2007年10月31日
ホップ・ステップ・・・
私が火曜日とっている実践クラス、コーチが忙しい人で、
よく代行のコーチがこられる。
昨日も代行コーチでした。
最近スクールのいいコーチが二人も辞められて
、
代行にこられたのは新しいコーチ。
なんでも
ダブルスが上手だとか・・・
アプローチショット
の練習から。
コーチ 『ポップステップで前に出ていきましょう
』
みんな 『ホップ・ステップ
』
コーチ 『え~っと、このステップはですね~、
アレができる人は誰でもできます。
アレです、え~っとなんでしたっけ
』
ひろちゃん『三段跳びですか
』
と、聞かなくてよかったです。
コーチ 『そう、
スキップできる人は
誰でもできるはずです!』
ということで、コーチのお手本に従い、球を打つ瞬間、
ホップしながら(?)
前へでました。
さて、代行のコーチ、ダブルスは基本的に
「ひとりいじめ。皆さんは、球を無意味に散らしすぎ
」
ということです。
ぽん、ぽん、ぽん、ぽん、ラリーが続いて
ナイスポイント
と思っていても、代行コーチからみれば無駄球・・・
コーチの指示通り、ダブルス形式の時、
極力ひとりをねらって皆さん、プレーしました。
いつものコーチとは、ドリルも教え方もだいぶ違いました。
私はいつものコーチの、スピード感あふれるレッスンの方が好きかな~。
でも、考えることは大事だ
と思いました。
今日は午後から、レンタルテニス
です。
習ったことを実践してみましょう。
ひとりいじめか~?
よく代行のコーチがこられる。
昨日も代行コーチでした。
最近スクールのいいコーチが二人も辞められて

代行にこられたのは新しいコーチ。
なんでも

アプローチショット

コーチ 『ポップステップで前に出ていきましょう

みんな 『ホップ・ステップ

コーチ 『え~っと、このステップはですね~、
アレができる人は誰でもできます。
アレです、え~っとなんでしたっけ

ひろちゃん『三段跳びですか

と、聞かなくてよかったです。

コーチ 『そう、

誰でもできるはずです!』

ということで、コーチのお手本に従い、球を打つ瞬間、
ホップしながら(?)

さて、代行のコーチ、ダブルスは基本的に
「ひとりいじめ。皆さんは、球を無意味に散らしすぎ


ということです。
ぽん、ぽん、ぽん、ぽん、ラリーが続いて
ナイスポイント


コーチの指示通り、ダブルス形式の時、
極力ひとりをねらって皆さん、プレーしました。
いつものコーチとは、ドリルも教え方もだいぶ違いました。
私はいつものコーチの、スピード感あふれるレッスンの方が好きかな~。
でも、考えることは大事だ



習ったことを実践してみましょう。

ひとりいじめか~?

2007年10月29日
かけつぎ屋
夫のズボンの後ろのポケットあたりが
薄ーくなったり穴があいたりします。
男性の方はわかりますかね?
後ろポケットに財布、ハンカチなどよく入れるんですね。
あぶなくね~?
夫に修繕できないか聞かれました。
ミシンはありますが自信がなかったので
近所の洋服直し専門店に行きました。
『1箇所、2千円です』 (事務的な口調)
高~い。
でも、しようがないので2枚ズボンをお願いしました。
お店の人 『もっと、きれいに仕上げたかったら、
かけつぎ専門店を紹介しますよ。』
と、名刺をくれました。でも、
『いえいえ、安いズボンですから・・・』
ととりあえず、お願い。
・・・1週間・・・
ところが、夫、出来上がりが気に入りません。
でも、せっかくでき上がったので、妥協しました。
数日後、夫がまたズボンをもってきました。
『また、これ頼む。かけつぎ屋でやってもらって。』
『え~ッ、1箇所5千円かかるんだよ。
どうせ、安いズボンじゃん』
『結婚する時、お前が
結納返しにくれたやつだぞ』
『それは、かけつぎ屋に持っていかにゃ~』 
(まだ、あったんか~?ダイエットして最近はけるようになったらしい)
と、ころっと態度が変わり
、
ちょっと遠いかけつぎ専門店に自転車でいきました。

ご主人がよい方で、3箇所5千円
でやってくださいました~。
こっちのほうがいいやん
でも、出費だよ~
自分でできるのが一番だな・・・ 
薄ーくなったり穴があいたりします。
男性の方はわかりますかね?
後ろポケットに財布、ハンカチなどよく入れるんですね。
あぶなくね~?

夫に修繕できないか聞かれました。
ミシンはありますが自信がなかったので
近所の洋服直し専門店に行きました。
『1箇所、2千円です』 (事務的な口調)
高~い。

でも、しようがないので2枚ズボンをお願いしました。

お店の人 『もっと、きれいに仕上げたかったら、
かけつぎ専門店を紹介しますよ。』
と、名刺をくれました。でも、
『いえいえ、安いズボンですから・・・』

ととりあえず、お願い。


ところが、夫、出来上がりが気に入りません。

でも、せっかくでき上がったので、妥協しました。
数日後、夫がまたズボンをもってきました。
『また、これ頼む。かけつぎ屋でやってもらって。』
『え~ッ、1箇所5千円かかるんだよ。
どうせ、安いズボンじゃん』

