2006年11月30日
連続4日テニス、終了~!
たいした事ではありませんが、
月、月、火、水、木、金なし
(そんな歌ありましたね?ふる~
)
4日連続テニス
今日で、無事、怪我なく終わりました。
月、火は基本、実践レッスンを受け、
昨日、水曜日
は友人と4人でゲームをしました。
昨日のメンバは、週5日テニス三昧
の生活を送り、
月1,2回は試合に出ているペアの人
と、
テニスは週1回だが、テニスへの
情熱は人一倍の
私の友人Nさん
とひろちゃん
(あっまちがえた!)の4人でした。
熟練ペア
Nさん、ひろちゃん 4-6で負け
リベンジをかけもう一度
1-6で負け
再リベンジをかけもう一度、挑戦…
ひろちゃんの、ミスショットを、
相手の前衛がボレー、
そのボレーを、Nさんが顔で受けてしまい
試合続行不可能
ということで、Nさんが休憩している間、残りの
3人で、クロスでシングルやったりして終わりました。
幸い、Nさんは大丈夫でした。
ランチをする時は元気になって、よかった、よかった
レッスンで習ったサービスやストロークを、
ゲームで使ってみようと思いましたが、
ミスが気になって、すごく中途半端なプレー
になってしまいました。
反省です
。
後、Nさんもネットに出るんですが、やっぱり、ロブなどの
ケアができてなくて、あ~~
っで、終わる場面が多かったかな?
いつも、コーチ
に詰めすぎ
って注意されてますが
そのときの自分を見てるようでした。
相手のペアの方は、さすがでした。
たたけるようなボールがなかなか
上がってきませんでしたね。
今日、木曜日は2コマレッスン
を、
10時から12時半まで、受けてきました。
直すことがありすぎて、1度にはできないので、
レッスンが終わって、コーチにサービスでまず、
1つだけ気をつけるとしたらどこかを聞きました。
「今まで、テニス長くしてたのに、
悪いところだらけで、
情けないですね~」
というと、コーチ
が
「まあ、まあ、ダブルスは、
欠点をごまかせるからね~、
そんなに落ち込まんでもえ~よ~」
と、いつもの調子で慰めて(
)くれました。
と、いうことで、無事4日間をのりきりましたが、
家の掃除を1回もしておりません。
ハムちゃんも、臭ってきたので、あわてて
おうちの掃除をしてやりました。
月、月、火、水、木、金なし

(そんな歌ありましたね?ふる~

4日連続テニス

月、火は基本、実践レッスンを受け、
昨日、水曜日

昨日のメンバは、週5日テニス三昧

月1,2回は試合に出ているペアの人


テニスは週1回だが、テニスへの

私の友人Nさん










ひろちゃんの、ミスショットを、

相手の前衛がボレー、
そのボレーを、Nさんが顔で受けてしまい

試合続行不可能

ということで、Nさんが休憩している間、残りの
3人で、クロスでシングルやったりして終わりました。
幸い、Nさんは大丈夫でした。


レッスンで習ったサービスやストロークを、
ゲームで使ってみようと思いましたが、
ミスが気になって、すごく中途半端なプレー

反省です

後、Nさんもネットに出るんですが、やっぱり、ロブなどの
ケアができてなくて、あ~~

いつも、コーチ


そのときの自分を見てるようでした。

相手のペアの方は、さすがでした。
たたけるようなボールがなかなか
上がってきませんでしたね。
今日、木曜日は2コマレッスン

10時から12時半まで、受けてきました。
直すことがありすぎて、1度にはできないので、
レッスンが終わって、コーチにサービスでまず、
1つだけ気をつけるとしたらどこかを聞きました。
「今まで、テニス長くしてたのに、
悪いところだらけで、
情けないですね~」

というと、コーチ

「まあ、まあ、ダブルスは、
欠点をごまかせるからね~、
そんなに落ち込まんでもえ~よ~」
と、いつもの調子で慰めて(

と、いうことで、無事4日間をのりきりましたが、
家の掃除を1回もしておりません。

ハムちゃんも、臭ってきたので、あわてて
おうちの掃除をしてやりました。
2006年11月29日
ブロッキングとパーム・アウト
今日は、いい天気
で、しかも気温も高そうです。今週は
月:基本練習レッスン
火:実践クラス

そして今日は、友人5人でゲームです

。
考えてみれば、今まで、大学のテニス部、
社会人では会社のテニス部、アメリカで試合三昧で、
じっくりテニスを習ったことがありませんでした。
(大勢の中に混じってたという感じでした)
5月から、スクール
で基礎練習や実践クラスをとってみて、
学ぶことが多いです。
理屈がわかってきたような、気がします。
昨日は、フォアとバックのストロークで、
ブロッキングとパーム・アウトという、動きを意識して、
うちました。
これを、意識するといいストトークが打てました。
皆さんはご存知かもしれません。
ブロッキング:ラケットを振り出すとき
自分の打ちたいコースにラケットの
グリップの底(?)をむけ、
パームアウト:ラケットを振りぬくとき手のひらを見せる、
イメージで振りぬく
(パームは手のひらpalmですね)
これは、新たな収穫でした。
これからは、学んだことをメモする
ことにしました。
すぐ、忘れるんで~
後、鬼コーチ
に、相手コート
に
深~いロブが入ったとき、私は詰めすぎるので
サービスラインあたりで、チャンスを待つよう、
こっぴどく
言われました。
自分ではチャンスが来ると思って
スマッシュ狙いで詰めてしまうんですが、
それが、パートナーに負担をかけてしまうようです。
私の次の人も、同じ注意をされ
「ひろちゃんにあれだけ言ってたのに、
聞いてなかったんですか!」
と、
しかられました。
他の人への注意も聞き漏らさないようにしましょう
という訳で、月、火と練習したことを、
今日のゲームでやってみたいと思います。
しかし、2日続けてのレッスンで、足がちょっと痛いです
動かなくてよいテニスを、頭を使ってやってみます
な~~ん、ちゃって
それでは、もうすぐ、行ってきま~す



月:基本練習レッスン

火:実践クラス


そして今日は、友人5人でゲームです



考えてみれば、今まで、大学のテニス部、
社会人では会社のテニス部、アメリカで試合三昧で、
じっくりテニスを習ったことがありませんでした。
(大勢の中に混じってたという感じでした)

5月から、スクール

学ぶことが多いです。
理屈がわかってきたような、気がします。
昨日は、フォアとバックのストロークで、
ブロッキングとパーム・アウトという、動きを意識して、
うちました。
これを、意識するといいストトークが打てました。
皆さんはご存知かもしれません。
ブロッキング:ラケットを振り出すとき
自分の打ちたいコースにラケットの
グリップの底(?)をむけ、
パームアウト:ラケットを振りぬくとき手のひらを見せる、
イメージで振りぬく
(パームは手のひらpalmですね)
これは、新たな収穫でした。
これからは、学んだことをメモする

すぐ、忘れるんで~

後、鬼コーチ


深~いロブが入ったとき、私は詰めすぎるので
サービスラインあたりで、チャンスを待つよう、
こっぴどく

自分ではチャンスが来ると思って
スマッシュ狙いで詰めてしまうんですが、
それが、パートナーに負担をかけてしまうようです。
私の次の人も、同じ注意をされ
「ひろちゃんにあれだけ言ってたのに、
聞いてなかったんですか!」
と、

他の人への注意も聞き漏らさないようにしましょう

という訳で、月、火と練習したことを、
今日のゲームでやってみたいと思います。
しかし、2日続けてのレッスンで、足がちょっと痛いです

動かなくてよいテニスを、頭を使ってやってみます







2006年11月28日
靴事件・エピローグ
さて、無事、大変参考になった(
)
講演会を終え、
部屋を出ました。
そこで、携帯
がなり始め、腹を空かせた息子
から
「今どこだ!コール」がありました。
もう、薄暗くなった、出口でスリッパを靴に履き替え、
そそくさと友達と、帰途につきました

記事タイトルからも、想像されている通り、
そうです、私は、ほかの人の靴を履いて
、
1時間近く電車に乗って帰宅してしまいました
靴を脱いだ瞬間は気がつかず、
1時間後、靴を下駄箱にしまう時、
やっとそのことに気がつきました
その後は、PTA役員の方に電話し、相手の方にお詫びし
「足がむくんでいて、わからなかったんですね~」と言われ
昨日、息子
が相手の息子さんに、学校で靴を返しました。
どうも、申し訳ありませんでした
友人に、事の次第をメール
すると「よくある話」
と、慰めてくれました。
友人も出勤途中、色違い、高さ違いの靴を
片方ずつ履いて出てきたことに気づき、
お店で、靴を買って履き替えたことがあるんだそうです
えっ、類は友を呼ぶ
皆さんも、靴を間違えないよう気をつけてくださいね。
終わり


部屋を出ました。
そこで、携帯


「今どこだ!コール」がありました。
もう、薄暗くなった、出口でスリッパを靴に履き替え、
そそくさと友達と、帰途につきました


記事タイトルからも、想像されている通り、
そうです、私は、ほかの人の靴を履いて

1時間近く電車に乗って帰宅してしまいました

靴を脱いだ瞬間は気がつかず、
1時間後、靴を下駄箱にしまう時、
やっとそのことに気がつきました

その後は、PTA役員の方に電話し、相手の方にお詫びし
「足がむくんでいて、わからなかったんですね~」と言われ
昨日、息子

どうも、申し訳ありませんでした

友人に、事の次第をメール

と、慰めてくれました。
友人も出勤途中、色違い、高さ違いの靴を
片方ずつ履いて出てきたことに気づき、
お店で、靴を買って履き替えたことがあるんだそうです

えっ、類は友を呼ぶ


終わり
2006年11月28日
靴事件・プロローグ
先週の
土曜日は、記事書けませんでしたが、いろいろあった
土曜日でした。
朝10時ごろ、友達が、ご主人のご実家で採れた野菜を
いっぱい持ってきてくれました。
白菜、ねぎ、にんじん、大根、山盛りです
ご存知のように、野菜の大豊作で、食べきれないんだそうです。
社宅の友達2件にもおすそ分けしました
(うれしいひめい~)
午後からは、長男ハリー
の高校で
PTA保護者講演会「大学入試の向こう側」なる講演会に
出席予定でした。
その前に、友人と食事
をする約束だったので、
昼前に家
を出ました。
息子の高校の最寄り駅○○駅は、ふつ~の田舎の駅です。
しかし、私がぐるなびで、みつけたレストランは
「○○とは、思えない洗練された雰囲気が
人気のレストラン
」
とあったので、そこを、予約しました
期待通り
、そのレストランの内装は洗練され、
雰囲気バッチリで料理も健康的で美味しかったです。
豆乳の野菜スープ、ヨーグルトのサラダ、
石焼ヘルシー・ビビンバ、黒酢蜂蜜ティ
しかし、レストランの両隣が「○○ラーメン」「△△食堂」で、
やっぱり、○○って感じでした

入る前に何度も確認してしまいました
ビビンバのにおいを気にしながら、講演会に出席しました。
テーマが「大学入試の向こう側」ですから、
大学に入った後の話が聞けるかな~
と、
期待していたのですが、さっぱり理解できない
内容でした。
2時間の講演でしたが、殆ど寝ていました。
隣を見ると、友達も寝ていました。
質疑応答も、私には、禅問答でした

