2007年06月29日
とんちんかん
今週は息子たち
が期末テスト
だったり
社宅
の用事があったりでテニス
は月曜日しかしませんでした。
今日で息子たちのテストも終わり
夜中にウインブルドン
を心置きなくTVでみれそう
・・・って寝ちゃうだろうな~
普段は長男ハリー
と次男スシボー
も、部活や塾であまり
兄弟語り合う
時間もないけど、今週は兄弟で結構
語り合っていました。
ハリー(高2)
スシボー(中2)
「オイ、お前、
I live in Tokyo.
を過去形にしたらなんや~」
「・・・
」
「 I live in Edo.らしい」
(教育実習の先生がいったらしい・・・)


「おれらのクラスに留学生、きてるんだ!」
「えっ、留年してんのその人!」


相変わらず、とんちんかん
な帰国子女兄弟でした。



社宅



今日で息子たちのテストも終わり

夜中にウインブルドン


・・・って寝ちゃうだろうな~

普段は長男ハリー


兄弟語り合う

語り合っていました。



I live in Tokyo.
を過去形にしたらなんや~」



(教育実習の先生がいったらしい・・・)






相変わらず、とんちんかん


2007年06月27日
暑さに気をつけよう!
梅雨
の合間とはいえ、暑いですね~!
月曜日、晴れ間
も広がりさわやかな気持ちで
9時からのレッスンにA子ちゃん
と参加しました。
ところが、始まってみると受講者は私たち2人だけ・・・
月曜の朝は皆さん忙しいのか?
その時気がつきました
隣の屋根つきコート2面
は生徒いっぱい。
私たちのコートだけ、屋根なしなんです。
ちなみに屋根なしの私たちのコーチ
が一番若い!
屋根なしに耐えられるのはやっぱ若者コーチなのか
生徒2人で、きつかったけど
充実したレッスンが受けれました。
最近やる気
のA子ちゃん
、レッスンの後、
ジュースを飲んで休憩した後、いいました。
「ひろちゃん、私もう一本レッスン受けて帰るわ、
補講券、早く使いたいから」
「そっか~、じゃがんばってね」
という事で、私は帰りました。

次の日、A子ちゃんから電話
がかかってきました。
昨日、順調にレッスンを終え、自転車に乗って帰宅途中
だんだん気持ち悪くなって、自転車を降りて吐いてしまった・・・と。
私は、自分も電車に乗って1日テニスをして帰る途中、
梅田駅で吐いてしまった経験を
彼女に話して慰めてあげました。
皆さん、暑さ
には気をつけましょうね。

月曜日、晴れ間

9時からのレッスンにA子ちゃん

ところが、始まってみると受講者は私たち2人だけ・・・

月曜の朝は皆さん忙しいのか?
その時気がつきました

隣の屋根つきコート2面

私たちのコートだけ、屋根なしなんです。

ちなみに屋根なしの私たちのコーチ

屋根なしに耐えられるのはやっぱ若者コーチなのか

生徒2人で、きつかったけど

最近やる気


ジュースを飲んで休憩した後、いいました。

補講券、早く使いたいから」

という事で、私は帰りました。


次の日、A子ちゃんから電話

昨日、順調にレッスンを終え、自転車に乗って帰宅途中
だんだん気持ち悪くなって、自転車を降りて吐いてしまった・・・と。

私は、自分も電車に乗って1日テニスをして帰る途中、
梅田駅で吐いてしまった経験を
彼女に話して慰めてあげました。



2007年06月25日
椅子からストローク
2ヶ月間急に、レッスンを休んでしまったので、
その間のレッスンを補講券にかえていただきました。
(途中でやめれないシステムなんで・・・)
なので、結構がんばって
レッスン
に行っています