『結婚する時、お前が



(まだ、あったんか~?ダイエットして最近はけるようになったらしい)
と、ころっと態度が変わり

ちょっと遠いかけつぎ専門店に自転車でいきました。


ご主人がよい方で、3箇所5千円

こっちのほうがいいやん

でも、出費だよ~



2007年10月28日
20年ぶりの・・・
土曜日の夕方から、友達5人で集まりました
。
月1回のパン教室の3人+2人です。
ハリー
が中3の時の友達のお母さん方で、
子供が高校生になった今もお付き合いが続いています。
(中にモンスターペアラントのお母さんがいましたが、
その方とは中学で縁が切れました。ここだけの話。ほっ
)
まず
居酒屋へ・・・ここへ行きました。
前の記事で老化の話を書きましたが、この会でも「老化」の話題が・・・
会話の始めを「もう、言ったかもしれないけど~」と
出始めれば、多少、許してもらえる!ということになりました。
聞く方も「もう、忘れてると思うから~」
で、なんとか話題も続きました。
会話があちこちに飛びましたが楽しかったです。
今回のニュースは
Mさんのご主人がインドに単身赴任が決まった
ということですかね・・・
ヨガとカレーを極めてね。
その後、20年ぶりに
カラオケに行きました。
みごとに70年代~80年代の歌のオンパレード・・・
負けないで(最初の曲)
時代 わかれうた
ビリーブ まつわ 時をかける少女
大阪ラプソティ 卒業写真 青いさんご礁
恋におちて つぐない
涙そうそう 雪華 (比較的新しい)
・・・
September (竹内まりあ 最後の曲)
画面にでてくる人が殆ど同じ人だった。
画面のストーリーの意味がわからない。
なんとか機械も扱えました。
帰って、ハリー
が言いました。
「ブルーライト横浜 歌った?
友達のおばあちゃんが歌ってるらしい」
そこまで、古くないよ~・・・ 

月1回のパン教室の3人+2人です。
ハリー

子供が高校生になった今もお付き合いが続いています。
(中にモンスターペアラントのお母さんがいましたが、
その方とは中学で縁が切れました。ここだけの話。ほっ

まず

前の記事で老化の話を書きましたが、この会でも「老化」の話題が・・・
会話の始めを「もう、言ったかもしれないけど~」と
出始めれば、多少、許してもらえる!ということになりました。
聞く方も「もう、忘れてると思うから~」
で、なんとか話題も続きました。
会話があちこちに飛びましたが楽しかったです。
今回のニュースは
Mさんのご主人がインドに単身赴任が決まった

ということですかね・・・
ヨガとカレーを極めてね。
その後、20年ぶりに

みごとに70年代~80年代の歌のオンパレード・・・
負けないで(最初の曲)
時代 わかれうた
ビリーブ まつわ 時をかける少女
大阪ラプソティ 卒業写真 青いさんご礁
恋におちて つぐない
涙そうそう 雪華 (比較的新しい)
・・・
September (竹内まりあ 最後の曲)
画面にでてくる人が殆ど同じ人だった。
画面のストーリーの意味がわからない。
なんとか機械も扱えました。

帰って、ハリー

「ブルーライト横浜 歌った?
友達のおばあちゃんが歌ってるらしい」


2007年10月26日
老化防止
自分はしっかりした方だと子供の頃から思っていましたが、
(それはないだろ~という私を知っている
ブロガーさんの声が聞こえます
)
最近はめっきり、記憶力や集中力が低下していることを感じます。
私の友達などテニス
に行ってもあの人はなんという
で
きてバック
は何を持っていて、
のメーカーは
あれで、とか覚えていて感心します。
ところで、レッスン
でコーチのインストラクションに従う
ってかなり頭使いますよね。
「バックでクロスに沈むボレー、
その後フォアでストレートに決めのボレー、
次はその逆ね、それを2回づつ、ハイ始め
」
とか言われて、一番最初にいく人は
えらいです。
絶対レッスン中1回は
「ひろちゃん、逆
」、「どこいくの
」
「端からスタート
」、「1球目から打たない
」
などと注意されて(あきれられて)います。
さすがにコーチの球出しの1球目をポーチに出たりすることは
ありませんが(そういう人いました・・・
)、
常に考えて動かないと回りにも迷惑かけそうです。
レッスンに行くのは、頭にもいいな~と思います。
でも、コーチに
「ひろちゃん、そのサーブのタイミングのとり方、
誰に教わった?いいね~。」
と聞かれて、
「コーチです」
と答えたこともありました。
炎天下
でテニスして、頭にいいかどうかわかりませんが、
考えてテニスして、老化を防ぎましょう


(それはないだろ~という私を知っている
ブロガーさんの声が聞こえます

最近はめっきり、記憶力や集中力が低下していることを感じます。
私の友達などテニス


きてバック


あれで、とか覚えていて感心します。

ところで、レッスン

ってかなり頭使いますよね。

「バックでクロスに沈むボレー、
その後フォアでストレートに決めのボレー、
次はその逆ね、それを2回づつ、ハイ始め

とか言われて、一番最初にいく人は


絶対レッスン中1回は



「端からスタート


などと注意されて(あきれられて)います。
さすがにコーチの球出しの1球目をポーチに出たりすることは
ありませんが(そういう人いました・・・

常に考えて動かないと回りにも迷惑かけそうです。
レッスンに行くのは、頭にもいいな~と思います。
でも、コーチに
「ひろちゃん、そのサーブのタイミングのとり方、
誰に教わった?いいね~。」
と聞かれて、
「コーチです」
と答えたこともありました。

炎天下

考えてテニスして、老化を防ぎましょう



2007年10月25日
その気持ちわかる~
久しぶりに、息子達の四字熟語の話です。
アメリカ生活10年のハンディにもめげす、帰国後
ますます
国語力が向上
してきた息子達です。
以前は、「鳶(とび)が鳩(はと)を生む」
「亀は急げ」(善は急げ)
などと言っていましたが、今は多分言わないと思います。