最後に校長先生が
「我が校は未履修問題は全く、心配ございません
」
と、言い切られて終わりとなりました。
続く

土曜日でした。
朝10時ごろ、友達が、ご主人のご実家で採れた野菜を
いっぱい持ってきてくれました。
白菜、ねぎ、にんじん、大根、山盛りです

ご存知のように、野菜の大豊作で、食べきれないんだそうです。
社宅の友達2件にもおすそ分けしました



PTA保護者講演会「大学入試の向こう側」なる講演会に
出席予定でした。
その前に、友人と食事

昼前に家

息子の高校の最寄り駅○○駅は、ふつ~の田舎の駅です。
しかし、私がぐるなびで、みつけたレストランは

人気のレストラン

とあったので、そこを、予約しました

期待通り

雰囲気バッチリで料理も健康的で美味しかったです。
豆乳の野菜スープ、ヨーグルトのサラダ、
石焼ヘルシー・ビビンバ、黒酢蜂蜜ティ
しかし、レストランの両隣が「○○ラーメン」「△△食堂」で、
やっぱり、○○って感じでした


入る前に何度も確認してしまいました

ビビンバのにおいを気にしながら、講演会に出席しました。
テーマが「大学入試の向こう側」ですから、
大学に入った後の話が聞けるかな~

期待していたのですが、さっぱり理解できない

2時間の講演でしたが、殆ど寝ていました。

隣を見ると、友達も寝ていました。

質疑応答も、私には、禅問答でした


最後に校長先生が
「我が校は未履修問題は全く、心配ございません

と、言い切られて終わりとなりました。
続く

2006年11月27日
また、拝見しました~♪
今日は雨空
第4月曜日は英会話はお休みなので、
テニス
のレッスンを取りました。
行きは、何とか雨に遭わずにすみましたが
、帰りはもろ、
降ってきて
初めて、自転車傘差し運転してしまいました
寒い、つらい…
さて、レッスン
ですが、女性4人(私と友達以外のお2人はAのお方)、
男性2人の計6名でした。
ストローク、ボレー、スマッシュ、サービス&リターン
そして、最後にゲーム形式をして終了。
ストロークを今改良中ですが、サーブもどうにかしたいなあ
握りをもっと、薄くして、横を向いて腰をひねらねば~!
コーチ
に教えてもらってやってみたら骨がボキボキいいいました。
いかに使わねばならぬ所を使ってないかわかりました
今日は湿気が多く汗びっしょり
です。
友人と更衣室を出ると…
我々のレッスンの後、同じコートから、快音
がきこえます。
わ~
、また中村藍子選手と、アジア競技会に出場する選手達が
練習しています。
この前より、近くで拝見しました
フォアもバックも、握りを変えず、両手打ちのように見えました。
バックハンドストロークもスピードがすごかったです(興奮)
なぜか、我々のそばに、
毛皮のコートを着た上品そうな
ご婦人が2人いらっしゃいました。
選手の身内の方でしょうか
テニスに限らず、プロ選手の周りには、毛皮を着た奥様風の方が、
なぜかいらっしゃるような気がするのは、私だけでしょうか
今週は、月(今日)レッスン
火 実践クラス
水 友人5人でゲーム2H
木 レッスン2コマ
と、4日連続テニスです。
何も考えず、成り行きにまかせていたら、こうなってしまいました
倒れないよう、がんばりま~す

第4月曜日は英会話はお休みなので、
テニス

行きは、何とか雨に遭わずにすみましたが

降ってきて


寒い、つらい…
さて、レッスン

男性2人の計6名でした。
ストローク、ボレー、スマッシュ、サービス&リターン
そして、最後にゲーム形式をして終了。
ストロークを今改良中ですが、サーブもどうにかしたいなあ

握りをもっと、薄くして、横を向いて腰をひねらねば~!
コーチ

いかに使わねばならぬ所を使ってないかわかりました

今日は湿気が多く汗びっしょり

友人と更衣室を出ると…
我々のレッスンの後、同じコートから、快音


わ~

練習しています。
この前より、近くで拝見しました

フォアもバックも、握りを変えず、両手打ちのように見えました。
バックハンドストロークもスピードがすごかったです(興奮)

なぜか、我々のそばに、

ご婦人が2人いらっしゃいました。
選手の身内の方でしょうか

テニスに限らず、プロ選手の周りには、毛皮を着た奥様風の方が、
なぜかいらっしゃるような気がするのは、私だけでしょうか

今週は、月(今日)レッスン
火 実践クラス
水 友人5人でゲーム2H
木 レッスン2コマ
と、4日連続テニスです。
何も考えず、成り行きにまかせていたら、こうなってしまいました



2006年11月26日
Christmas Tree
さて、アメリカのリュリュちゃん家では、
豪華で楽しい
サンクスギビングが行われ、
結婚記念日
、息子さん誕生日
、そして12月は、
クリスマスと
楽しい雰囲気
が続いていくようですね。
この365村でも、ブロガーさんの間でクリスマスの
飾りつけ
が、始まったようですね。
クリスマスツリー
は早く飾って、なるべく長く楽しみましょう
ひろちゃん
もクリスマス・ツリーを森に
採りにいくことにしました

↓

アメリカにいたとき描いた、トールペイントです。
この後、ツリーを飾っているのも描きました。
またの機会にUPしま~す


結婚記念日



楽しい雰囲気


この365村でも、ブロガーさんの間でクリスマスの
飾りつけ

クリスマスツリー


ひろちゃん

採りにいくことにしました




アメリカにいたとき描いた、トールペイントです。
この後、ツリーを飾っているのも描きました。


2006年11月24日
メデタイ?!~♪
こんにちは、リュリュです。
今日は、こちらでは、11月の第4木曜日です。
っで、ご存知の通りサンクスギビングデイなのです。
実は11月23日は、うちでは、
結婚記念日
でもあるのです。
えっ
銀婚式かって
いえいえ、それにはまだまだですが…
中途半端ですが、21年ですよん。15年までは、毎年 なんたら婚式って名前があるのに、15年からは、5年ごとになるのね。
日本だったら、毎年祝日でこの日はお休み。
アメリカでもサンクスギビング・ホリデーとよく重なります。
おっと、こんなことぐちゃぐちゃ言っている暇、今 リュリュにはなかったんだった
今日、お客さまが見えるのよ~。
忙しいのよ、本当は
な~んだ、二人っきり
で過ごす
アニバーサリー
じゃなかったのか…
んなわけないっかぁ~
ではでは、皆様
Happy Thanksgiving

サンクスギビングのクラフトです。
(リュリュの手作りではありませんけど
)

お花は、去年リュリュがアレンジしたものです。
(だんだんお花が枯れそうになってきたので、
あわてて写真を撮ったのです。
)

↑の記事から一晩たちました。ちょこっと続きを書きます。
昨夜のターキーのレフトオーバーがいっぱ~~いあります。
朝食もターキーを食べました。
今日(11月24日)は、次男Tacoの誕生日
でもあるし、これ以上ターキーを食べさすのは酷ですよね。
まだメデタイ事が続いている我が家です。
↓ なるべく小さいものをと思って買い求めたターキーでしたが、13パウンド(約6キロ)ありました。
あっ、手羽を背中の方に折り曲げて焼くの忘れました。
でも、どうして折り曲げて焼くのでしょう
訳を知りません。

中には、カレー風味のもち米を入れようと思ったのですが、普通の白米しかなかったので カレーおこわではなくカレーピラフになってしまいました。
一度オーブンに入れるとあとは4時間ほど待つだけなので、意外と楽かも
レッドポテトは、アルミホイルに包んで一緒にオーブンに入れとくだけですし。
明日は、日本語補習校もお休み
まだまだ連休は続きます。母は、ちょっと疲れるかも

今日は、こちらでは、11月の第4木曜日です。

っで、ご存知の通りサンクスギビングデイなのです。

実は11月23日は、うちでは、



えっ



中途半端ですが、21年ですよん。15年までは、毎年 なんたら婚式って名前があるのに、15年からは、5年ごとになるのね。

日本だったら、毎年祝日でこの日はお休み。

アメリカでもサンクスギビング・ホリデーとよく重なります。

おっと、こんなことぐちゃぐちゃ言っている暇、今 リュリュにはなかったんだった

今日、お客さまが見えるのよ~。

忙しいのよ、本当は

な~んだ、二人っきり




んなわけないっかぁ~

ではでは、皆様



サンクスギビングのクラフトです。



お花は、去年リュリュがアレンジしたものです。

(だんだんお花が枯れそうになってきたので、
あわてて写真を撮ったのです。


↑の記事から一晩たちました。ちょこっと続きを書きます。

昨夜のターキーのレフトオーバーがいっぱ~~いあります。

朝食もターキーを食べました。

今日(11月24日)は、次男Tacoの誕生日


まだメデタイ事が続いている我が家です。

↓ なるべく小さいものをと思って買い求めたターキーでしたが、13パウンド(約6キロ)ありました。

あっ、手羽を背中の方に折り曲げて焼くの忘れました。

でも、どうして折り曲げて焼くのでしょう




中には、カレー風味のもち米を入れようと思ったのですが、普通の白米しかなかったので カレーおこわではなくカレーピラフになってしまいました。
一度オーブンに入れるとあとは4時間ほど待つだけなので、意外と楽かも

レッドポテトは、アルミホイルに包んで一緒にオーブンに入れとくだけですし。
明日は、日本語補習校もお休み

まだまだ連休は続きます。母は、ちょっと疲れるかも

2006年11月23日
2つ連続レッスン
今日は勤労感謝の日で、
祝日ですが、
夫の会社は休みではありません。
勤労感謝の日なのに、何故に、出勤なのか?
私にはわかりません
スシボー
は期末テスト勉強に昼前から塾の自習室へ行き、
ハリーは自室で引きこもり生活をするというので、
一応、母
は安心してテニス
に
出かけました

少し早くついて、オフィスのベンチに座っていると、受付の人が
「今、
中村藍子選手と○○選手(すみません忘れました)が、
上でUPしてますから、見てみたら?
アジア競技会へ行く前の練習を12時過ぎまで
やってますよ~
」
と声かけてくれました。
え~っ! そんなお方が、いらっしゃるんですか
ということで、こっそりフェンス越しに5分ぐらい、覗いてきました。
コーチらしき方(外人さん?)と、ヒッティングパートナーらしき人と打ち合っておられました。
ボレボレ
も、近距離でもすごいスピードでした。
あっ、時間だ
ということで、
しょぼい自分のレッスン(すみません、私だけのことです)に
駆け込みました
11月中旬にはいったばかりのクラブなので、
今日は2回続けてレッスンをとりました。
10時15分~11時30分 中級
~12時45分 上級
に入れていただきました。
中級も上級も、全然、レベルの差を感じませんでした。
むしろ、今日は中級の男の人(3人)は、
上級の人よりうまかったかも
ここのUコーチ
は、各自の弱点をじっくり直してくれます。
私の場合、フォアハンドもスマッシュも、脇をもっと空けるように指導されました。
ボレストやる時、私の相手のおじさんに、コーチ
が
「この人、すぐ前に出てきますから、
気~つけな、あきまへんで~!」
と、関西弁
で言っていました
2つのレッスンが終わって、バテバテで、着替えるために
更衣室に友達と2人で、いきました。
大声で馬鹿話をして、もうひとりだれかいたので、
「失礼します~」
「さようなら~」
と、更衣室を出ようとすると、友人が
「あれっ、中村選手ちがう?
サイン
もらわなくていい?」
「…」
なぜか、そそくさと、出てしまいました

(不可解なおばさんの行動
)
あ~~っ
、とにかく2面
をフルに使ったレッスンを
2つもうけて、かなり体が、かたまって(凝って)おります。
もうすぐ、夕飯作りの時間です~

スシボー
も帰ってきて、
ハリー
はまだ、引きこもっております。

夫の会社は休みではありません。
勤労感謝の日なのに、何故に、出勤なのか?
私にはわかりません

スシボー

ハリーは自室で引きこもり生活をするというので、
一応、母


出かけました


少し早くついて、オフィスのベンチに座っていると、受付の人が
「今、

上でUPしてますから、見てみたら?
アジア競技会へ行く前の練習を12時過ぎまで
やってますよ~

と声かけてくれました。


ということで、こっそりフェンス越しに5分ぐらい、覗いてきました。
コーチらしき方(外人さん?)と、ヒッティングパートナーらしき人と打ち合っておられました。
ボレボレ


