2010年01月28日
雨ふたたび
今日はレッスン
の日ですが、雨
・・・
先週に引き続き雨
・・・
でも、私も先週に引き続き、用事でレッスンを
休むつもりだったので、あきらめがついた・・・
私は逆雨女!?


先週に引き続き雨

でも、私も先週に引き続き、用事でレッスンを
休むつもりだったので、あきらめがついた・・・

私は逆雨女!?
2010年01月23日
持つべきものは友とテニス
時々、まわりの人とのやり取りや発言で、
落ち込んだり
することがあります。
そんな時は、親しい友人
に聞いてもらって
励ましてもらい元気になる
。
しかし、夫に聞いてもらうと、
ますます落ち込んでいく…

「わたしって、
きついこと言われやすいのかなあ
」
と聞くと
友人
なら
「話しやすいから、ついつい
言い過ぎるのかもね・・・」
「そうよね、そうよね!
」
と、わたしを否定することなく同調してくれる。
落ち込んだり

そんな時は、親しい友人


励ましてもらい元気になる


しかし、夫に聞いてもらうと、
ますます落ち込んでいく…


「わたしって、
きついこと言われやすいのかなあ

と聞くと
友人


「話しやすいから、ついつい
言い過ぎるのかもね・・・」

「そうよね、そうよね!

と、わたしを否定することなく同調してくれる。
2010年01月22日
しかも・・・
最近忙しくて、なかなか記事が書けません。
木曜日は用事ができて
、
楽しみにしている
レッスンを休んだら
雨
が降って、あきらめがつき嬉しかった・・・。
友よごめんよ。
ある友人
からテニスをしていて
骨折した話を聞いた。
しかも年末・・・
もひとつしかも、その時の状況が
相手コート
にいやーな人
がいて
えいっ
と打って、着地
したとたんに、ポキッと
くるぶしを
骨折したそうだ・・・
偶然だけど、ここ3年のうちに
年末に骨折した友人を3人

知っている。
ここでも、しかも、自転車
で転んで・・・
気をつけなければなぁ。
階段は足元に気をつけておりよっと。
みなさんも気をつけてね。
(特に同年台のみな様)
木曜日は用事ができて



雨




ある友人


しかも年末・・・

もひとつしかも、その時の状況が
相手コート



えいっ




骨折したそうだ・・・

偶然だけど、ここ3年のうちに
年末に骨折した友人を3人



ここでも、しかも、自転車


気をつけなければなぁ。
階段は足元に気をつけておりよっと。

みなさんも気をつけてね。
(特に同年台のみな様)

2010年01月18日
会話
PC
をログオンしてブログ記事を読んだりしていると
ハリー
がログオンしました
注:ハリー=大学生の息子
とMSNメッセンジャーの画面が時々出てくる。
息子の携帯
に電話したりメール
しても、
なかなか返事がないので、この時とばかり
送った荷物はついた
とか、
じいちゃんがみかん送ったの礼を言った
とか聞いてみる。
すると、
今、授業中(笑)
とか返ってくる。最近は授業にPC
を持ち込み
ノート代わり
にする生徒が多いらしい
。
ごめん、撤退=3=3
と返信すると
この先生、だいじょうぶ
などと返ってきて、悪い、と思いながら
会話をしていまう
。
時代は変わったなあ・・・

ハリー

注:ハリー=大学生の息子
とMSNメッセンジャーの画面が時々出てくる。
息子の携帯


なかなか返事がないので、この時とばかり

送った荷物はついた

とか、
じいちゃんがみかん送ったの礼を言った

とか聞いてみる。
すると、
今、授業中(笑)
とか返ってくる。最近は授業にPC

ノート代わり


ごめん、撤退=3=3
と返信すると
この先生、だいじょうぶ
などと返ってきて、悪い、と思いながら
会話をしていまう

時代は変わったなあ・・・

2010年01月14日
ロブをスマッシュ
トーナメントクラス
に行ってきました。
今日の練習は
雁行陣

平衡陣
で、
雁行後衛のコーチ
は
逃げの球をすべてロブで返球。
平衡陣側
はそれを
すべてスマッシュで返すドリル。
ロブがくるとわかっているので平衡陣側が
早めに後ろへ下がってしまうと、そこはすかさず
コーチ
がストレートを抜いたり、ボディに打ったり
足元をついたりしてきます。
平衡陣がロブロブでやられるのは
実際よく経験したから
これは大事な練習でした。
しかし、ここでも生徒のみなさん
、
一球スマッシュ返したら終わっているお方が…
返ってくるんですよ次も
何本でもスマッシュ打てるようにがんばらないと。
そのスマッシュもコースが大事ということです。
決めるときは決め、つなぐときはコースを考えてつなぐ。
もひとつ、学んだのは
(前言われたけど忘れてたのね・・・
)
前衛は、ボレーにセンターへ向かって出て
打った後は、必ずセンターへもどる
こと。
そのまま、駆け抜けていくと、後衛と重なって
半面ががら空きに。
もひとつ、学んだこと。
がしゃあたり、または、あたりそこね、
コーチ
って意外ととれないんだ…
今日Sさん
の
面の向き、
体の向きが
ボール
の方向とことごとくちがうし、
球は死んでるし
、はねないし
・・・
コーチ
、お気の毒でした。
今年も基本は空で球をとるぞ~!