中学生のスシボー
が、兄の高校生ハリー
に聞きました。
雨天○○
○○に何がはいる?
ハリー君
、自信をもって、いいました。
雨天決行
スシボー
ばーか、雨天順延 じゃ
・・・
でもテニス部
のハリー君
の気持ちわかるんですよね。
雨
でも
やりたいよね~。
先生、○くれないのかな~ 

アメリカ生活10年のハンディにもめげす、帰国後
ますます


以前は、「鳶(とび)が鳩(はと)を生む」
「亀は急げ」(善は急げ)
などと言っていましたが、今は多分言わないと思います。


中学生のスシボー


雨天○○
○○に何がはいる?
ハリー君

雨天決行

スシボー

ばーか、雨天順延 じゃ

・・・

でもテニス部



雨






2007年10月23日
ダウン・ザ・ライン
実践クラスのレッスン
でストロークで
フォア側、バック側のダウン・ザ・ラインに打つ練習をやりました。
フォアハンドは何とか、ねらえますが、
バックハンド
でストレートを抜くのは
私には難しかったです。
でも、ちょっとサイドにふられたとき
ダウン・ザ・ラインに打つのは有効なコースですね。
先日観戦した世界スーパージュニア選手権、男子シングル決勝で
優勝したハリソン選手は大事なところでバックハンドの
ストレートを連発していました。
ストレート抜きの練習をやった後、実践練習です。
なんか、いつもと違うな~
…
二人の真ん中をよく抜かれる

すかさず
コーチ 「ひろちゃん、サイドのストレート気にしすぎ。
そのせいで、真ん中とれてないよ
」
自分では気付きませんでしたが
、無意識に相手の
ストレートショットを気にしていたようです。
コーチ 「と、いうように、相手に自分がストレートを
打てることを示しておけば、相手は警戒して
動きが悪くなるわけです。
みなさん、わかりましたか?」
とコーチの思惑通りの動きをしていた、
ひろちゃんでした。
身をもって、ストレートショットの有効性を感じました。
やたら打てば良いってもんじゃないんですよね。
ダブルスは頭使わにゃね…

フォア側、バック側のダウン・ザ・ラインに打つ練習をやりました。
フォアハンドは何とか、ねらえますが、
バックハンド

私には難しかったです。

でも、ちょっとサイドにふられたとき

ダウン・ザ・ラインに打つのは有効なコースですね。
先日観戦した世界スーパージュニア選手権、男子シングル決勝で

ストレートを連発していました。
ストレート抜きの練習をやった後、実践練習です。
なんか、いつもと違うな~

二人の真ん中をよく抜かれる


すかさず
コーチ 「ひろちゃん、サイドのストレート気にしすぎ。
そのせいで、真ん中とれてないよ

自分では気付きませんでしたが

ストレートショットを気にしていたようです。
コーチ 「と、いうように、相手に自分がストレートを
打てることを示しておけば、相手は警戒して
動きが悪くなるわけです。
みなさん、わかりましたか?」
とコーチの思惑通りの動きをしていた、
ひろちゃんでした。

身をもって、ストレートショットの有効性を感じました。
やたら打てば良いってもんじゃないんですよね。


2007年10月20日
My Turn ?
先日、社宅の管理人さんがたずねて来ました。
なんでも駐車場待ちの順番がきたとか…
ついに My turn? 私の番がきたの??
2年前、この社宅に入った時、我が家の駐車場待ちは28番目。
しかし、よくよく話を聞いてみると
現在鳥の糞害のため、1番の駐車場を使用禁止としておりますが、
管理人が見たところ、最近糞が落下してないように
見受けられます。
季節が変われば再び糞害が発生する可能性もありますが、
この点をご了承いただくならば駐車場申請を受け付けます。
現在のあなたの予約待ち順番は3番目です
(1,2番目は辞退されました)。
というものでした。
微妙な状況やな~。
お友達にも話を聞くと、車が糞まみれになったら大変!!
ということだったので、我が家も辞退することにしました。
管理人さん、今度は4番目の人に打診するそうです。
今のところ順番待ち3番目ということがわかりました。
今は電動自転車で結構、地球温暖化防止に貢献していると思うし、
それなりに生活は回っています。
でもな~
、テニスコート
に行って車あったら
汗かいててもそのまま帰れるし、
遠くのコートにも楽に行けるな~、
ショッピングにもあの店、この店、行けるな~・・・
心の葛藤
です。
そろそろ、車
のこと考えましょう。
私的には、
かわいい軽でいいんですがね…

なんでも駐車場待ちの順番がきたとか…
ついに My turn? 私の番がきたの??