あっ、時間だ

しょぼい自分のレッスン(すみません、私だけのことです)に
駆け込みました

11月中旬にはいったばかりのクラブなので、
今日は2回続けてレッスンをとりました。
10時15分~11時30分 中級
~12時45分 上級
に入れていただきました。
中級も上級も、全然、レベルの差を感じませんでした。
むしろ、今日は中級の男の人(3人)は、
上級の人よりうまかったかも

ここのUコーチ

私の場合、フォアハンドもスマッシュも、脇をもっと空けるように指導されました。
ボレストやる時、私の相手のおじさんに、コーチ

「この人、すぐ前に出てきますから、
気~つけな、あきまへんで~!」
と、関西弁


2つのレッスンが終わって、バテバテで、着替えるために
更衣室に友達と2人で、いきました。
大声で馬鹿話をして、もうひとりだれかいたので、
「失礼します~」
「さようなら~」
と、更衣室を出ようとすると、友人が
「あれっ、中村選手ちがう?
サイン

「…」

なぜか、そそくさと、出てしまいました


(不可解なおばさんの行動

あ~~っ



2つもうけて、かなり体が、かたまって(凝って)おります。



スシボー

ハリー

2006年11月22日
テニスの前にランチ
昨日は友人2人とランチ
をした後、
テニスのレッスン
に行ってきました。
友人2人は、次男スシボー
が去年6年生の時、
一緒にPTAの学級委員をやったメンバです。
6年生ともなると父兄で,役員経験のある人が多く、
私たち3人とも新しい小学校へ転入したばかりにもかかわらず、
役員に選ばれてしまいました
(私はアメリカから帰国したばかりでした。)
息子たちが中学生になってからも、3人で時々会って
しゃべっています。
他の2人は、一人はお歳暮シーズンのパート、
一人は介護士を目指して頑張っています。
したがって、会える日が火曜日しかない、という理由で、
昨日のランチとなりました。
一番暇なひろちゃん
がテニスコート
に近い、
レストラン
を予約しました
レッスンの前だったので、一人だけテニスウエア
で、
レストランにいきました。
ラケット
も持ってるし、中途半端な格好より、
徹底していてよろしい
と、友人達も納得してくれました。
一人の友は「FILAだし~、いいんでないの」って言ってくれました。
さて、私達の話題ですが
「○○君は、オール5らしいよ
」
(「人生は総合力だから、足したら5になれば、いいか~」
なんていえません。)
「うちらの子が行く高校、あるやろか?
」
「スシボー
が隣の中学校の番長
に目~つけられてね~
」
「教育は、お金で買うものか?ハハ…

」
「なんか暗い話題やね~」
結局、最後の結論は
「でもね、学校に楽しそうに行ってるし、
元気やからそれでいいよね。
他に何を望む
」
で、落ち着きます。
ひろちゃんは、前菜、スープ、サラダ、メイン、コーシーで、
おなかいっぱいになって
、レッスン
へ行きました。
メインは、すずきのジャガイモパリパリ包みという、魚料理でした。
おいしかったな~
動けるかな~
と思いましたが、ごちそうのおかげで、
エネルギーのみなぎり
を感じました。
改良中のフォアハンド
、脇をあけて、握りを厚めにして、
打点を低い所からふりきるフォーム、を気をつけました。
最初はよかったけど、続けるのは難しかったです。
ランチとレッスンで、あっ
というまに夜になって、
寝て
朝が来た
、って感じでした。
終わり

テニスのレッスン


友人2人は、次男スシボー

一緒にPTAの学級委員をやったメンバです。
6年生ともなると父兄で,役員経験のある人が多く、
私たち3人とも新しい小学校へ転入したばかりにもかかわらず、
役員に選ばれてしまいました

(私はアメリカから帰国したばかりでした。)
息子たちが中学生になってからも、3人で時々会って
しゃべっています。
他の2人は、一人はお歳暮シーズンのパート、
一人は介護士を目指して頑張っています。
したがって、会える日が火曜日しかない、という理由で、
昨日のランチとなりました。
一番暇なひろちゃん


レストラン


レッスンの前だったので、一人だけテニスウエア

レストランにいきました。
ラケット

徹底していてよろしい

一人の友は「FILAだし~、いいんでないの」って言ってくれました。
さて、私達の話題ですが
「○○君は、オール5らしいよ

(「人生は総合力だから、足したら5になれば、いいか~」
なんていえません。)
「うちらの子が行く高校、あるやろか?


「スシボー



「教育は、お金で買うものか?ハハ…



「なんか暗い話題やね~」

結局、最後の結論は
「でもね、学校に楽しそうに行ってるし、
元気やからそれでいいよね。
他に何を望む


で、落ち着きます。
ひろちゃんは、前菜、スープ、サラダ、メイン、コーシーで、
おなかいっぱいになって


メインは、すずきのジャガイモパリパリ包みという、魚料理でした。


動けるかな~

エネルギーのみなぎり

改良中のフォアハンド

打点を低い所からふりきるフォーム、を気をつけました。
最初はよかったけど、続けるのは難しかったです。
ランチとレッスンで、あっ

寝て


終わり

2006年11月21日
セクシーチキンのレシピ
先日、アメリカの友人からメール
でいただいた、
クリスマスシーズン
に欠かせない、
セクシーローストチキン
の写真を、掲載しました。
今日はその、レシピを紹介します。
(マリアさん、なんだみゃ~さん、挑戦しますか
)
翻訳:ひろちゃん
Ingredients: 材料
1 whole chicken(チキン丸ごと1羽)
(weight is dependent on
how many servings are required
重さは人数分によります)
1 large lemon, cut into halves〓
大きいレモン1個、2つに切る
Sprig of rosemary
ローズマリー
Salt and pepper to taste〓
チキンに味付け用の塩コショウを用意
Butter or olive oil, whichever you prefer
バターかオリーブオイルを、好みで用意
ここから、作り方
Heat oven to 350 degrees
オーブンを170~180度に温める。
Rub butter or oil over the skin of the chicken
until it is completely coated.
バターがオリーブオイルを、チキンの表面全体にぬる
Take a knife and gently separate the skin
from the breast meat;
ナイフでチキンの胸肉の皮を優しく(?)はがす(離す?)
(切り取らないで!ポケットを作る感じ)
slide lemon halves under the skin
with the peel side up.
半分に切ったレモンを、チキンの皮の下に
レモンの皮側を上にして入れる(わかる
)
This way the juice from the〓 lemon will coat the breast.
これで、レモンの汁が胸肉をコートしてくれる。
Season skin of chicken to your preference,
place sprig of rosemary into the〓 chicken.
好みの味つけをチキンの皮にして、ローズマリーを
ふりかける。
Cover and place in oven for 30-45 minutes.
チキンに(アルミなどで)カバーをしてオーブンに入れ
30~40分ローストする。
Remove cover and continue to〓 roast
until juices run clear,
basting every 15-20 minutes depending on size〓 of the bird.
カバーを取り、肉汁が透明になるまで、
15~20分毎にあくを取りながらローストする。
If you've followed these steps correctly,
your chicken should look like the〓 one
in the picture below.
以上を、ちゃんとやったら、
あなたのチキンは↓の写真のようになるよ~

Bon Appetite!
(あ~はらへった
)↓


クリスマスシーズン

セクシーローストチキン

今日はその、レシピを紹介します。
(マリアさん、なんだみゃ~さん、挑戦しますか

翻訳:ひろちゃん

Ingredients: 材料
1 whole chicken(チキン丸ごと1羽)
(weight is dependent on
how many servings are required
重さは人数分によります)
1 large lemon, cut into halves〓
大きいレモン1個、2つに切る
Sprig of rosemary
ローズマリー
Salt and pepper to taste〓
チキンに味付け用の塩コショウを用意
Butter or olive oil, whichever you prefer
バターかオリーブオイルを、好みで用意
ここから、作り方
Heat oven to 350 degrees
オーブンを170~180度に温める。
Rub butter or oil over the skin of the chicken
until it is completely coated.
バターがオリーブオイルを、チキンの表面全体にぬる
Take a knife and gently separate the skin
from the breast meat;
ナイフでチキンの胸肉の皮を優しく(?)はがす(離す?)
(切り取らないで!ポケットを作る感じ)
slide lemon halves under the skin
with the peel side up.
半分に切ったレモンを、チキンの皮の下に
レモンの皮側を上にして入れる(わかる


This way the juice from the〓 lemon will coat the breast.
これで、レモンの汁が胸肉をコートしてくれる。
Season skin of chicken to your preference,
place sprig of rosemary into the〓 chicken.
好みの味つけをチキンの皮にして、ローズマリーを
ふりかける。
Cover and place in oven for 30-45 minutes.
チキンに(アルミなどで)カバーをしてオーブンに入れ
30~40分ローストする。
Remove cover and continue to〓 roast
until juices run clear,
basting every 15-20 minutes depending on size〓 of the bird.
カバーを取り、肉汁が透明になるまで、
15~20分毎にあくを取りながらローストする。
If you've followed these steps correctly,
your chicken should look like the〓 one
in the picture below.
以上を、ちゃんとやったら、
あなたのチキンは↓の写真のようになるよ~


Bon Appetite!
(あ~はらへった


2006年11月20日
次男とテニス
次男、中1(愛称)スシボー
は、バスケット部ですが、
もともとテニス
がすきです
ここの所、長男ハリー
に続き、私までニューラケを買って
盛り上がっているのが、気になるのか
「テニス
がして~~、テニスがして~~
ラケット
欲し~~、ラケット欲し~~
」
と、のたもうていました。
そこで、365のショップで、私も試打して使いやすかった
あるHEADのラケット
を、安くなっていたので、
(夫の)どさくさにまぎれて買ってやりました
大喜び
で、壁打ちしたら、
社宅のおっちゃん
に、
しかられて帰ってきました。
そこで、先週の土曜日、一緒にテニス
を
するために、コート
を予約しておいたのに、
雨
でぱ~っ



しかも、今日から、期末テスト週間に突入です



23日の祝日に、テニスに連れて行け
と、のたもうています。
勉強
をとるか、テニス
をとるか…

あっ
、よく考えたら、その日は、母のレッスン
だわ~~
ごめんよ、スシボー
、23日は、家で勉強
しておくれ

もともとテニス


ここの所、長男ハリー

盛り上がっているのが、気になるのか
「テニス


ラケット


と、のたもうていました。
そこで、365のショップで、私も試打して使いやすかった
あるHEADのラケット

(夫の)どさくさにまぎれて買ってやりました

大喜び

社宅のおっちゃん

しかられて帰ってきました。
そこで、先週の土曜日、一緒にテニス

するために、コート

雨





しかも、今日から、期末テスト週間に突入です




23日の祝日に、テニスに連れて行け

勉強




あっ







2006年11月19日
チキン
日本では11月23日は勤労感謝の日で、
祝日です。
アメリカの友人からもらった、アメリカのカレンダーには、
11月23日は
サンクス・ギビングデイ(Thanksgiving Day:感謝祭)
となっています。
ピルグりム達が16世紀にイングランドからアメリカに
やってきて、原住民(インディアン)と仲良く生活を
スタートさせたお祝い、のようなものでしょうか?
アメリカでは、11月から12月にかけては、感謝祭、クリスマス
と
ターキーや、チキンが欠かせません。
先日、アメリカの友人から、レシピと一緒に、
美味しそうな(?)チキンの写真がメールされてきました。
ノーマルなターキー↓

友人からのターキー↓(大きく見たい方はクリックどうぞ!)

