2010年06月30日
2010年06月17日
微調整
レッスン
へ行ってきました。



いつものように基礎練の後は、実戦練習
基礎練では
ストロークはネット
の1m~上を通す
ボレストはネット
の50cm↑
ボレーは狙いのコーンがネット
の上から見える
所まで詰めるが
、打つときはボール
を見て
コーチ
とのボレスト(こちらがボレー)の時
ボールを前でとるよう指摘される。
肩を入れ、踏み込むことを意識しすぎて
ボールを後ろでとっている、
もっとオープンスタンスで、前でとるように、
ということでした。
肩を入れ、踏み込むって、昔の教えらしい・・・





いつものように基礎練の後は、実戦練習

基礎練では
ストロークはネット

ボレストはネット

ボレーは狙いのコーンがネット

所まで詰めるが


コーチ

ボールを前でとるよう指摘される。
肩を入れ、踏み込むことを意識しすぎて
ボールを後ろでとっている、
もっとオープンスタンスで、前でとるように、
ということでした。
肩を入れ、踏み込むって、昔の教えらしい・・・

2010年06月14日
草食系
この週末、Neiceの結婚式
に行ってきました。
この姪には10年ぶりに会いました。
美人
に成長していてびっくりしました
。
この姪は、夫の妹の娘で、3人兄弟(女・男・女)の長女。
私と夫の結婚が決まった時
神戸でのデートの時
、夫の妹
が3人の子供

をつれて、
私を見に来た時が初めての出会いでした。
あの時、駅前のオブジェに猿のように登っていた
姪がこんなに
美しく成長したなんて・・・
結婚式ってええなあ・・・
もう一度してみたい・・・

この姪には10年ぶりに会いました。
美人


この姪は、夫の妹の娘で、3人兄弟(女・男・女)の長女。
私と夫の結婚が決まった時
神戸でのデートの時





私を見に来た時が初めての出会いでした。
あの時、駅前のオブジェに猿のように登っていた

姪がこんなに

結婚式ってええなあ・・・
もう一度してみたい・・・

2010年06月03日
空いた所に決める
試合に負けて
1週間、レッスン
に行ってきました。
月が替わって
新しい期が始まり、
なんだか
新鮮な雰囲気でした。
この日は、
平衡陣の後衛
が打つ(クロス)

相手の後衛
が返す
この時、相手の前衛
も動く

味方の前衛は、相手
が動くことによって
できた穴にきめにいく
というもの。
コースが、センタなら
相手
はセンタによるので、ストレート
コースがクロスだと、
相手
はワイドに動くのでセンター
という感じ・・・(でよかったかな?)
球出し練習ではできたけど
、実践練習では
ハチャメチャ
だった・・・
あと、逆のパターンで、打ったらすぐ戻って
カバー
ってのもやった

手足バラバラでタコみたいになった
体で覚えるしかないね・・・


月が替わって

なんだか

この日は、
平衡陣の後衛


相手の後衛

この時、相手の前衛


味方の前衛は、相手


できた穴にきめにいく

というもの。
コースが、センタなら
相手


コースがクロスだと、
相手

という感じ・・・(でよかったかな?)
球出し練習ではできたけど

ハチャメチャ

あと、逆のパターンで、打ったらすぐ戻って

ってのもやった


手足バラバラでタコみたいになった

体で覚えるしかないね・・・

2010年06月03日
ドラマ
関西レディス
に出ている友達とは、
独特の共感があります。
この時期になると、
試合の日にがんばれメール
や
終わってからの
お祝いメール
、励ましメール
が
飛び交います。

あと一つ勝てば上がれたのに、7-8で負けてしまった人・・・
今回は2回戦からでチャンスだったのに、
負けてしまった人・・・
5年以上同じペアとがんばり続けている人・・・
そして、みゃ~さんともメール交換しました。
会いたいなあ・・・
みんな秋
に向かってがんばる決意です

独特の共感があります。
この時期になると、



終わってからの



飛び交います。


あと一つ勝てば上がれたのに、7-8で負けてしまった人・・・
今回は2回戦からでチャンスだったのに、
負けてしまった人・・・
5年以上同じペアとがんばり続けている人・・・
そして、みゃ~さんともメール交換しました。
会いたいなあ・・・

みんな秋