2年前、この社宅に入った時、我が家の駐車場待ちは28番目。
しかし、よくよく話を聞いてみると
現在鳥の糞害のため、1番の駐車場を使用禁止としておりますが、
管理人が見たところ、最近糞が落下してないように
見受けられます。
季節が変われば再び糞害が発生する可能性もありますが、
この点をご了承いただくならば駐車場申請を受け付けます。
現在のあなたの予約待ち順番は3番目です
(1,2番目は辞退されました)。
というものでした。
微妙な状況やな~。

お友達にも話を聞くと、車が糞まみれになったら大変!!
ということだったので、我が家も辞退することにしました。

管理人さん、今度は4番目の人に打診するそうです。
今のところ順番待ち3番目ということがわかりました。
今は電動自転車で結構、地球温暖化防止に貢献していると思うし、
それなりに生活は回っています。
でもな~


汗かいててもそのまま帰れるし、
遠くのコートにも楽に行けるな~、
ショッピングにもあの店、この店、行けるな~・・・

心の葛藤


そろそろ、車

私的には、




2007年10月18日
息子よチケットありがとう♪(その3)
さて、ごうせんさんの車に乗せていただき
一行はテニスコート
に向かいました。
試合のため今日は無理か、と思われていたファイブKさんからも
「遅れますが大阪に向かっています」メール
をもらいました。
テニスコート
は住之江競艇場のすぐそば。
住之江公園の門の前にガードマンのおじさんが
立っているにもかかわらず、
ごうせんさんが、車から降りて、門を開け、入って、門を閉め、
事務所に鍵を取りに行き、開けて、
また返しにいかれました…(その間、我々は車内)
すみませ~~ん。
ちょっと早めに
コート
に着きました。
コートの隣の空き地でどこかのグループが
ボレーボレーをやっています。
しんころさん 「2月にパンみゃ~会で、エンゾさんと
もちを10個食べさせてもらった人達かも…」
そうに違いない…


3時
になり、多分知っていた人達であろうグループ
の後にコートに入りました。
ファイブKさんがこられるまで4人でMIXしようということに。
すかさず、ごうせんさん「
妻、maryと組みます」ということで
しんころさんと組ませていただきました。
しんころさんとは久しぶりに同じコートでプレーをしました。
A級戦士に昇格されたしんころさんとの
プレー楽しみにしていました
ごうせんさんとmaryさんの仲良しぶり
が
うらやましいひろちゃんはバンバンいきました
…うそうそ…
maryさんもお会いするたびにテニスに安定感が感じられます。
コーチがいっぱいいますからね。
ファイブKさんがお疲れ
のところを
(やっと)コートに着かれ(たにもかかわらず)、
「ファイブKさんとごうせんさんに、この前のリベンジ
お願いします」
ということで
ファイブKさん・ごうせんさん
しんころさん・ひろちゃん
でやらせていただきました。
超軽いフットワーク
のごうせんさん・
ネットすれすれ鋭いストローク
のファイブKさん、
改造サーブ・知的テニスのしんころさん・
乙女のひろちゃん(えっ?)。
いいポイントがたくさんありました。
なにしろしんころさんが、ネット下極めて端にドロップショット
。
(きまった!!とみな思う。ところが…
)
ごうせんさん、反対の端から走ってきてひろっちゃいます。
ボディアタックもスマッシュも皆さん拾うので1ポイントが長いんです。
ふだん友人達とやっているレンタルテニスでは
ありえないラリーが楽しかったです
挙句の果て、誰かが最後のチャンスを
スマッシュネットもありましたが…(だれでしょう?
)

ファイブKさんともごうせんさんとも組ませていただき、
今日の
ノルマは終了しました。
maryさんとも組んでみたかったですね。
ファイブKさん、足が痛そうなのに、
プレーしていただきありがとうございました。
時間が来て、お開きの時間となりました。
入ってきたときと同じ儀式を、門の前で、ごうせんさんにしていただき
駅まで送っていただきました。
「一人で帰れる?」と心配していただきましたが、
無事神戸に帰り着きました。
荒れ果てた家の中でしたが、
楽しい思い出にひたっていたひろちゃんでした。
みなさんありがとうございました。
そして、息子よチケットありがとう
-おわりー 
一行はテニスコート


試合のため今日は無理か、と思われていたファイブKさんからも
「遅れますが大阪に向かっています」メール

テニスコート

住之江公園の門の前にガードマンのおじさんが
立っているにもかかわらず、
ごうせんさんが、車から降りて、門を開け、入って、門を閉め、

事務所に鍵を取りに行き、開けて、

また返しにいかれました…(その間、我々は車内)
すみませ~~ん。

ちょっと早めに


コートの隣の空き地でどこかのグループが
ボレーボレーをやっています。
しんころさん 「2月にパンみゃ~会で、エンゾさんと
もちを10個食べさせてもらった人達かも…」
そうに違いない…



3時

の後にコートに入りました。
ファイブKさんがこられるまで4人でMIXしようということに。
すかさず、ごうせんさん「

しんころさんと組ませていただきました。
しんころさんとは久しぶりに同じコートでプレーをしました。

プレー楽しみにしていました

ごうせんさんとmaryさんの仲良しぶり

うらやましいひろちゃんはバンバンいきました

maryさんもお会いするたびにテニスに安定感が感じられます。
コーチがいっぱいいますからね。
ファイブKさんがお疲れ

(やっと)コートに着かれ(たにもかかわらず)、
「ファイブKさんとごうせんさんに、この前のリベンジ

ということで
ファイブKさん・ごうせんさん

でやらせていただきました。
超軽いフットワーク

ネットすれすれ鋭いストローク

改造サーブ・知的テニスのしんころさん・

いいポイントがたくさんありました。
なにしろしんころさんが、ネット下極めて端にドロップショット

(きまった!!とみな思う。ところが…

ごうせんさん、反対の端から走ってきてひろっちゃいます。

ボディアタックもスマッシュも皆さん拾うので1ポイントが長いんです。
ふだん友人達とやっているレンタルテニスでは
ありえないラリーが楽しかったです

挙句の果て、誰かが最後のチャンスを
スマッシュネットもありましたが…(だれでしょう?