失礼しました

アメリカの友人からもらった、アメリカのカレンダーには、
11月23日は
サンクス・ギビングデイ(Thanksgiving Day:感謝祭)
となっています。
ピルグりム達が16世紀にイングランドからアメリカに
やってきて、原住民(インディアン)と仲良く生活を
スタートさせたお祝い、のようなものでしょうか?
アメリカでは、11月から12月にかけては、感謝祭、クリスマス

ターキーや、チキンが欠かせません。
先日、アメリカの友人から、レシピと一緒に、
美味しそうな(?)チキンの写真がメールされてきました。
ノーマルなターキー↓

友人からのターキー↓(大きく見たい方はクリックどうぞ!)



2006年11月17日
ティ~ンエイジャ~さっ♪
またまた、こんにちは、リュリュです。
久しぶりにうちのペットのワンコをご紹介しま~す。
以前、ひろちゃんが『日曜写真館』(おいおい、いつの間にか消滅しちゃったよっ。
)でパピ~時代のリュウ(竜太)を紹介してくれました。こちら
です。
そのリュウも今は、立派な(?)ティ~ンエイジャ~になりました。
デカくなるし
毛は長くなるし~
家の中では、おとなしくて言うこともよく聞きます。
でも、外に出ると『キューリアス・リュウ』に変身します。
もういろんなものに興味があるので、植物の匂いをクンクン嗅ぎまくり、鳥を見上げジャンプをし、うさぎを見つけて追いかけようとします。
おっ、うさぎのウ○チを食べようとしたことも~
もうね、自分の世界
一緒に散歩をしているリュリュのことなんて忘れてる…
ワンコを飼ったの初めてなんですけど、こんなものなのかしら
↓ ティーンエイジャーになったリュウです。
ちょっとリボンでおめかし
女の子ではありませんよっ。

←これは、デカハナリュウです。
↓こんな時代もあったのにね。
子供もワンコも大きくなるのは早いですねっ。

はいはい、親ばかのリュリュでした~

久しぶりにうちのペットのワンコをご紹介しま~す。

以前、ひろちゃんが『日曜写真館』(おいおい、いつの間にか消滅しちゃったよっ。


そのリュウも今は、立派な(?)ティ~ンエイジャ~になりました。

デカくなるし


家の中では、おとなしくて言うこともよく聞きます。

でも、外に出ると『キューリアス・リュウ』に変身します。

もういろんなものに興味があるので、植物の匂いをクンクン嗅ぎまくり、鳥を見上げジャンプをし、うさぎを見つけて追いかけようとします。


もうね、自分の世界



ワンコを飼ったの初めてなんですけど、こんなものなのかしら

↓ ティーンエイジャーになったリュウです。

ちょっとリボンでおめかし






↓こんな時代もあったのにね。

子供もワンコも大きくなるのは早いですねっ。


はいはい、親ばかのリュリュでした~


2006年11月17日
ニホンdeゴエン!
こんにちは、リュリュです。
今日のタイトルは、「ニホンdeゴエン!」
いやいや、「2本で5円!」じゃないですよ~。
でも、今時何かあるのでしょうか
2本で5円なるものが…思いつかないので、まっ、いいっか~。
この間、ダンナとリュリュは、結婚式
に出席してきました。
この新郎
新婦は、「日本でご縁!」があったアメリカ人のカップルなのでした。
このお二人は、某アミューズメントパークを日本で立ち上げるプロジェクトのため渡日し出会ったのです。
お二人ともバリバリのエンジニアです。
招待状
を頂いたとき、
えっ~、着ていくものがな~い。それに、何を着ればいいの~。
えっ~、社交的な気の利いた会話が苦手~。
えっ~、ダンス出来ないしぃ~。
と “3えっ~”
で、出席したいけど不安も~。
当日行ってみたら、セミフォーマルな感じで 式、披露宴ともに屋外、
ディナーの後、屋内でダンスでした。
場所は、サンタバーバラの海岸沿いで素敵なところでした。
何よりもホッとしたのは、そのプロジェクトで在日経験のある人がたくさん来ていて親日家が多かったこと
みなさん、あいさつだけは日本語でしてくるんです。
(あいさつだけ英語だったらリュリュも出来ますけど
)
隣にすわっていたおじさんが、日本の焼き鳥屋が気に入っていてその話に花を咲かせていました。
ところで、その某アミューズメントパークへは3年前の一時帰国のとき、この新郎さんの「リッツカールトン1泊付きご招待」で行ってきました。
私はてっきり日本人のお嫁さんでも見つけるのかなって思っていたのですよ。
でも、これがご縁で国際結婚したカップルもいましたよ~
えっと、顔が写っていない写真でご紹介です。
ミドルエイジのカップルの結婚式です。
その横は、ディナーがお開きになったところです。
(あっ、料理を写してなかった
)




新婦さんがブーケ
を投げたところです。
(あっ、高く上がったブーケが写ってない。
)
このブーケを投げる前に女性の間でブーケ争奪戦がありました。
さすが、アメリカ女性です。
いくら冗談でも~
そして、ダンスの模様です。生バンドの演奏でした。
暗くて小さい写真なので、よくわかりませんね。
さてさて、皆さんは、どこでご縁があったのでしょうか
あるいは、あるのでしょうか
リュリュはね、あのね…
ヒミツ
です。
先に教えてくれたらね~
今日のタイトルは、「ニホンdeゴエン!」


でも、今時何かあるのでしょうか


この間、ダンナとリュリュは、結婚式


この新郎


このお二人は、某アミューズメントパークを日本で立ち上げるプロジェクトのため渡日し出会ったのです。


招待状

えっ~、着ていくものがな~い。それに、何を着ればいいの~。

えっ~、社交的な気の利いた会話が苦手~。

えっ~、ダンス出来ないしぃ~。

と “3えっ~”


当日行ってみたら、セミフォーマルな感じで 式、披露宴ともに屋外、
ディナーの後、屋内でダンスでした。

場所は、サンタバーバラの海岸沿いで素敵なところでした。

何よりもホッとしたのは、そのプロジェクトで在日経験のある人がたくさん来ていて親日家が多かったこと



隣にすわっていたおじさんが、日本の焼き鳥屋が気に入っていてその話に花を咲かせていました。

ところで、その某アミューズメントパークへは3年前の一時帰国のとき、この新郎さんの「リッツカールトン1泊付きご招待」で行ってきました。

私はてっきり日本人のお嫁さんでも見つけるのかなって思っていたのですよ。

でも、これがご縁で国際結婚したカップルもいましたよ~

えっと、顔が写っていない写真でご紹介です。
ミドルエイジのカップルの結婚式です。

その横は、ディナーがお開きになったところです。






新婦さんがブーケ



このブーケを投げる前に女性の間でブーケ争奪戦がありました。



そして、ダンスの模様です。生バンドの演奏でした。

暗くて小さい写真なので、よくわかりませんね。

さてさて、皆さんは、どこでご縁があったのでしょうか

あるいは、あるのでしょうか

リュリュはね、あのね…



先に教えてくれたらね~

2006年11月16日
苦手なこともやろう!
最初に言います。
リュリュちゃん、明日は、よろしくね
今日は、1回目の
新しいスクールのレッスンでした。
生徒7人にコート2面
。コーチは一人
です。
ストレート、クロス・ストローク、サービス・リターン、
ボレストと、パートナーが変わりながら打ち続けます。
そして、1つのコートの半面だけ、コーチが生徒と1:1で、
その人の弱点をコーチがじっくり、直してくれます。
1時間15分というあまり長くない時間ですが、
コーチにみてもらった10分間は大変有意義でした
入ったクラスは上級なので、打ち合う相手に全然不足はありません。
相手にとって私が不足でごめんなさい
って感じでした。
ローテーションの関係で、
A級のおばさまと打てなかったのが、
ちょっと残念
でした。
コーチにフォアのストロークを思いっきり直されました
脇をもっと空けて、ラケットをもっと地面に
かぶせるように、そして、腰を入れて、振り切る
(力むな、力むな
)
以前は浮いていた決めショットも、
鋭く決まる手ごたえはありました
(最近の若い子は軟庭打ちのように打ちますね。
あんな感じです)
好きなネットプレーばかりやっていた、つけが、きたな~
としみじみ感じました
休みなしにず~っと、打ち続け、しかも、
コーチに指摘されたようにやっていたら、
肘の辺りが少し痛くなってきました。
気をつけねば~~~…
いい意味はっきり言ってくれる、友人も
私のネットプレー以外は評価してくれてない
のが
普段の会話からわかるんで
ストロークとサーブを
新しいコーチのもと
改善するぞ~~~
と、心にひろちゃんは、決めました

レッスンが終わり、帰りは、友達と、いつものコース
日替わり定食
→ ミスタードーナツ
→
ショッピングセンターぶらぶら
で、1日が終わってしまいました。
なぜか
友人も私も、途中で銀行でお金をおろしていました
新しいスクールに行き始めるといろいろ、ものいりです。
リュリュちゃん、明日は、よろしくね

今日は、1回目の

生徒7人にコート2面



ストレート、クロス・ストローク、サービス・リターン、
ボレストと、パートナーが変わりながら打ち続けます。
そして、1つのコートの半面だけ、コーチが生徒と1:1で、
その人の弱点をコーチがじっくり、直してくれます。
1時間15分というあまり長くない時間ですが、
コーチにみてもらった10分間は大変有意義でした

入ったクラスは上級なので、打ち合う相手に全然不足はありません。
相手にとって私が不足でごめんなさい

ローテーションの関係で、

ちょっと残念

コーチにフォアのストロークを思いっきり直されました

脇をもっと空けて、ラケットをもっと地面に
かぶせるように、そして、腰を入れて、振り切る

(力むな、力むな

以前は浮いていた決めショットも、
鋭く決まる手ごたえはありました

(最近の若い子は軟庭打ちのように打ちますね。
あんな感じです)
好きなネットプレーばかりやっていた、つけが、きたな~

としみじみ感じました

休みなしにず~っと、打ち続け、しかも、
コーチに指摘されたようにやっていたら、
肘の辺りが少し痛くなってきました。
気をつけねば~~~…

いい意味はっきり言ってくれる、友人も
私のネットプレー以外は評価してくれてない

普段の会話からわかるんで

ストロークとサーブを
新しいコーチのもと
改善するぞ~~~

と、心にひろちゃんは、決めました


レッスンが終わり、帰りは、友達と、いつものコース

日替わり定食


ショッピングセンターぶらぶら

で、1日が終わってしまいました。
なぜか


新しいスクールに行き始めるといろいろ、ものいりです。
2006年11月15日
2006年11月14日
12月からスクール変更
少し前になりますが、昨日記事にしたスクールとは別に
あるスクール
を体験
してきました(そこは有料)。
体験したクラスは実践クラスではありませんでしたが、
メンバーにもAプレーヤーの方や、男性上級者がいて、
ドリルの内容、メンバの雰囲気など、今通っているスクールとは
また、ちがったよさがあるように思いました。
今通っているスクール
でとっているクラスは、実践クラスです。
実践レッスンが多いのでサービスやストローク、個々の細かい指導はあまりうけていません。
そこで、12月は、今通っているスクールはお休みして、
体験したAスクールに通ってみることにしました。
Aスクールには今週の木曜から、いけるよう電話しました。
今のスクールにも、その旨を伝えました。
先週、レッスンをとっているメンバにもそのことを、言いました。
そうしたら、その日の夜、メンバの一人から
「ひろちゃんがやめると、
他にもやめる人がいるようで(偶然です)
人数が少なくなるので困る。
自分も、他のクラスに行きたかったのにそれが、
やりづらくなった」
とメールが来ました。
返信はしていません。
今日
、午後からのレッスンで、会うと思いますが
ちょっと気が重いな~…
もうすぐ、いってきま~す

