2012年07月01日
実践練習要
今のクラス、時間
コーチ
最後のまとめのゲーム形式がいまいち。
・・・
球
って流れを練習したいのに、
こう返ってくる…ところでミス
いきなり、球がこう行かないこともしばしば。
止まれない
そのままネット
球の所へいくのもまっすぐ走れば
ぐるっと回って
むずかしい球
楽しいクラス
試合の練習には、練習会に参加したり
スクールの試合に参加したり
時々ペアのスクールに遠征
しないとだめですね。
ライバルたち
![]() |
[ 新着記事を読む ] | [ テニス365 ホーム | ショッピング | ニュース | ログイン ] |
ひろちゃんは約10年アメリカに駐在し、その間、リーグに参加してアメリカのハードテニスでもまれてきました。帰国後はまた新しいテニス環境で奮闘中です。 1から出直しです。 |
時々川柳その1
これからは 技で勝負だ 走れない 体力不足 |
時々川柳その2
おばさんは もとをとるまで たおれません コーチのお言葉 |
台風!警報!(((n;‘Д‘))η きをつけよ! |
ギクッ。
私のことを言われてるみたい。
クラスの中にはレベル差があったり、好きなスタイルを押し通したり、いろいろな人がいますね。
若いコーチも一生懸命なのはわかるのですが、いろいろやりすぎてじっくりやれないとか。
それぞれ会費を払ってるし、どうこう言えないし難しいところですね。
私も時間が都合がよいというのが
クラス選びのひとつの理由になっているので
あまり要求はできないと思いますが、
迷惑なプレーはつつしむ^^;
指導の説明
はして欲しいと思います。
生徒の要望をうまくまとめてレッスンして欲しいですね。