ファイブKさんともごうせんさんとも組ませていただき、
今日の

maryさんとも組んでみたかったですね。
ファイブKさん、足が痛そうなのに、
プレーしていただきありがとうございました。
時間が来て、お開きの時間となりました。
入ってきたときと同じ儀式を、門の前で、ごうせんさんにしていただき
駅まで送っていただきました。
「一人で帰れる?」と心配していただきましたが、

無事神戸に帰り着きました。
荒れ果てた家の中でしたが、

楽しい思い出にひたっていたひろちゃんでした。

みなさんありがとうございました。
そして、息子よチケットありがとう



2007年10月16日
息子よチケットありがとう♪(その2)
前の記事のつづきです。
10月14日「世界スーパージュニアテニス選手権大会決勝」を
maryさん、しんころさんと観戦し、
その後、ごうせんさん、ファイブKさんも加わりテニス
、
というお話がまとまり、パーフェクト!
と安心しておりましたら、
日曜日、
降水確率午前40%。午後50%… 
当日、みごとに天気予報はずれました。

やっぱり私たちはいい人や~。
しんころさんとJR電車の10号車で合流することになりました。
駅のホームの10という番号の前で開いた扉に乗ったら
、
そこは3号車。
この番号は電車の号車番号とは違うらしい…(常識?)
混雑した車内は動くことができず、同じ電車に乗りながら
大阪駅桜橋改札口で待ち合わせ、という
先の思いやられるスタートとなりました。
その後は順調にしんころさんの後を歩いて
maryさんとも合流し、会場に着きました。
四つ橋線に乗ってしんころさんに東京遠征のお話など
聞きました。話に熱中して
「しんころさん!西梅田、通り過ぎましたよ!」
「西梅田から乗ったんですよ」
などというバカな会話をしてしまいました…
さあ、いよいよ11時から少年シングルス決勝です。
アメリカのハリソン選手と台北のヤン選手の対戦です。
詳細はしんころさんの記事をどうぞ。
アメリカの
貴公子ハリソン選手が勝ちました。
ヤン選手もよく攻めていましたが、
あがってきたチャンスボールを何度もスマッシュ・ネット。
だんだんチャンスボールもハイボレーのような打ち方になっていました。
ハリソン選手がバックハンドのストレートを
要所要所で決めたのが印象的でした。かっちょい~
1時からは少女シングル決勝です。
日本の奈良くるみ選手 と
オーストリアの ホフマノワ選手 の対戦です。
くるみ選手の力強い
1球入魂のスタイルに対し
ホフマノワ選手はなにげな~く
テニス。
しんころさんも言われている省エネテニスという言葉がぴったりです。
1セットをくるみ選手が危なげなく取り、2セット目がはじまった所で
コートの予約時間がせまってきたため会場を後にしました。
12時過ぎにファイブKさんから
「シングルが今終わりました今からダブルスなのでいけないかも…」
というメール
を受け取りました。
ファイブKさんはその頃、壮絶な試合を終えられたところでした。
試合でみた
華麗なプレーを頭に描き、
一行はテニスコート
に向かいました。
つづく 
10月14日「世界スーパージュニアテニス選手権大会決勝」を
maryさん、しんころさんと観戦し、
その後、ごうせんさん、ファイブKさんも加わりテニス

というお話がまとまり、パーフェクト!

日曜日、


当日、みごとに天気予報はずれました。


やっぱり私たちはいい人や~。

しんころさんとJR電車の10号車で合流することになりました。
駅のホームの10という番号の前で開いた扉に乗ったら

そこは3号車。

この番号は電車の号車番号とは違うらしい…(常識?)

混雑した車内は動くことができず、同じ電車に乗りながら
大阪駅桜橋改札口で待ち合わせ、という
先の思いやられるスタートとなりました。

その後は順調にしんころさんの後を歩いて

maryさんとも合流し、会場に着きました。
四つ橋線に乗ってしんころさんに東京遠征のお話など
聞きました。話に熱中して
「しんころさん!西梅田、通り過ぎましたよ!」

「西梅田から乗ったんですよ」

などというバカな会話をしてしまいました…
さあ、いよいよ11時から少年シングルス決勝です。
アメリカのハリソン選手と台北のヤン選手の対戦です。
詳細はしんころさんの記事をどうぞ。

アメリカの

ヤン選手もよく攻めていましたが、
あがってきたチャンスボールを何度もスマッシュ・ネット。

だんだんチャンスボールもハイボレーのような打ち方になっていました。
ハリソン選手がバックハンドのストレートを
要所要所で決めたのが印象的でした。かっちょい~

1時からは少女シングル決勝です。
日本の奈良くるみ選手 と
オーストリアの ホフマノワ選手 の対戦です。
くるみ選手の力強い

ホフマノワ選手はなにげな~く

しんころさんも言われている省エネテニスという言葉がぴったりです。
1セットをくるみ選手が危なげなく取り、2セット目がはじまった所で
コートの予約時間がせまってきたため会場を後にしました。
12時過ぎにファイブKさんから
「シングルが今終わりました今からダブルスなのでいけないかも…」
というメール

ファイブKさんはその頃、壮絶な試合を終えられたところでした。

試合でみた

一行はテニスコート




2007年10月16日
息子よ、チケットありがとう♪(その1)
今から約1ヶ月前、長男の高校生ハリー
が、
学校のテニス部
の顧問の先生から
「大阪市長杯世界スーパージュニアテニス選手権大会決勝」
(10/13 or 10/14)
のチケットを3枚もらってきました。
1枚私にくれました。
それから深く考えずに、1ヶ月…
息子達
、直前になるまで予定を確認しません。
試合がある、模試がある、チケット1枚返さにゃならん…
などなど、のたまいながら1週間前になりました。
いったいど~すんじゃ
母さんは、行っていいんか、いけんのか
(山口弁)
はっきりしてくれ