あるスクール



体験したクラスは実践クラスではありませんでしたが、
メンバーにもAプレーヤーの方や、男性上級者がいて、
ドリルの内容、メンバの雰囲気など、今通っているスクールとは
また、ちがったよさがあるように思いました。
今通っているスクール

実践レッスンが多いのでサービスやストローク、個々の細かい指導はあまりうけていません。
そこで、12月は、今通っているスクールはお休みして、
体験したAスクールに通ってみることにしました。
Aスクールには今週の木曜から、いけるよう電話しました。
今のスクールにも、その旨を伝えました。
先週、レッスンをとっているメンバにもそのことを、言いました。
そうしたら、その日の夜、メンバの一人から
「ひろちゃんがやめると、
他にもやめる人がいるようで(偶然です)
人数が少なくなるので困る。
自分も、他のクラスに行きたかったのにそれが、
やりづらくなった」

とメールが来ました。
返信はしていません。
今日

ちょっと気が重いな~…




2006年11月13日
無料体験レッスン2日目 後半
さて、
ハンサム君と友人は、作られたボレボレコーナーに、
向かっていきました。
私とハンサム君のお母さんは、コーチ
と1:1で、
ボレスト
です。
友人たちのことは一旦忘れ、コーチとの打ち合いに
集中しました。しばらくして、コーチが
「ひろちゃんさん…」
「ひろちゃんさん…」
と、何度も、かん高い声
で言っているのですが、
聞き取れません
。ま~、いいや、と思いながら
、
必死
で続けていたら、
ハンサム君のお母さん
が、後ろから、
「ひろちゃんさん、終わりだって言ってますよ!」
(←ひろちゃん)
って、大声で言っています。
あ~、はずかしかった!
コーチもコーチだよ!
終わりなら、続けるなよな~、
と、私は言いたかった

さて、次のドリルは、私とハンサム君の母が、
ボレボレです。
お母さんも初心者って感じでしたが、
お母さんのフォア側ラケットにボレーを返すつもりで、
頑張って続けました。
何やかやで、全てのドリルが終わり、
友人が私の方へ歩いてきました。
そして、ニコッ
と笑って
「あの子ね~、性格はいいこなのよね
」
そして、元の表情にもどって
、
「でも、だからといって、許されないわ」
ですって。
でも、何とか、怒りもおさまり
楽しくできた
のではないでしょうか。
レッスンが終わって、コーチ
が
「ひろちゃん、かなり試合でてるんですか?
動き、よかったですよ。」
と、声かけてくれました。思わず、
「はい、かなり、出てました
」
って、いっちゃいました。
新しいスクールの、勧誘レッスンですから、
悪い事言われる人、全然いませんでした。
それから、そそくさ
と、
友人とスクールを出て、途中で気がつきました。
「無料ラケット、もらうの忘れた
」
でも、そのために、引き返す
しかも、入会しない
だから、もういいね、って事になりました。
レベルだとかいろいろあるけど、テニスで
いろいろな人と、ふれあえますね
それも楽しいですね。

向かっていきました。
私とハンサム君のお母さんは、コーチ

ボレスト


友人たちのことは一旦忘れ、コーチとの打ち合いに
集中しました。しばらくして、コーチが


と、何度も、かん高い声


聞き取れません


必死

ハンサム君のお母さん

「ひろちゃんさん、終わりだって言ってますよ!」

って、大声で言っています。
あ~、はずかしかった!

コーチもコーチだよ!

終わりなら、続けるなよな~、

と、私は言いたかった


さて、次のドリルは、私とハンサム君の母が、
ボレボレです。
お母さんも初心者って感じでしたが、
お母さんのフォア側ラケットにボレーを返すつもりで、
頑張って続けました。
何やかやで、全てのドリルが終わり、
友人が私の方へ歩いてきました。
そして、ニコッ

「あの子ね~、性格はいいこなのよね

そして、元の表情にもどって

「でも、だからといって、許されないわ」
ですって。
でも、何とか、怒りもおさまり
楽しくできた


レッスンが終わって、コーチ

「ひろちゃん、かなり試合でてるんですか?
動き、よかったですよ。」
と、声かけてくれました。思わず、
「はい、かなり、出てました

って、いっちゃいました。
新しいスクールの、勧誘レッスンですから、
悪い事言われる人、全然いませんでした。
それから、そそくさ


友人とスクールを出て、途中で気がつきました。
「無料ラケット、もらうの忘れた

でも、そのために、引き返す

しかも、入会しない

だから、もういいね、って事になりました。

いろいろな人と、ふれあえますね

それも楽しいですね。
2006年11月13日
無料体験レッスン2日目 前半
新しく開講したテニススクール
の、無料体験レッスン2日目に、
先週土曜日、友人と行ってきました。
「無料体験1時間レッスン2回+ラケット進呈」、という、
おいしすぎるオープニングです。
1回体験した時点で、場所的に通いにくいという理由から、
友達と「やめよう」という結論を出したにもかかわらず、
無料、なので2回目も参加しました。
体験クラスは、初級、中初級、中級なので、
とりあえず中級に入りました。
レベルは自己申告なので、いろんな人がいました。
2回目のコーチは、
若くて
「おかあさんといっしょ」の体操のお兄さんさながらで、
声もかん高く
、元気いっぱいです。
生徒は8人。さあ、張り切って始まりました。

前回と同じく、バックが狭い室内なので、
前の人の振り回すラケット
を気にしながら
、
コーチが出す球をフォア、バックストローク、
ボレー、スマッシュと進んでいきました。
ところが、私の友人が、打つたびにやってきて、
「ねえ、ねえ、私の前の男の子、ひどいんだけど~
あれは、絶対中級じゃないよね~
みてよ~~
」
「ネットにかけたボールがはね返って、
危なくてしょうがない
」
「ア~、イライラする、私こういうの耐えられないわ~
」
と、大文句です。
おいおい、周りの人に聞こえるよ~~…
おさえて、おさえて…
と、ハラハラしながら、相槌打ってました。
でも、見ていたら、フォームも自己流、
ネットか剛速球アウト、フレーム・ガシャ
って感じで、確かに中級者ではないようです。
高校生でうちの息子と同じぐらいでしょうか?
でも、なかなかの、ハンサム君
でした。
一通り、基本練習が終わり、コーチ
が言いました。
「それでは、じゃんけんで、ペアを組んでもらいます。
そのペアで、今から言うとおりに動いてもらいます!」
そしたら、悪い予感がしたんですが、案の定、
私の友達とそのハンサム君が、ペア
になっちゃたんです。
そして、私のペアはなんと、そのハンサム君のお母さん
。
親子で体験に来てたんですね。
ハンサム君が何か言われないか、私の不安をよそに、
次のドリルが始まりました。
友人とハンサム君
ひろちゃんとハンサム君の母
で、ボレストです。
ハンサム君からのストロークは全て、大アウトで
ひろちゃんは1球もボレーができませんでした。
友人はハンサム君を後ろから睨んでいました。
次、友人とハンサム君は、2人だけで
コートのバックに作られたコーナーでボレボレです。
おいおい、ハンサム君の運命やいかに~

後半に続く (ちびまるこ 風)


先週土曜日、友人と行ってきました。
「無料体験1時間レッスン2回+ラケット進呈」、という、
おいしすぎるオープニングです。
1回体験した時点で、場所的に通いにくいという理由から、
友達と「やめよう」という結論を出したにもかかわらず、
無料、なので2回目も参加しました。

体験クラスは、初級、中初級、中級なので、
とりあえず中級に入りました。
レベルは自己申告なので、いろんな人がいました。
2回目のコーチは、

「おかあさんといっしょ」の体操のお兄さんさながらで、
声もかん高く



生徒は8人。さあ、張り切って始まりました。


前回と同じく、バックが狭い室内なので、
前の人の振り回すラケット


コーチが出す球をフォア、バックストローク、
ボレー、スマッシュと進んでいきました。
ところが、私の友人が、打つたびにやってきて、
「ねえ、ねえ、私の前の男の子、ひどいんだけど~

あれは、絶対中級じゃないよね~

みてよ~~


「ネットにかけたボールがはね返って、
危なくてしょうがない


「ア~、イライラする、私こういうの耐えられないわ~


と、大文句です。
おいおい、周りの人に聞こえるよ~~…
おさえて、おさえて…

と、ハラハラしながら、相槌打ってました。

でも、見ていたら、フォームも自己流、
ネットか剛速球アウト、フレーム・ガシャ
って感じで、確かに中級者ではないようです。
高校生でうちの息子と同じぐらいでしょうか?
でも、なかなかの、ハンサム君

一通り、基本練習が終わり、コーチ

「それでは、じゃんけんで、ペアを組んでもらいます。
そのペアで、今から言うとおりに動いてもらいます!」
そしたら、悪い予感がしたんですが、案の定、
私の友達とそのハンサム君が、ペア

そして、私のペアはなんと、そのハンサム君のお母さん

親子で体験に来てたんですね。
ハンサム君が何か言われないか、私の不安をよそに、
次のドリルが始まりました。
友人とハンサム君

で、ボレストです。
ハンサム君からのストロークは全て、大アウトで
ひろちゃんは1球もボレーができませんでした。

友人はハンサム君を後ろから睨んでいました。

次、友人とハンサム君は、2人だけで

コートのバックに作られたコーナーでボレボレです。
おいおい、ハンサム君の運命やいかに~


後半に続く (ちびまるこ 風)
2006年11月12日
沖縄みやげ
昨晩は、関西は、大風

が吹き荒れていました。
皆さんは大丈夫でしたか?
その大風の中、夫が、出張からめでたく(
)帰ってきました。
どこに行ってたかって?
沖縄
です。
夫は出張先で、いつもお菓子を沢山、買ってきます。
今回は、
紅いも チーズケーキ
紅いも タルト
紅いも あんころ
琉球泡盛チョコレート(シーサーチョコ)
サーター アンダーギー
海からそのまま 海ぶどう
を、買ってきてくれました。
息子
「なんで、紅いもばっかりなん?
沖縄は、サトウキビだろ~~?」
夫
「ほんまやな? 気がつかんかった!」
と会話していました。
紅いもタルトおいしかったです。
「海ぶどう」は、プチプチのついた海草で、海の塩味
がそのまま、楽しめる、不思議な海草でした。
冷蔵庫に入れず、海水のまま常温保存だそうです。
お菓子↓

海ぶどう↓ 紅いもタルト↓
シーサーの置物(魔よけ。屋根瓦につける焼物の唐獅子)
ボケました↓
長男と夫は、沖縄いってますが、
私はまだいったことありません。
いつか行ってみたいな~~



皆さんは大丈夫でしたか?
その大風の中、夫が、出張からめでたく(

どこに行ってたかって?