今日の練習は
雁行陣





雁行後衛のコーチ

逃げの球をすべてロブで返球。
平衡陣側

すべてスマッシュで返すドリル。
ロブがくるとわかっているので平衡陣側が
早めに後ろへ下がってしまうと、そこはすかさず
コーチ

足元をついたりしてきます。

平衡陣がロブロブでやられるのは

実際よく経験したから

これは大事な練習でした。
しかし、ここでも生徒のみなさん


一球スマッシュ返したら終わっているお方が…

返ってくるんですよ次も

何本でもスマッシュ打てるようにがんばらないと。

そのスマッシュもコースが大事ということです。
決めるときは決め、つなぐときはコースを考えてつなぐ。
もひとつ、学んだのは

(前言われたけど忘れてたのね・・・

前衛は、ボレーにセンターへ向かって出て

打った後は、必ずセンターへもどる

そのまま、駆け抜けていくと、後衛と重なって
半面ががら空きに。

もひとつ、学んだこと。
がしゃあたり、または、あたりそこね、
コーチ


今日Sさん



ボール

球は死んでるし


コーチ


今年も基本は空で球をとるぞ~!

2010年01月12日
並ではない堅パン
2010年01月09日
切り返しはゆっくり
初レッスン
に行ってきました。
今年初めてのレッスンなのでいつもと違う
スタート。
なまった体を引き締めるため
コーンにタッチ
ボレー
の繰り返し5回ずつを数ラウンド
ただし、ローボレーはなし。
年末これをやって腰を壊した人がいたので。
私はへ~ちゃら
、だったけど、お正月飲んで食ってた人は
ばててました
。
いつもは基礎練っぽいのはないのですが、めずらしく
コーチ
とマンツーマンのボレー
&ストローク
の
ストローク側
。
コーチ
は生徒生徒
に合わせてアドバイス
。
私がいただいたのは、
ボールの落下点をよく見極めて
打点をしっかり決めて最後まで振り切って
ストローク
する
こと。
漠然とボールに近づいて打つのではなく、
落下点を見ながら打つと、近づきすぎず動きすぎず
いい球が打てました。
2
-2
の平行陣からの展開練習では
アングルに打たれたり苦しい球を
切り返し返球するときは
ゆっくり返す。
でないと、苦しい体制を立て直す時間もなく
厳しい返球
をうけるはめになります。
初レッスン…楽しかったわ…
後で痛みがでるのが不安…

今年初めてのレッスンなのでいつもと違う

なまった体を引き締めるため
コーンにタッチ



ただし、ローボレーはなし。
年末これをやって腰を壊した人がいたので。

私はへ~ちゃら

ばててました

いつもは基礎練っぽいのはないのですが、めずらしく
コーチ



ストローク側

コーチ



私がいただいたのは、
ボールの落下点をよく見極めて
打点をしっかり決めて最後まで振り切って
ストローク

こと。
漠然とボールに近づいて打つのではなく、
落下点を見ながら打つと、近づきすぎず動きすぎず
いい球が打てました。

2




アングルに打たれたり苦しい球を
切り返し返球するときは
ゆっくり返す。
でないと、苦しい体制を立て直す時間もなく
厳しい返球

初レッスン…楽しかったわ…

後で痛みがでるのが不安…

2010年01月07日
お正月ダイジェスト
年末年始
の我が家の動き
さむ~い
実家に着きました。

あったか~い
かに鍋をしました。

近所の神社に参りました

103段 


おみくじ、息子2人は大吉

わたしら2人は末吉・・・




あったか~い


近所の神社に参りました






おみくじ、息子2人は大吉


わたしら2人は末吉・・・

2010年01月06日
おめでとさんです
遅くなりましたが
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
今年の心がけ
は
集中力
テニス
も普段の生活
も、効率的に時間を使えるよう
勝てるよう
、練習したり
、日々のワーク
に
取り組みたいと 思います。
テニスのスキルアップとしては
サービス&リターンかな・・・

欲張り熊手 
開運招福 家内安全 商売繁盛 ・・・

今年もよろしくお願いします

今年の心がけ

集中力

テニス


勝てるよう



取り組みたいと 思います。
テニスのスキルアップとしては
サービス&リターンかな・・・




開運招福 家内安全 商売繁盛 ・・・