けっ、結局…模試があるから、母さん3枚つかっていいよ。
ということになりました。
ブログを見ていて、お友達ブロガーのmaryさんが
大阪市長杯を観戦されている記事を知り、
さっそくメール
でお誘いしました。
ラッキー
、maryさんはOKです。
しかもその日テニスコートを予約してあるから、
観戦後にテニスもしましょう、ということになってヤッターマン


ごうせんさんとしんころさん、ファイブKさんも
試合が終われば来れるかも、ということで話がまとまり、
ルンルンでした

思わぬうれしい展開になってきました。
息子よありがとう。
息子が最後にいいました。
これ、僕からのお母さんの誕生日プレゼントにしていい
いーとも、いーとも…
-つづく-

学校のテニス部

「大阪市長杯世界スーパージュニアテニス選手権大会決勝」
(10/13 or 10/14)
のチケットを3枚もらってきました。
1枚私にくれました。

それから深く考えずに、1ヶ月…
息子達


試合がある、模試がある、チケット1枚返さにゃならん…
などなど、のたまいながら1週間前になりました。
いったいど~すんじゃ

母さんは、行っていいんか、いけんのか

はっきりしてくれ


けっ、結局…模試があるから、母さん3枚つかっていいよ。

ということになりました。
ブログを見ていて、お友達ブロガーのmaryさんが
大阪市長杯を観戦されている記事を知り、
さっそくメール

ラッキー


しかもその日テニスコートを予約してあるから、
観戦後にテニスもしましょう、ということになってヤッターマン



ごうせんさんとしんころさん、ファイブKさんも
試合が終われば来れるかも、ということで話がまとまり、
ルンルンでした


思わぬうれしい展開になってきました。
息子よありがとう。

息子が最後にいいました。

これ、僕からのお母さんの誕生日プレゼントにしていい

いーとも、いーとも…



2007年10月12日
ストリングを張り上げて
ストリングを張り上げて・・・これは長男のハリー
と私が
ストリングを張ってもらっている
テニスショップ
のマスターが張り上げたラケット
に
付けてくれるメモカードのタイトルです。
小さいメモですが、ストリングの種類・テンション・ウェイト・
Flex・面圧・反発性・表面処理・打球感・経年変形
などラケットの様子
が書かれています。
そしてマスターのコメント。
ハリーは頻繁にストリングを張り替えます。
(ハリー
へのマスターからのコメントより)
10/3:ほとんど変形無く張り上がっています。
次回も同じ張り方でお張りします。
いつもからだの軸を大切にして打つことを心がけてください。
10/10:微小横方向が縮み気味ですが最小限の変形です。
次回横のテンションを1ポンド上げる予定です。
もう1本と重さがかなり違うのでそろえることをお勧めします。
私へのコメント
10/8:・・・気温も徐々に下がっていくと思います。
今回ちょうど良い飛びでしたら次回
テンションを下げることをお勧めします。
などなど鉛筆
で小さく書いてくれています。
お客さんひとりひとりを丁寧に見てくれていると思います。
う~ん、いい人や。
それに比べて通っているスクール
の
ガット張りやセールス(チケットやラケット)には
愛を感じないな~
・・・ 


ストリングを張ってもらっている
テニスショップ


付けてくれるメモカードのタイトルです。
小さいメモですが、ストリングの種類・テンション・ウェイト・
Flex・面圧・反発性・表面処理・打球感・経年変形
などラケットの様子

そしてマスターのコメント。
ハリーは頻繁にストリングを張り替えます。
(ハリー

10/3:ほとんど変形無く張り上がっています。
次回も同じ張り方でお張りします。
いつもからだの軸を大切にして打つことを心がけてください。
10/10:微小横方向が縮み気味ですが最小限の変形です。
次回横のテンションを1ポンド上げる予定です。
もう1本と重さがかなり違うのでそろえることをお勧めします。
私へのコメント
10/8:・・・気温も徐々に下がっていくと思います。
今回ちょうど良い飛びでしたら次回
テンションを下げることをお勧めします。
などなど鉛筆

お客さんひとりひとりを丁寧に見てくれていると思います。
う~ん、いい人や。

それに比べて通っているスクール

ガット張りやセールス(チケットやラケット)には
愛を感じないな~



2007年10月10日
いっちゃた~
テニ友のAちゃんが横浜に引っ越しました。
今まで、たいてい一緒にテニスコート
を徘徊
していたので、
寂しいです。
1年前出会った頃、
「1年後には○級になれるよう頑張ろうね」
なんていってましたが、みごとにその目標は果たせてません。
そんなに現実は甘くないです。
9月の彼女の送別会のその夜
、
サプライズのお花
を仲間で贈りました。
引っ越す前、彼女も私たちにあるもの
をくれました。
彼女はテニス
をするけど真っ白で皆にうらやましがられてました。
彼女からのプレゼントは彼女が使っている
化粧品のサンプル1式でした。すごい量です。↓

説明書もまだ読んでません…(豚に真珠か?)
昨日、化粧ポーチとリップのサンプル入りの封書
が届きました。 
「化粧品、気にいられましたか?
今後ともよろしくお願いします。なんたらかんたら・・・・」
Aちゃんは気にしなくていいって言ってたので、ほっとくことにします。
アメリカのリュリュちゃんとはじめちゃんが送ってくれた
ピンクのWillsonのテニスボール
をAちゃんに1缶わたしました。
本当は最後にこれで、ゲームをしたかったのですが、
Aちゃんが暑さに弱かったためできませんでした。↓
リュリュちゃん、はじめちゃん、ありがとうね。
Aちゃんの去った後、レンタルテニスや試合に
誘ってはもらえますが、なかなかやる気が起こりません。