夫は出張先で、いつもお菓子を沢山、買ってきます。
今回は、
紅いも チーズケーキ
紅いも タルト
紅いも あんころ
琉球泡盛チョコレート(シーサーチョコ)
サーター アンダーギー
海からそのまま 海ぶどう
を、買ってきてくれました。
息子


沖縄は、サトウキビだろ~~?」
夫

と会話していました。
紅いもタルトおいしかったです。
「海ぶどう」は、プチプチのついた海草で、海の塩味
がそのまま、楽しめる、不思議な海草でした。
冷蔵庫に入れず、海水のまま常温保存だそうです。
お菓子↓

海ぶどう↓ 紅いもタルト↓


シーサーの置物(魔よけ。屋根瓦につける焼物の唐獅子)
ボケました↓

長男と夫は、沖縄いってますが、
私はまだいったことありません。



2006年11月11日
読書の秋
週に1回、電車に乗って、息子の学校
へボランティアに行きます。
通勤時間帯が終わった時間帯なので、座れます。
往復60分ぐらいは、電車なんで、本を読むか、
寝て(しまい)ます
。
昨日、電車に乗った時、隣の茶髪の女子大生か?
爆睡していて、こっちに
思いっきり体重かけて寝られました
。
夜遊びが、過ぎるんでないの!!
それとも、お勉強ですか?
話題になっていた「ダ・ヴィンチ・コード 上・中・下」
この前読み終えました。
結局、聖杯
は…ですか~


昨日は島田洋七さんの「佐賀のがばいばあちゃん」
読んでました。涙と笑いですね。
僕 「ばあちゃん、英語なんかさっぱりわからん」
ばあちゃん 「答案用紙に『私は日本人です』って書いとけ」
僕 「俺、漢字も苦手で…」
ばあちゃん 「『ひらがなとカタカナで生きていきます』ってかいとけ」
僕 「歴史も嫌いでなあ…」
ばあちゃん 「答案用紙に『過去にはこだわりません』って書いとけ!」
電車の中で、ひとり笑ってました

僕 「通知表、1と2ばかりで、ごめんね。」
ばあちゃん 「大丈夫、大丈夫。足したら、5になる」
僕 「通知表って足してもいいの?」
ばあちゃん 「人生は総合力」
と、言い切った。

通勤時間帯が終わった時間帯なので、座れます。
往復60分ぐらいは、電車なんで、本を読むか、
寝て(しまい)ます

昨日、電車に乗った時、隣の茶髪の女子大生か?
爆睡していて、こっちに


夜遊びが、過ぎるんでないの!!

それとも、お勉強ですか?

話題になっていた「ダ・ヴィンチ・コード 上・中・下」
この前読み終えました。
結局、聖杯




昨日は島田洋七さんの「佐賀のがばいばあちゃん」
読んでました。涙と笑いですね。
僕 「ばあちゃん、英語なんかさっぱりわからん」
ばあちゃん 「答案用紙に『私は日本人です』って書いとけ」
僕 「俺、漢字も苦手で…」
ばあちゃん 「『ひらがなとカタカナで生きていきます』ってかいとけ」
僕 「歴史も嫌いでなあ…」
ばあちゃん 「答案用紙に『過去にはこだわりません』って書いとけ!」
電車の中で、ひとり笑ってました


僕 「通知表、1と2ばかりで、ごめんね。」
ばあちゃん 「大丈夫、大丈夫。足したら、5になる」
僕 「通知表って足してもいいの?」
ばあちゃん 「人生は総合力」
と、言い切った。

2006年11月10日
野うさぎに注意してねっ!
こんにちは、リュリュです。
今日は、朝からいろいろあったので少々お疲れ気味のリュリュなんです。
そのいろいろを書くのも面倒なんですけど~
まず、朝一に車がパンクしていることに気付きました。
いったいいつパンクしたんでしょうね。何気なくリアータイアを見たらフラットだった。
今日は、メイクアップレッスンの日だったのに、あきらめるしかないかー。
はじめちゃんに、“行けなくなったコール”をしたら、なんと「私が連れて行くから、リュリュちゃんはレッスン受けなさい
」とほとんど命令口調で言われてしまいました。
リュリュだけのメイクアップレッスンだったのよねー。
ありがとう
はじめちゃん
でね、このレッスン、二人でどんなクラスだろって気にしていたわけでした。私たちにとって初めてのコーチで、Intermediate/Workout って書いてあったクラスだったんです。
結果は~、
皆さん上手くて、よく動いて早くて リュリュには目が回りそうなクラスでした。
コーチの英語も早く一回しか言ってくれないし~
えっ、次は何やるの
ってドキドキしながらレッスン受けてました。
やっぱりね、万年初級のリュリュには、ちょっと無理がありましたね。
あ~あ、来月どのクラスを取るか悩んじゃうよね、はじめちゃん
ところで、ここのコートは、私たちの住む市のシビックセンターに隣接する公園の中にあるのです。
っで、これ見てください
可愛い標識でしょ
野うさぎちゃんが飛び出してくるので注意してね~

ついでにシビックセンターも紹介しちゃいます。


ひろちゃん、どうですか
懐かしいでしょ
ついでと言っちゃあ何ですが、この間 選挙があったんで、シュワCA州知事のポスターです。

本当に長いラストネームですね。
これじゃ、運転してると名前を読み終わる前に行っちゃいますね。
ってなわけないだろ~~
日本の候補者ポスターに比べると、あまり目立ちませんね。
しかも地面にブッさしてあります。
今朝見たら、このポスターもうありませんでした。
あっ、そうそう、タイヤ直りましたので。
明日からまたぶっ飛ばすぞ~


いえいえ、安全運転で行きますよ~

今日は、朝からいろいろあったので少々お疲れ気味のリュリュなんです。

そのいろいろを書くのも面倒なんですけど~

まず、朝一に車がパンクしていることに気付きました。

いったいいつパンクしたんでしょうね。何気なくリアータイアを見たらフラットだった。

今日は、メイクアップレッスンの日だったのに、あきらめるしかないかー。

はじめちゃんに、“行けなくなったコール”をしたら、なんと「私が連れて行くから、リュリュちゃんはレッスン受けなさい


リュリュだけのメイクアップレッスンだったのよねー。
ありがとう


でね、このレッスン、二人でどんなクラスだろって気にしていたわけでした。私たちにとって初めてのコーチで、Intermediate/Workout って書いてあったクラスだったんです。
結果は~、
皆さん上手くて、よく動いて早くて リュリュには目が回りそうなクラスでした。

コーチの英語も早く一回しか言ってくれないし~

えっ、次は何やるの


やっぱりね、万年初級のリュリュには、ちょっと無理がありましたね。

あ~あ、来月どのクラスを取るか悩んじゃうよね、はじめちゃん

ところで、ここのコートは、私たちの住む市のシビックセンターに隣接する公園の中にあるのです。
っで、これ見てください


野うさぎちゃんが飛び出してくるので注意してね~


ついでにシビックセンターも紹介しちゃいます。



ひろちゃん、どうですか


ついでと言っちゃあ何ですが、この間 選挙があったんで、シュワCA州知事のポスターです。


本当に長いラストネームですね。

これじゃ、運転してると名前を読み終わる前に行っちゃいますね。

ってなわけないだろ~~

日本の候補者ポスターに比べると、あまり目立ちませんね。
しかも地面にブッさしてあります。

今朝見たら、このポスターもうありませんでした。

あっ、そうそう、タイヤ直りましたので。

明日からまたぶっ飛ばすぞ~



いえいえ、安全運転で行きますよ~

2006年11月09日
無料体験レッスン
今日は、朝から
無料体験レッスン
を、友人と受けてきました。
朝早く出かけて、寄り道
して帰ってきたので、
記事をUPするのも遅くなっちゃいました。
あっ、そうだ
リュリュちゃん、明日はよろしくね!
これを、木曜日言わないと、落ち着かなくなってきました。
無料体験なんで、いっぱい人がいました。
ただだとこんなに、人が集まるもんでしょうか?
(同じ穴のむじな)
体験レッスンは中級までだったので、中級のクラスに友達と入れてもらいました。
1時間8人だったので、休み無しでもちょっと、物足らなかったかな?
室内コートで、後ろが狭かったので、前の人のラケットの
テイクバック
を避けながら
、並んでました。
コーチと1:1で、ボレストやった時は、バンバンで、
気持ちよかったですが、
ランダムに組んでダブルス形式をやった時、
相手の女性がぽあ~~~んと、山形に返してきたボールを
同じようにぽわあ~~んと返す自分が、情けなかったです
。
一緒にいった友達
は、剛速球を打ち込んでましたが~。
新しいクラブなんで、入会したら2ヶ月無料とか
特典がたくさんありましたが、
場所が通いにくいのと、その場所が、倉庫群の一角にあり、
ちょっと恐い
、という理由でやめようか~、と友達と話しました。
(友達は、拉致されたくない、と言ってました)
でも、無料レッスン2回がセットなので
もう1回、土曜日に無料なんで受けに行きます。
今日の朝
、時間つぶしに入った本屋の
若い女性の店員さんがすごく無愛想で、
「ア~~~今日は、ついてないかも
」
って思ってたんですが、
レッスンが終わって友達と天丼定食750円で長話
して,
買うものがあったんで、電気屋
によって
福引の球回しをしたら、
赤球が出て、タオル2枚セットが当たりました
そして、バスに乗って
昼得カードが使用終了時刻2分前に下車し、
使うことができました
そして、なんと、夫は出張で、今晩不在!
弁当屋で、心置きなく
、
弁当3人分買って帰りました。
今日は、ラッキーな1日だったかも~~


朝早く出かけて、寄り道

記事をUPするのも遅くなっちゃいました。

あっ、そうだ

リュリュちゃん、明日はよろしくね!
これを、木曜日言わないと、落ち着かなくなってきました。

無料体験なんで、いっぱい人がいました。

ただだとこんなに、人が集まるもんでしょうか?
(同じ穴のむじな)
体験レッスンは中級までだったので、中級のクラスに友達と入れてもらいました。
1時間8人だったので、休み無しでもちょっと、物足らなかったかな?
室内コートで、後ろが狭かったので、前の人のラケットの
テイクバック


コーチと1:1で、ボレストやった時は、バンバンで、
気持ちよかったですが、
ランダムに組んでダブルス形式をやった時、
相手の女性がぽあ~~~んと、山形に返してきたボールを
同じようにぽわあ~~んと返す自分が、情けなかったです

一緒にいった友達

新しいクラブなんで、入会したら2ヶ月無料とか
特典がたくさんありましたが、
場所が通いにくいのと、その場所が、倉庫群の一角にあり、
ちょっと恐い

(友達は、拉致されたくない、と言ってました)
でも、無料レッスン2回がセットなので
もう1回、土曜日に無料なんで受けに行きます。
今日の朝

若い女性の店員さんがすごく無愛想で、
「ア~~~今日は、ついてないかも


って思ってたんですが、
レッスンが終わって友達と天丼定食750円で長話

買うものがあったんで、電気屋

福引の球回しをしたら、


そして、バスに乗って
昼得カードが使用終了時刻2分前に下車し、
使うことができました

そして、なんと、夫は出張で、今晩不在!
弁当屋で、心置きなく

弁当3人分買って帰りました。


2006年11月08日
寒いテニス
昨日あたりから、急に、秋(冬?)らしく、
日中も寒くなってきました。
昨日は午後から、レッスンをとっている4人でゲーム
をしました。
風もあったし、さすがに昨日は準備体操をしてコート
に入りました。
先週まで、蚊に悩まされていましたが、昨日は蚊はいませんでした。
さすがにもう死んじゃいましたかね~。
いつもなら、6ゲーム先取で3ゲームできましたが昨日は
6-5,5-6で、終わりました。
しかし、体だけでなくちょっと、気持ちも冷たくなっちゃいました。
ことの始まりは、私たちの相手の2人が、動きがかみ合わなくなって、
コートチェンジの時ちょっとした言い争い(話し合い?)
が起こりました。
Aさん 「あなたの動きは、コート縦割りでしょ、
私は横割りの動きしかできないから、
ボールは横で取りたいけど、
横にはあなたがいるし、頭上のロブは私、
とれないわ~」
Bさん 「そんなん、不公平やわ~。
コート半分自分が守るつもりでやってもらわんと~」
Cさん 「動きはペアで話し合っていくしかないよね」
みたいな、会話が始まったんです。
2人とも、平衡陣なんですが、縦割り、横割りでもめてます。
Aさんは最近スクールに入ってきたばかりなんですが、
「このスクールのフォーメーションは自分が行っていたスクールとちがう」
とよく、私にもこぼしていました。
前に行くのはいいが、2人が真横に並んでいる。
一人が少し前、一人が少し後ろに位置するべきだ、といっていました。
私は、それが正しいと思うが、みんな真横ならびになってしまうのだと思うよ、と彼女には言っていました。
とにかく2人とも、テニスについては強気なんで、
私自身もちょっと、ひいてしまうことがよくありました。
「Aさん、鋭角に決まるスライスボレーうまかったね~」
と、ほめたら、(ほんとによく決まってたんで)
「当然よ、練習すごくしたんだから~~、
ひろちゃんはねえ、サーブがねえリバースサーブ
でしょ、いいんだけどねえ~~~~…」
(←ひろちゃん)
とお説教がはじまって、
「ほめるんじゃなかった~」
と、苦笑いです。自分の欠点は自分がよく知ってます。
楽しいゲームなんだから、ナイスポイントをほめあって
気持ちよくやりたかったです。
みんな、そこそこ努力してきた人だから、
自分のことはよくわかっていると思います。
「上手だな~」、と思っていた人に何やかや言われると
「そんなに言えるほどうまいの?」って気持ちに
変わっていくから不思議ですね。
やっぱり、きみたちだけか~
私をいやしてくれるのは~
↓

日中も寒くなってきました。
昨日は午後から、レッスンをとっている4人でゲーム


風もあったし、さすがに昨日は準備体操をしてコート

先週まで、蚊に悩まされていましたが、昨日は蚊はいませんでした。
さすがにもう死んじゃいましたかね~。

いつもなら、6ゲーム先取で3ゲームできましたが昨日は
6-5,5-6で、終わりました。
しかし、体だけでなくちょっと、気持ちも冷たくなっちゃいました。
ことの始まりは、私たちの相手の2人が、動きがかみ合わなくなって、
コートチェンジの時ちょっとした言い争い(話し合い?)


