンタインデー
に
リュリュの誕生日
に 娘の二十歳の誕生日
なのに、なのにですよ~~~、
来週末からうちのダンナは、日本へ出張です。
(いや、普通だったら内心喜んでいるのですが~
)
去年のバレンタインデーに在米20年目にして初めてダンナからバラの花(しっかし、花束じゃなくて一輪でしたが
)をもらったのですよ。
(それにしても、あまりにもアメリカナイズされるの遅過ぎないか~
)
会社の帰りに花を買おうと思ったら、もうほとんどなかったそうな。
そりゃそうです。この日は、お昼休みや途中会社を抜け出したような男性がたくさん花を買いに行くんですからー。
さて、今年はどうなるか楽しみにしていたのに~
リュリュはね、ダンナに毎年(多分)チョコレートあげてますよ。
でも、ダンナは甘いものあまり食べないので、ほとんど私が食べちゃいますけど~
(そっ、自分のためにチョコ選んでます。
)
こちらのバレンタインデーは、家族で、学校でと楽しい行事のひとつですね。子供は、学校に小さいカードとキャンディをクラス全員の子に持って行きます。
日本にいる娘には、どうやってお祝いしましょうか~
大事な2月だというのに、家族が揃わないリュリュ家でしたー。
おっ~
ひとつ、いいことあったんだよ~
ちょっと早いけどってー、
日曜日に地元のスペクトラムという所に遊びに行った次男Tacoから誕生日プレゼント
をもらったのでした~。
(そこで買ったとはいえ、当日にくれてもよかったのですけれど…
)

チョコレートファクトリーのチョコでした。
去年は、近くの公園の自販機で買ったチョコをもらったので、グレードアップした感じ~
あれっ、この
アイコン使いたかったのに、出番がなかったよ。
今日は、続きがあるかもしれませんよ~
ってか、あります。。。

あらっ、もう2月


我が家にとっては、いろいろと大事な日があります。

今月は、バレンタインデー

リュリュの誕生日


なのに、なのにですよ~~~、
来週末からうちのダンナは、日本へ出張です。

(いや、普通だったら内心喜んでいるのですが~

去年のバレンタインデーに在米20年目にして初めてダンナからバラの花(しっかし、花束じゃなくて一輪でしたが


(それにしても、あまりにもアメリカナイズされるの遅過ぎないか~

会社の帰りに花を買おうと思ったら、もうほとんどなかったそうな。

そりゃそうです。この日は、お昼休みや途中会社を抜け出したような男性がたくさん花を買いに行くんですからー。

さて、今年はどうなるか楽しみにしていたのに~

リュリュはね、ダンナに毎年(多分)チョコレートあげてますよ。

でも、ダンナは甘いものあまり食べないので、ほとんど私が食べちゃいますけど~

(そっ、自分のためにチョコ選んでます。

こちらのバレンタインデーは、家族で、学校でと楽しい行事のひとつですね。子供は、学校に小さいカードとキャンディをクラス全員の子に持って行きます。

日本にいる娘には、どうやってお祝いしましょうか~

大事な2月だというのに、家族が揃わないリュリュ家でしたー。

おっ~


ちょっと早いけどってー、
日曜日に地元のスペクトラムという所に遊びに行った次男Tacoから誕生日プレゼント




チョコレートファクトリーのチョコでした。

去年は、近くの公園の自販機で買ったチョコをもらったので、グレードアップした感じ~

あれっ、この


今日は、続きがあるかもしれませんよ~

2007年02月01日
朝一番、お仕事
さて、今日、明日と私のテニ友のひとりが東レPPO観戦に飛行機で
東京に行っております。
その友達から昨日、頼まれました。
「4月の団体戦
の、申し込み2月1日(今日)からなんだけど、
チーム数が限られていて、すぐ一杯になるらしい。
私は明日からいないから、ひろちゃん、申し込んでくれる
わかった
なるべく早くよ
枠がないからね
」
「は、はい。。。」
ということで、いつもぼ~っとしていて、
お膳立てをやってもらっていたので、
今回は頑張って、私が申し込むことにしました。
今日の朝
、8時半から電話
を試合の主催者のテニススクール
にかけ続け、9時過ぎにつながって、難なく申し込みできました。
4月の団体戦2つ申し込みました。
まだ、出る人も決まってないのに申し込みました。
でも、なんとかなるでしょう。
しかし、私、彼女とず~っと、やるの?
今は、考えるのやめよう。。。
彼女に試合の申し込みができたことをメール
すると
「ありがとう。今東京について、体育館に向かっている所」
と返信
が来ました。

そして私は、10時すぎにレッスン
のため家をでました
今日もコーチに、フォアハンドとバックハンドを指導してもらいました。
バックハンドの左手はストロークを打つイメージで使うというのは
、参考になりました。
レッスンが終わっていつもなら、友人とランチして帰りますが、
今日は東レでいないので、一人さびしく帰りました。

そういえば、レッスンに来た人たち彼女が東レに行った事を
すごくうらやましがっていました。
「俺は昔、ボルグを見た!」「私はクリス・エバート!」
とか、時代を感じさせる会話をしました。。。
彼女、帰ってきたらスターになっているかも~
リュリュちゃん、明日よろしくね
東京に行っております。
その友達から昨日、頼まれました。


チーム数が限られていて、すぐ一杯になるらしい。
私は明日からいないから、ひろちゃん、申し込んでくれる

わかった


枠がないからね


ということで、いつもぼ~っとしていて、
お膳立てをやってもらっていたので、
今回は頑張って、私が申し込むことにしました。
今日の朝


にかけ続け、9時過ぎにつながって、難なく申し込みできました。

4月の団体戦2つ申し込みました。
まだ、出る人も決まってないのに申し込みました。
でも、なんとかなるでしょう。
しかし、私、彼女とず~っと、やるの?

今は、考えるのやめよう。。。

彼女に試合の申し込みができたことをメール

「ありがとう。今東京について、体育館に向かっている所」
と返信


そして私は、10時すぎにレッスン


今日もコーチに、フォアハンドとバックハンドを指導してもらいました。
バックハンドの左手はストロークを打つイメージで使うというのは
、参考になりました。

レッスンが終わっていつもなら、友人とランチして帰りますが、
今日は東レでいないので、一人さびしく帰りました。


そういえば、レッスンに来た人たち彼女が東レに行った事を
すごくうらやましがっていました。

「俺は昔、ボルグを見た!」「私はクリス・エバート!」
とか、時代を感じさせる会話をしました。。。