今まで、たいてい一緒にテニスコート


寂しいです。

1年前出会った頃、
「1年後には○級になれるよう頑張ろうね」
なんていってましたが、みごとにその目標は果たせてません。

そんなに現実は甘くないです。
9月の彼女の送別会のその夜

サプライズのお花

引っ越す前、彼女も私たちにあるもの

彼女はテニス

彼女からのプレゼントは彼女が使っている
化粧品のサンプル1式でした。すごい量です。↓


説明書もまだ読んでません…(豚に真珠か?)
昨日、化粧ポーチとリップのサンプル入りの封書


「化粧品、気にいられましたか?
今後ともよろしくお願いします。なんたらかんたら・・・・」
Aちゃんは気にしなくていいって言ってたので、ほっとくことにします。
アメリカのリュリュちゃんとはじめちゃんが送ってくれた
ピンクのWillsonのテニスボール

本当は最後にこれで、ゲームをしたかったのですが、
Aちゃんが暑さに弱かったためできませんでした。↓


リュリュちゃん、はじめちゃん、ありがとうね。

Aちゃんの去った後、レンタルテニスや試合に
誘ってはもらえますが、なかなかやる気が起こりません。


2007年10月06日
えっ、あおもっこり?
前回の記事で、長男のハリー
が
北海道の修学旅行で
弟のスシボーに買ってきた、エロかわいいまりもっこりちゃん
を
紹介しました。
人形と携帯ストラップです。
うれしいスシボー
、さっそく友達にストラップを見せたそうです。
ところが…
「これ、まりもっこりやないやん、
あおもっこりやん!」
「え~っ!」とまじまじと見てみると・・・
確かに青森りんごを思わせる「あおもっこり」でした・・・
そんなのあり~

↓


ハリー君
曰く、「確かに北海道で買ったのに~」
おもしろいな~ 
おまけ
ハリーが買ってきた
チーズケーキ↓

おいちかったです~ 


弟のスシボーに買ってきた、エロかわいいまりもっこりちゃん

紹介しました。
人形と携帯ストラップです。
うれしいスシボー


ところが…
「これ、まりもっこりやないやん、
あおもっこりやん!」
「え~っ!」とまじまじと見てみると・・・
確かに青森りんごを思わせる「あおもっこり」でした・・・
そんなのあり~


↓



ハリー君





ハリーが買ってきた





2007年10月04日
まりもっこり
昨夜、高校生の長男ハリー
が、修学旅行から帰ってきました。
4泊5日の
北海道旅行です。
道中・道東方面への旅で、摩周湖・阿寒湖・釧路湿原・十勝観光や
自然体験を楽しんできたようです。
ホテルでの友達とのお楽しみも満喫したようです。
(
あ~そんなの関係ね~…
)
意外と
暖かかったそうです。
もともと暑がりでアメリカで
肌が強くなったのか
、ひとりだけ半袖Tシャツで
「ハリー君、大丈夫?」
と心配された場面もあったとか…
お土産
を取り出し始めたとき、次男のスシボー
が
「ハリー、まりもっこり買った?」
「おお、お前に買ってきたぞ。」
と、エロかわいい
(?)奇妙な人形を取り出しました。
特に打ち合わせたわけでもないのに、
スシボー好み
のお土産を買ってきたようです。
兄弟って不思議ですね。
まりもっこりの人形・ストラップ・Tシャツ↓