Aさん 「あなたの動きは、コート縦割りでしょ、
私は横割りの動きしかできないから、
ボールは横で取りたいけど、
横にはあなたがいるし、頭上のロブは私、
とれないわ~」

Bさん 「そんなん、不公平やわ~。
コート半分自分が守るつもりでやってもらわんと~」

Cさん 「動きはペアで話し合っていくしかないよね」

みたいな、会話が始まったんです。
2人とも、平衡陣なんですが、縦割り、横割りでもめてます。
Aさんは最近スクールに入ってきたばかりなんですが、
「このスクールのフォーメーションは自分が行っていたスクールとちがう」
とよく、私にもこぼしていました。
前に行くのはいいが、2人が真横に並んでいる。
一人が少し前、一人が少し後ろに位置するべきだ、といっていました。
私は、それが正しいと思うが、みんな真横ならびになってしまうのだと思うよ、と彼女には言っていました。
とにかく2人とも、テニスについては強気なんで、
私自身もちょっと、ひいてしまうことがよくありました。
「Aさん、鋭角に決まるスライスボレーうまかったね~」

と、ほめたら、(ほんとによく決まってたんで)
「当然よ、練習すごくしたんだから~~、
ひろちゃんはねえ、サーブがねえリバースサーブ
でしょ、いいんだけどねえ~~~~…」

とお説教がはじまって、
「ほめるんじゃなかった~」

と、苦笑いです。自分の欠点は自分がよく知ってます。
楽しいゲームなんだから、ナイスポイントをほめあって
気持ちよくやりたかったです。
みんな、そこそこ努力してきた人だから、
自分のことはよくわかっていると思います。
「上手だな~」、と思っていた人に何やかや言われると
「そんなに言えるほどうまいの?」って気持ちに
変わっていくから不思議ですね。

やっぱり、きみたちだけか~





2006年11月07日
家計簿
今日は明け方雨と風
でどうなることかと思いましたが、
今は晴れて
きました。
今日は午後からテニス
なんで、張り切って行ってきま~す
さて、自慢じゃないんですが(自慢か~?)私は家計簿を、
結婚してからず~~っと、つけています。
ただ、その分析をしないので、お金は貯まりません。
でも、稼いでいただいている
夫のありがたみは、わかりますよ~。
少々、時代遅れの夫でも許せます。
昨日、来年の家計簿を買いました。
長い間、B5版を使っていたのですが、
去年から手帳のものに変えました。
自分のスケジュールとお金と一緒に書き込めるので、気に入りました。
でも、記帳はちゃんとするのですが、
やっぱり、集計、分析ができないんです~。
ただ、反省は、一瞬
してます。
昨日買った手帳式家計簿と今使っているもの。
スケジュールとお金の様子が両方わかります。
(クリックしたら少し大きく見れます)↓
ついでにこんなんも買ってしまいました。
できるでしょうか?↓

最近の失敗は、アンダースコートを、通販で買ったんですが
自分の思っていたものとちがっていました。
最近はスコートとアンダースコートはペアで売られてるんですね。
スコートだけたくさん持っているので、アンダースコート不足に悩んでます。
息子
「かーさん、何のために、家計簿つけるの
」
ひろちゃん
「つけて、びっくりする
ために、
決まってるでしょ~~
」
という会話が、昨日、ありました。

今は晴れて

今日は午後からテニス


さて、自慢じゃないんですが(自慢か~?)私は家計簿を、
結婚してからず~~っと、つけています。
ただ、その分析をしないので、お金は貯まりません。

でも、稼いでいただいている

少々、時代遅れの夫でも許せます。

昨日、来年の家計簿を買いました。
長い間、B5版を使っていたのですが、
去年から手帳のものに変えました。
自分のスケジュールとお金と一緒に書き込めるので、気に入りました。
でも、記帳はちゃんとするのですが、
やっぱり、集計、分析ができないんです~。

ただ、反省は、一瞬

昨日買った手帳式家計簿と今使っているもの。
スケジュールとお金の様子が両方わかります。
(クリックしたら少し大きく見れます)↓


ついでにこんなんも買ってしまいました。
できるでしょうか?↓

最近の失敗は、アンダースコートを、通販で買ったんですが
自分の思っていたものとちがっていました。

最近はスコートとアンダースコートはペアで売られてるんですね。
スコートだけたくさん持っているので、アンダースコート不足に悩んでます。

息子


ひろちゃん


決まってるでしょ~~

という会話が、昨日、ありました。

2006年11月06日
会話その2 しょーもない答
イケメンを、知らなかった私の夫
と、息子
の会話です。
スシボー
「ねえ、ねえ、とーさん
カントリー・マム
って、知ってる?」
父
「しっとるわ~、
田舎のかあさん
だろ~」
スシボー
「…」
ハリー
「クッキーの名前やろ~」
すみません、前の記事「会話その1」とは
別に書きたくなる ような内容でした。

(ないようが、ないよ~)



スシボー

カントリー・マム
って、知ってる?」
父

田舎のかあさん
だろ~」
スシボー

ハリー

すみません、前の記事「会話その1」とは
別に書きたくなる ような内容でした。



2006年11月06日
会話その1 すばらしい答
先日、うちにアメリカから帰国したばかりの友達
を招いて、
ランチ
をした時の会話のお話です。
うちの息子スシボー
が、ことわざに弱い、という話題は前に記事にしました。
「はとが鷹を生む」などと3度と回答しないことを願う母です。
(すでに2回間違えたので…)。
友達の娘さん
の音楽のテストの話がでました。
<問題> 次の曲は「○分の○拍子」ですか?
娘さん
の答え 自分の手拍子
すばらしい
と思いませんか?
先生も◎をあげたくなったのではないでしょうか?
ところで、私たちの会話の中で疑問がおこりました。
ひろちゃん 「うちの夫ね~、帰国してイケメンて何か
わからなかったんだよ~。」
Nさん 「いけてる面(めん)だよね~
」
Mさん 「え~っ、そうなん?いけてる男(Men)
じゃないの~
」
程度の低い会話
ですね。
でも、本当はどっちですか



ランチ

うちの息子スシボー

「はとが鷹を生む」などと3度と回答しないことを願う母です。
(すでに2回間違えたので…)。

友達の娘さん

<問題> 次の曲は「○分の○拍子」ですか?
娘さん




先生も◎をあげたくなったのではないでしょうか?
ところで、私たちの会話の中で疑問がおこりました。
ひろちゃん 「うちの夫ね~、帰国してイケメンて何か
わからなかったんだよ~。」
Nさん 「いけてる面(めん)だよね~

Mさん 「え~っ、そうなん?いけてる男(Men)

じゃないの~

程度の低い会話


でも、本当はどっちですか


2006年11月05日
記憶が飛んだ!
この3連休、お天気もいいし
、皆さん充実したお休みを
送られていると思います。
スポーツの秋
、たけなわで、
夫
は 「写真撮りにひとり旅」(山陰へ日帰り)
ゴルフ
長男
○台模試
テニスの試合
次男
バスケ新人戦
私
は、昨日何をしてたんだろう
と考えたんですが、
記憶が無いんです。ついに、物忘れが始まったか

と家の中をうろうろしていて、鏡を見て、思い出しました
美容院へ行って、
カットしてパーマもかけて
もらったんだ~

日ごろの疲れがでたのか(?)ヘアキャップをかぶって
座っている時「ガー、ガー」
寝てしまって、
「大丈夫ですか?」
と、起こされました。
先日もハムちゃんを病院に連れて行ったとき
ハムちゃんのかごを持って社宅を歩いていたら、
若い奥さんに会って
「息子さん
も、中高校生だし、手もかからなくなったし、
ハムスターでも飼わないと、さびしいですよね~」
なんて言われて、
憤慨
しているひろちゃんです
そんな年か~~~
でも、ちょっと、あぶないですか~~~

久々に、ジャンガリアン「オイ」登場です。
家の中にティッシュをちぎって、詰め込んでいます。
きゅうりをやると、家から出ずに、食べていました。↓


送られていると思います。
スポーツの秋

夫

ゴルフ
長男

テニスの試合

次男

私


記憶が無いんです。ついに、物忘れが始まったか


と家の中をうろうろしていて、鏡を見て、思い出しました

美容院へ行って、

もらったんだ~


日ごろの疲れがでたのか(?)ヘアキャップをかぶって
座っている時「ガー、ガー」

「大丈夫ですか?」
と、起こされました。

先日もハムちゃんを病院に連れて行ったとき
ハムちゃんのかごを持って社宅を歩いていたら、
若い奥さんに会って
「息子さん


ハムスターでも飼わないと、さびしいですよね~」
なんて言われて、



そんな年か~~~

でも、ちょっと、あぶないですか~~~


久々に、ジャンガリアン「オイ」登場です。
家の中にティッシュをちぎって、詰め込んでいます。
きゅうりをやると、家から出ずに、食べていました。↓


2006年11月04日
手紙
昔、昔、あるテニスクラブ
に、A子さんとB子さんがいました。
2人は何年かペアを組み、あるリーグ
でプレイしていました。
2人は日夜、練習を重ね、どうしたら勝てるか一緒に考え、試合に出ていました。
お互いを理解しあえしかも勝つこともでき充実感を感じながらプレー
していました。
そして、ついにそのリーグで、80%の勝率を達成し
、次のシーズンから、
上位リーグでプレイできる資格を得ました。
上位リーグプレーヤーになるか、今のリーグに残るかは、プレイヤーが選択できます。
技術的にもすぐれ、いつもB子をひっぱってきたA子は、
迷わず、上位リーグでプレイする道を選びました。
上位リーグプレーヤーはみんなの目標でもあります。
ただ、上位リーグは個人戦で、毎回ちがう人と組んで、
個人の勝率でランキングが決まります。
B子は、自分はA子とプレイしていたから勝てていたのがわかっていたので、
今のリーグに残り、次のシーズンはやっぱり仲のよかったC子とペアを組もうと思っていました。
次のシーズンが始まる前、突然B子は、家庭の事情で、
遠くに引っ越すことになりました。
A子とB子は、
涙の別れをしました。
それから、1年後、B子のもとに、A子からの手紙
が届きました。
B子は新しい土地にやっと慣れて、細々とテニス
を始めた時でした。
A子の手紙には
「上位リーグでは、まずまずの成績がとれたが、
上位リーグは精神的にとても、つらいのでしばらく、
テニスをやめることにした。
B子とプレイしていた時は、お互い、
相手に怒ることも無くとても楽しかった。」
と書いてありました。
こういう、お話は、どこにでもあると思います。
みんな、一つ一つ、壁を乗り越えて
強くなっていくんだと 思います。
終わり


