2012年07月25日
サーブ
週末、またもや大雨洪水警報
。
屋根付きコート
でも
レッスンなしとなりました。
次の日
にレッスン振替。
振替する時のチェックポイント
その① コーチ
がだれか聞く
その② メンバーの人数
確認。
レベルが少々下でも人数少ないクラスに入る
②をチェックし忘れ
、人数MAX(9人)のクラスに入っちゃった。
しかも、隣のコート
は代行コーチ
でなかなかよいコーチが
、
しかも人数少ない
教訓:その③ 隣のコートのレッスンもチェックする。
日に日に賢く
なるよ。
屋根付きコート
次の日
振替する時のチェックポイント
その① コーチ
その② メンバーの人数
レベルが少々下でも人数少ないクラスに入る
②をチェックし忘れ
しかも、隣のコート
しかも人数少ない
教訓:その③ 隣のコートのレッスンもチェックする。
日に日に賢く
2012年07月15日
視野が広がる
この週末、主人息子とも出かけていて、
一人を満喫しているところでございます
レッスンに行ってきました。

午前中用事があったので登録しているクラスに
間に合わず、次のクラスに振り替えしました。
一人を満喫しているところでございます
午前中用事があったので登録しているクラスに
間に合わず、次のクラスに振り替えしました。
2012年07月13日
試合決行
昨日は早朝まで大雨警報
が出ていて、
試合
は中止・・・
と思っていたら「回復方向にあるので1時間遅れで開始」
と連絡
あり。
あわてて
用意をしていきました。

と思っていたら「回復方向にあるので1時間遅れで開始」
と連絡
あわてて
2012年07月08日
コーチを育てる?^^;
週末の
レッスンのテーマは相手の前衛の足元をつく
アングルに短くアレー
を狙うドリル。
この手のドリルを通して思うのは
私の場合相手のフォアに短くアングルショットを打つと
逆に角度に打ちこまれ自滅すること・・・
実践ではバック側にしとこ・・
と思う今日この頃です。
アングルに短くアレー
この手のドリルを通して思うのは
私の場合相手のフォアに短くアングルショットを打つと
逆に角度に打ちこまれ自滅すること・・・
実践ではバック側にしとこ・・
と思う今日この頃です。
2012年07月01日
実践練習要
今のクラス、時間
コーチ
最後のまとめのゲーム形式がいまいち。