↑まりもっこりの何かを引っ張ると、人形がブルブルします

他にもこんなお土産を買ってきました。↓

なに?、チョコレートは後輩にやるって…

4泊5日の

道中・道東方面への旅で、摩周湖・阿寒湖・釧路湿原・十勝観光や
自然体験を楽しんできたようです。
ホテルでの友達とのお楽しみも満喫したようです。

(


意外と

もともと暑がりでアメリカで
肌が強くなったのか

「ハリー君、大丈夫?」

と心配された場面もあったとか…
お土産


「ハリー、まりもっこり買った?」
「おお、お前に買ってきたぞ。」
と、エロかわいい

特に打ち合わせたわけでもないのに、
スシボー好み

兄弟って不思議ですね。

まりもっこりの人形・ストラップ・Tシャツ↓

↑まりもっこりの何かを引っ張ると、人形がブルブルします


他にもこんなお土産を買ってきました。↓

なに?、チョコレートは後輩にやるって…

2007年10月03日
I see・・・
去年の5月から週1回英会話
に通い始めて約1年半がすぎました。
ネット
で自分のお小遣いでいけそうな所を捜しました。
近所のカフェ
でお話してます。
意外と続いてるな~…
デイブ先生も私の英語に慣れてくれたか…
(TVのデイブさんとは全然イメージ違いますよ)
アメリカ人のデイブ先生と話して、
なるほど~、面白いな~、え~っ!そんなことがっ!
て感じることも多く、それなりに会話を楽しんでいます。
なるほど~って思ったこと。
次男スシボー
は絵が苦手です。
先日も動物園の写生大会に行きました。
デイブ先生曰く、日本や中国の子供は漢字の勉強を
小さい頃からすることにより
細かい部分まで観察する能力にすぐれている。
スシボー君はアメリカに10年近くいて
ABCばかりやってたからじゃない?
アメリカでは数字もABCも書く順番なんか誰も注意しないよ。
形になってればいいんだ。
アメリカ人の子は絵みんなへたやで~。
・・・そういうことに、しとくか(ひろちゃん
)
面白いな~って思ったこと。
妻と夫についての会話の時。
先生の奥さんは何でも期限ぎりぎりにならないとやらないのに
ゴミを前の日に出す。
逆に先生は余裕を持ってなんでもやるがゴミはその日に出す。
奥さん不思議や~って言ってました。
え~っ!そんなことがっ!と思ったこと。
先生は自転車にのっていますが、
日本のおまわりさんに20回以上止められて質問された。
自転車泥棒かと疑われるそうだ。
潔白がわかってもおまわりさんの態度がいつもえらそう
。
ついに警察に行って弁護士同伴で文句をいったが
結局うやむやらしい。
それ以外にも日本の外国人に対する対応の悪さを
いろいろ聞きました。
ちゃんと対応してよね!、おまわりさん、お医者さん、役所の人!!
というような会話を一応、英語でやってます。
まあ、ほとんど
I see ・・・ really ??
って聞いてるだけかもしれませんが・・・


ネット

近所のカフェ

意外と続いてるな~…
デイブ先生も私の英語に慣れてくれたか…

(TVのデイブさんとは全然イメージ違いますよ)
アメリカ人のデイブ先生と話して、
なるほど~、面白いな~、え~っ!そんなことがっ!
て感じることも多く、それなりに会話を楽しんでいます。

次男スシボー

先日も動物園の写生大会に行きました。

デイブ先生曰く、日本や中国の子供は漢字の勉強を
小さい頃からすることにより
細かい部分まで観察する能力にすぐれている。
スシボー君はアメリカに10年近くいて
ABCばかりやってたからじゃない?
アメリカでは数字もABCも書く順番なんか誰も注意しないよ。
形になってればいいんだ。
アメリカ人の子は絵みんなへたやで~。
・・・そういうことに、しとくか(ひろちゃん


妻と夫についての会話の時。
先生の奥さんは何でも期限ぎりぎりにならないとやらないのに
ゴミを前の日に出す。
逆に先生は余裕を持ってなんでもやるがゴミはその日に出す。
奥さん不思議や~って言ってました。

先生は自転車にのっていますが、
日本のおまわりさんに20回以上止められて質問された。
自転車泥棒かと疑われるそうだ。
潔白がわかってもおまわりさんの態度がいつもえらそう

ついに警察に行って弁護士同伴で文句をいったが
結局うやむやらしい。

それ以外にも日本の外国人に対する対応の悪さを
いろいろ聞きました。
ちゃんと対応してよね!、おまわりさん、お医者さん、役所の人!!
というような会話を一応、英語でやってます。
まあ、ほとんど
I see ・・・ really ??
って聞いてるだけかもしれませんが・・・


2007年10月01日
ロールでお願い
高校生の長男ハリー
が、先週土曜日から修学旅行で
北海道にいっています。
今頃、小島よしおさんをやっているのでしょうか?
(似てるって言われるそうです)
今週水曜日に帰ってきます。
その間に、部屋の掃除でもしてやるか!と思ったけど、まだやってません・・・
旅行前に彼のラケット
のストリングがまた切れたので、
私のラケット
を貸してやったら、私のストリングまで
ボロボロになってしまいました。
なんで2本ラケット
もって、
行きつけのテニスショップ
に行ってきました。
ハリーの試行錯誤の結果、ガットはアスタリスクの130に決めたらしく
それをロールで購入しました。
21回は使えるそうです。
ショップのマスター(といっても一人でやられてます)ともだいぶ気心も知れ、
ハリーもいろいろ話し込んで
いるようです。
マスターもAIGに行かれるようで、金曜日は休業です。
フェデラーが急に出場を取りやめショックだけと、
やっと手に入れたチケットで、新幹線の予約もしたし
行くしかありません・・・ということでした。
木曜日にラケットピックアップということになりました。
アスタリスクは人気でとりよせるらしいです。
蛇足
ですが、帰りに郵便局の振込みに行きました。
今日から民営化です。
今までいなかった案内のおじさんがATMでの振り込み方を
(私、知ってるのに~)丁寧に教えてくれ、
間違っていました・・・

今日から
新たな出発のはずが、なんか郵便局全体が
疲れているような印象を受けました。
がんばれ~~~。


今頃、小島よしおさんをやっているのでしょうか?

(似てるって言われるそうです)
今週水曜日に帰ってきます。
その間に、部屋の掃除でもしてやるか!と思ったけど、まだやってません・・・

旅行前に彼のラケット

私のラケット

ボロボロになってしまいました。

なんで2本ラケット


行きつけのテニスショップ

ハリーの試行錯誤の結果、ガットはアスタリスクの130に決めたらしく
それをロールで購入しました。
21回は使えるそうです。
ショップのマスター(といっても一人でやられてます)ともだいぶ気心も知れ、
ハリーもいろいろ話し込んで

マスターもAIGに行かれるようで、金曜日は休業です。
フェデラーが急に出場を取りやめショックだけと、
やっと手に入れたチケットで、新幹線の予約もしたし
行くしかありません・・・ということでした。
木曜日にラケットピックアップということになりました。
アスタリスクは人気でとりよせるらしいです。
蛇足

今日から民営化です。
今までいなかった案内のおじさんがATMでの振り込み方を
(私、知ってるのに~)丁寧に教えてくれ、
間違っていました・・・

今日から

疲れているような印象を受けました。