2人は何年かペアを組み、あるリーグ

2人は日夜、練習を重ね、どうしたら勝てるか一緒に考え、試合に出ていました。
お互いを理解しあえしかも勝つこともでき充実感を感じながらプレー

そして、ついにそのリーグで、80%の勝率を達成し


上位リーグプレーヤーになるか、今のリーグに残るかは、プレイヤーが選択できます。
技術的にもすぐれ、いつもB子をひっぱってきたA子は、
迷わず、上位リーグでプレイする道を選びました。
上位リーグプレーヤーはみんなの目標でもあります。
ただ、上位リーグは個人戦で、毎回ちがう人と組んで、
個人の勝率でランキングが決まります。
B子は、自分はA子とプレイしていたから勝てていたのがわかっていたので、
今のリーグに残り、次のシーズンはやっぱり仲のよかったC子とペアを組もうと思っていました。
次のシーズンが始まる前、突然B子は、家庭の事情で、
遠くに引っ越すことになりました。
A子とB子は、


それから、1年後、B子のもとに、A子からの手紙

B子は新しい土地にやっと慣れて、細々とテニス


A子の手紙には
「上位リーグでは、まずまずの成績がとれたが、
上位リーグは精神的にとても、つらいのでしばらく、
テニスをやめることにした。
B子とプレイしていた時は、お互い、
相手に怒ることも無くとても楽しかった。」
と書いてありました。
こういう、お話は、どこにでもあると思います。
みんな、一つ一つ、壁を乗り越えて
強くなっていくんだと 思います。
終わり

2006年11月03日
『塩の華』
こんにちは、また
リュリュです。
このページでは、知人から頂いたフランスのお土産
『塩の華』をご紹介します。
えっと、これです。
まず、リュリュは、名前が気に入りました。

なんと丁寧に日本語での説明メモが付いていました。
繊細な味わいで珍重される、地中海カマルグ産の『塩の華』。
これは、普通の塩のように海水の濃度を高めて作るのではなく、
波間に浮かんで漂う塩の結晶だけを集めたものです。
結晶が白く輝いて、見るからに優雅なお塩です。
是非、ご賞味ください。

アメリカで売られている塩に比べてなんとも素敵~
写真だと、ごはんみたいですね。
ちょっとしっとり感があって、味は、上品なしょっぱさ
てか、細かい味に鈍感なリュリュには、正直言ってよくわかんない。
だから、料理に使っても全くわからないけど、気分だけは、おフランスを味わえそうよ。
因みに、塩は、日本製のものを使っていました。
あっ、砂糖もです。
それでは、次に『菓子の華』をどうぞ

失礼しましたー。
Tacoのこの間のハロウィンの戦利品でしたー。
当分、お菓子は、買わなくて良さそうですね。
これじゃ、ちょっとくらい クスねてもバレませんね。
日本は、連休ですね。
良い週末を~


このページでは、知人から頂いたフランスのお土産
『塩の華』をご紹介します。


まず、リュリュは、名前が気に入りました。


なんと丁寧に日本語での説明メモが付いていました。

繊細な味わいで珍重される、地中海カマルグ産の『塩の華』。
これは、普通の塩のように海水の濃度を高めて作るのではなく、
波間に浮かんで漂う塩の結晶だけを集めたものです。
結晶が白く輝いて、見るからに優雅なお塩です。
是非、ご賞味ください。

アメリカで売られている塩に比べてなんとも素敵~

写真だと、ごはんみたいですね。

ちょっとしっとり感があって、味は、上品なしょっぱさ


だから、料理に使っても全くわからないけど、気分だけは、おフランスを味わえそうよ。

因みに、塩は、日本製のものを使っていました。

あっ、砂糖もです。

それでは、次に『菓子の華』をどうぞ


失礼しましたー。

Tacoのこの間のハロウィンの戦利品でしたー。

当分、お菓子は、買わなくて良さそうですね。

これじゃ、ちょっとくらい クスねてもバレませんね。

日本は、連休ですね。


2006年11月03日
ファイナルアンサ~?!
金曜日のひとときをご一緒に~
こんにちは、リュリュ
です。
失礼しましたー。
マリアさん風
に始めてみるのもいいかなって思いましてー。
こちとら、ヤングミセス
ではありませんので、かなり無理がありましたね。
ひろちゃん、言いたいことあるかもしれないけど我慢してね
今週のソーシャルテニス

は、はじめちゃんがドタキャン
して、(あっ、足が痛かったので仕方ないですね。
)3人で中途半端な人数だと思いきや、なんとスクールのクラスメートのおっちゃんゲリー
が来ていました。
これで4人で丁度良かったわ~
(はじめちゃん、ありがと~
ってか)
途中から例によって、ジェニファー
が帰り、代わりにテニスの上手い あのおじいちゃま、いやシニアのロバート
が参加~
その時だった
ゲリーが帰ろうとするので、グレース
とリュリュで強引に引き止めました。
だって、やっぱり4人じゃないと~。やむなく、彼は、ワイフに遅く帰るコールをしていました。
クラス+ソーシャルテニスでちょっとは、ましなテニスが出来るようになったと感じるのは、錯覚だろ~か
ひろちゃん、帰国までには一緒にプレーできるように精進しますんで、見捨てないでね~
さてさて、
ここで、先週の問題の答えを発表しま~す。
記事ネタ確保とはいえ、ここまで持ち越すとは~
Tanaka Farmでパンプキンの次に売るスペシャルなものとは
ジャ~~ン
これです
そうです。
フレッシュクリスマスツリー
でした。
生木なんですよ~
因みに、リュリュ家では、毎年使えるツリーばっか使用~
帰国までには、一度、生木を使ってみたいです。
また、フィールドトリップに行ってレポートできればと思っています。
そして、サマータイム時の失敗は~
まず、この会話~
ダンナ 「今日、会社遅刻したよ
」
リュ 「うそぉ
だって、いつも通り出たじゃん。」
ダンナ 「昨日からサマータイム始まってるんだってさ。
」
リュ 「そうだったのぉ~
」
リュリュ家では、前日から時間が変わったのを知らず、世間様とは1時間の時差を持って丸1日 何の支障もなく過ごし、月曜日 ダンナはしっかり遅刻しましたとさ~
サマータイムが始まるときは、1時間 時計を進めましょうね~
あっ、これは、20年ほど前の話ですからね。
こっちに来たばかりの頃よ。
でもね、渡米して2週間位でサマータイムが終わったときは、
難なくクリア
したのになぁ~



失礼しましたー。



こちとら、ヤングミセス


ひろちゃん、言いたいことあるかもしれないけど我慢してね

今週のソーシャルテニス









途中から例によって、ジェニファー



その時だった




クラス+ソーシャルテニスでちょっとは、ましなテニスが出来るようになったと感じるのは、錯覚だろ~か

ひろちゃん、帰国までには一緒にプレーできるように精進しますんで、見捨てないでね~

さてさて、


記事ネタ確保とはいえ、ここまで持ち越すとは~

Tanaka Farmでパンプキンの次に売るスペシャルなものとは

ジャ~~ン





生木なんですよ~


帰国までには、一度、生木を使ってみたいです。

また、フィールドトリップに行ってレポートできればと思っています。

そして、サマータイム時の失敗は~
まず、この会話~

ダンナ 「今日、会社遅刻したよ

リュ 「うそぉ

ダンナ 「昨日からサマータイム始まってるんだってさ。

リュ 「そうだったのぉ~

リュリュ家では、前日から時間が変わったのを知らず、世間様とは1時間の時差を持って丸1日 何の支障もなく過ごし、月曜日 ダンナはしっかり遅刻しましたとさ~

サマータイムが始まるときは、1時間 時計を進めましょうね~

あっ、これは、20年ほど前の話ですからね。

こっちに来たばかりの頃よ。

でもね、渡米して2週間位でサマータイムが終わったときは、
難なくクリア


2006年11月02日
お客さん
今週は週3回テニス
を、続けてやって、なんとなく疲れている振りをしているひろちゃんですが、意外と大丈夫みたいです。
今日は、アメリカから同じ社宅
に帰国した友達を家に招いて、
ランチ
をしました。
彼女はこの8月に帰国して、まだ、荷物の整理で大変そうでした。
同じ社宅に住むもう一人の、アメリカ帰国の友達も声をかけました。
帰ったばかりの彼女も私同様、車無しで頑張っています。
○○新聞をとると、自転車がもらえるよ、と教えてあげました。
(私はそれで、チャリをゲットしました
)
ということで、私がランチを用意しました。
レパートリーが10年間殆ど変わらないので、
リュリュちゃんやはじめちゃんが、うちに来たときと
同じメニューかもしれません。
でも、私の友達は、大体、前に何を食べたか覚えてない

ので、助かります。
スモークサーモンのちらし寿司、ローストビーフ、
豆腐サラダ(アボガド入り)、ジャガイモのカレー粉炒め
を作りました。
(混ぜればすむものばかりですね。
そして微妙に材料が、かぶっています)
あまりおいしそうでないですが、記念に写真を撮ってみました。↓

友達がデザートに、抹茶ゼリーとグレープフルーツゼリーを作ってもってきてくれましたが、食べてしまって残念ながら写真はありません。
リュリュちゃん、明日はよろしくね


今日は、アメリカから同じ社宅

ランチ

彼女はこの8月に帰国して、まだ、荷物の整理で大変そうでした。
同じ社宅に住むもう一人の、アメリカ帰国の友達も声をかけました。
帰ったばかりの彼女も私同様、車無しで頑張っています。
○○新聞をとると、自転車がもらえるよ、と教えてあげました。
(私はそれで、チャリをゲットしました

ということで、私がランチを用意しました。

レパートリーが10年間殆ど変わらないので、
リュリュちゃんやはじめちゃんが、うちに来たときと
同じメニューかもしれません。

でも、私の友達は、大体、前に何を食べたか覚えてない


ので、助かります。

スモークサーモンのちらし寿司、ローストビーフ、
豆腐サラダ(アボガド入り)、ジャガイモのカレー粉炒め
を作りました。
(混ぜればすむものばかりですね。
そして微妙に材料が、かぶっています)
あまりおいしそうでないですが、記念に写真を撮ってみました。↓

友達がデザートに、抹茶ゼリーとグレープフルーツゼリーを作ってもってきてくれましたが、食べてしまって残念ながら写真はありません。



2006年11月01日
キャンディ
今日もいい天気
ですね。
今週は珍しく、「月火水」とテニス
が入りました。
今日も昼前から、テニス
です。
体力の衰えを感じていましたが意外と、
まだ、いける
んでしょうか
昨日のHalloweenは、いかがでしたか
家の息子たち

は、
こんなにキャンディを、もらいましたよ~
↓

すんません
、数年前のアメリカでのHalloweenの夜の写真でした。
息子たち、今より小さいです。
それでは、片付け済ませて、テニス
に行ってきま~す


今週は珍しく、「月火水」とテニス

今日も昼前から、テニス

体力の衰えを感じていましたが意外と、



昨日のHalloweenは、いかがでしたか

家の息子たち



こんなにキャンディを、もらいましたよ~


すんません

息子たち、今より小さいです。



