2007年02月02日
実は、お引越し~!
予告通り、また出てきました。
リュリュです。
実は、今月は、バレンタインデー
だの
だの
誕生日
だの ダンナの出張
(いつもなら
)
だなどと言ってる場合じゃなかったんです~~
今月下旬に、リュリュ家は引っ越します~
(と言ってもまだ帰国ではありません。
)
同じCity内で引越しです。
引越し先は、ハイスクールに超近い(徒歩5分内)ので、9月からは通学に便利です。
そんでもって、長男タイガーが明後日(日本時間の明日出発)、4ヶ月ぶりにこっちに戻ってきます。
無事、帰国生の研修を終えたようです。
(最後の試験がどうであれ。。。
)
タイガーは、自分の荷物を全部まとめ、今度は大学入学のため3月末に帰国です。
まぁ、彼の荷物といったら、キーボード、ギターにアンプを持ってければいいそうです。
民族、いや家族の大移動でございま~す。


州内で何度も引越しは経験済みですが、
今回は、将来を見越して思いきって処分しなくてはいけないものがたくさ~~んあります。
このカワサキのラケットもそうです。 日本から持ってきたけど20年以上一度も使いませんでしたー。
これって、オブジェになるかしら~
初めて買った硬式のラケットなんだけどー、
やっぱり、普通手放すよね、こういう時こそー。

お互いに、自分では『お宝』と思っていても、自分以外の家族からは『ガラクタ』だったりするので、個人の所持品の区分けからして大変だよ~~
Tacoもこの場所からスクールバスに乗ることはなくなるので、記念に撮りました~。


最後に乗ってもらったのに、上手く乗るところを写せませんでした。
それでは、大移動のためリュリュは、記事投稿をしばらくお休みします。
(またかよ~~
)
この苦しいときの神頼み

いえ、はじめちゃん頼み


「はじめちゃ~~~ん、来週からお願いね~~」


あと、ちょっと早いけど~、
Happy Valentine’s Day

リュリュです。

実は、今月は、バレンタインデー


誕生日



だなどと言ってる場合じゃなかったんです~~

今月下旬に、リュリュ家は引っ越します~

(と言ってもまだ帰国ではありません。

同じCity内で引越しです。

引越し先は、ハイスクールに超近い(徒歩5分内)ので、9月からは通学に便利です。

そんでもって、長男タイガーが明後日(日本時間の明日出発)、4ヶ月ぶりにこっちに戻ってきます。

無事、帰国生の研修を終えたようです。
(最後の試験がどうであれ。。。

タイガーは、自分の荷物を全部まとめ、今度は大学入学のため3月末に帰国です。
まぁ、彼の荷物といったら、キーボード、ギターにアンプを持ってければいいそうです。

民族、いや家族の大移動でございま~す。



州内で何度も引越しは経験済みですが、
今回は、将来を見越して思いきって処分しなくてはいけないものがたくさ~~んあります。

このカワサキのラケットもそうです。 日本から持ってきたけど20年以上一度も使いませんでしたー。
これって、オブジェになるかしら~

初めて買った硬式のラケットなんだけどー、
やっぱり、普通手放すよね、こういう時こそー。


お互いに、自分では『お宝』と思っていても、自分以外の家族からは『ガラクタ』だったりするので、個人の所持品の区分けからして大変だよ~~

Tacoもこの場所からスクールバスに乗ることはなくなるので、記念に撮りました~。





最後に乗ってもらったのに、上手く乗るところを写せませんでした。

それでは、大移動のためリュリュは、記事投稿をしばらくお休みします。

(またかよ~~

この苦しいときの神頼み










あと、ちょっと早いけど~、



2007年02月02日
大事な月だというのに~
こんにちは、リュリュです。
あらっ、もう2月
なんですね~
我が家にとっては、いろいろと大事な日があります。
今月は、バレンタインデー
に
リュリュの誕生日
に 娘の二十歳の誕生日
なのに、なのにですよ~~~、
来週末からうちのダンナは、日本へ出張です。
(いや、普通だったら内心喜んでいるのですが~
)
去年のバレンタインデーに在米20年目にして初めてダンナからバラの花(しっかし、花束じゃなくて一輪でしたが
)をもらったのですよ。
(それにしても、あまりにもアメリカナイズされるの遅過ぎないか~
)
会社の帰りに花を買おうと思ったら、もうほとんどなかったそうな。
そりゃそうです。この日は、お昼休みや途中会社を抜け出したような男性がたくさん花を買いに行くんですからー。
さて、今年はどうなるか楽しみにしていたのに~
リュリュはね、ダンナに毎年(多分)チョコレートあげてますよ。
でも、ダンナは甘いものあまり食べないので、ほとんど私が食べちゃいますけど~
(そっ、自分のためにチョコ選んでます。
)
こちらのバレンタインデーは、家族で、学校でと楽しい行事のひとつですね。子供は、学校に小さいカードとキャンディをクラス全員の子に持って行きます。
日本にいる娘には、どうやってお祝いしましょうか~
大事な2月だというのに、家族が揃わないリュリュ家でしたー。
おっ~
ひとつ、いいことあったんだよ~
ちょっと早いけどってー、
日曜日に地元のスペクトラムという所に遊びに行った次男Tacoから誕生日プレゼント
をもらったのでした~。
(そこで買ったとはいえ、当日にくれてもよかったのですけれど…
)

チョコレートファクトリーのチョコでした。
去年は、近くの公園の自販機で買ったチョコをもらったので、グレードアップした感じ~
あれっ、この
アイコン使いたかったのに、出番がなかったよ。
今日は、続きがあるかもしれませんよ~
ってか、あります。。。

あらっ、もう2月


我が家にとっては、いろいろと大事な日があります。

今月は、バレンタインデー

リュリュの誕生日


なのに、なのにですよ~~~、
来週末からうちのダンナは、日本へ出張です。

(いや、普通だったら内心喜んでいるのですが~

去年のバレンタインデーに在米20年目にして初めてダンナからバラの花(しっかし、花束じゃなくて一輪でしたが


(それにしても、あまりにもアメリカナイズされるの遅過ぎないか~

会社の帰りに花を買おうと思ったら、もうほとんどなかったそうな。

そりゃそうです。この日は、お昼休みや途中会社を抜け出したような男性がたくさん花を買いに行くんですからー。

さて、今年はどうなるか楽しみにしていたのに~

リュリュはね、ダンナに毎年(多分)チョコレートあげてますよ。

でも、ダンナは甘いものあまり食べないので、ほとんど私が食べちゃいますけど~

(そっ、自分のためにチョコ選んでます。

こちらのバレンタインデーは、家族で、学校でと楽しい行事のひとつですね。子供は、学校に小さいカードとキャンディをクラス全員の子に持って行きます。

日本にいる娘には、どうやってお祝いしましょうか~

大事な2月だというのに、家族が揃わないリュリュ家でしたー。

おっ~


ちょっと早いけどってー、
日曜日に地元のスペクトラムという所に遊びに行った次男Tacoから誕生日プレゼント




チョコレートファクトリーのチョコでした。

去年は、近くの公園の自販機で買ったチョコをもらったので、グレードアップした感じ~

あれっ、この


今日は、続きがあるかもしれませんよ~