先週のあるレッスンで、コーチ
が
シャラポアさんのバックハンドの連続写真と
フェデラーさんのボレーの連続写真を持ってきました。
シャラポアさんの一枚目の写真は腰が落ちて膝が曲がり
まるで椅子に腰掛けて後ろを見ているような感じでした。
コーチ
がいいました
。
「椅子に腰掛けボール
が来た瞬間、足で地面をけって
ボール
に向かっていき、腰を入れて打てば
、
シャラポアさんのように打てる
やってみましょう
」
という事で、椅子に座って球出しのボールを打つ瞬間
腰を上げて打ちにいく、というドリルをやりました。
体勢が低い所から打ちにいくので、体重移動もうまいこと
打点に向かって、結構、いい球打てましたよ。
でも、私、コーチ
に言われちゃいました。
「ひろちゃん!椅子に深く座りすぎ!
社長みたいに座ってどうするんですか!」
とほほ・・・
また、場を盛り上げてしまいました。
コーチもいろいろ、練習方法を研究
しているんですね。
その間のレッスンを補講券にかえていただきました。
(途中でやめれないシステムなんで・・・)

なので、結構がんばって




先週のあるレッスンで、コーチ


フェデラーさんのボレーの連続写真を持ってきました。
シャラポアさんの一枚目の写真は腰が落ちて膝が曲がり
まるで椅子に腰掛けて後ろを見ているような感じでした。
コーチ


「椅子に腰掛けボール


ボール


シャラポアさんのように打てる


という事で、椅子に座って球出しのボールを打つ瞬間
腰を上げて打ちにいく、というドリルをやりました。
体勢が低い所から打ちにいくので、体重移動もうまいこと
打点に向かって、結構、いい球打てましたよ。

でも、私、コーチ

「ひろちゃん!椅子に深く座りすぎ!
社長みたいに座ってどうするんですか!」
とほほ・・・




2007年06月23日
気づいたこと
久しぶりに記事を書こうとすると、あれっ
どうやるんだっけ

って感じでもたついています。
この歳になると物忘れが早いようで・・・
息子が退院して久しぶりにテニスコート
で汗をかいて、
前から一緒にやっている友人と、休憩中に会話しました。
「やっぱり、テニスやっててよかったわ~!」
「そうやろ、やってるときは何もかも忘れて
集中できるしいいよね~」
最近知ったんですが、その友人も家族の方が体調をくずされたりして
大変な時期があったんだそうです。
直接彼女とその事を話した事はなかったけど、
その会話でなんか気持ち分る~、って思いました。
テニス
がますます大事に感じられる
今日この頃です。
そうそう、最近友人にパン作りを教わっています。
昨日も大雨
の中行ってきました。
シナモンパン(大・小)、レーズンパン、チーズパンです。

もう殆ど、息子たち
に食べられちゃいました。
(遅く帰ってきた夫は一切れ食べました)
最近、進化するひろちゃんでした。



って感じでもたついています。
この歳になると物忘れが早いようで・・・

息子が退院して久しぶりにテニスコート

前から一緒にやっている友人と、休憩中に会話しました。


集中できるしいいよね~」
最近知ったんですが、その友人も家族の方が体調をくずされたりして
大変な時期があったんだそうです。
直接彼女とその事を話した事はなかったけど、
その会話でなんか気持ち分る~、って思いました。
テニス



そうそう、最近友人にパン作りを教わっています。
昨日も大雨

シナモンパン(大・小)、レーズンパン、チーズパンです。

もう殆ど、息子たち


(遅く帰ってきた夫は一切れ食べました)


2007年06月21日
お久しぶりです
こんにちは~
長らくお休みしていましたが、
皆様お元気
でしたか
・・・
ハイ、お元気なようでなによりです。
落ち着いてきたのでまた、書いてみようかな?と思いました。
退院した次男
も元気に過ごしています。
やっぱり、テニス
してて良かったな~と思いました。
2ヶ月間、テニスなしの生活でしたが、落ち着いてまず再開したのは、
やっぱりテニス
でした。
テニ友も「お帰り~
」って感じでした。
また、よろしくお願いします。
ちょっと、浦島太郎状態ですが、がんばってリハビリします。
リュリュちゃんもブログ始めたんです!!
『はっち☆ぴよぴよ~ん日記』
行って見てね。

皆様お元気


・・・
ハイ、お元気なようでなによりです。

落ち着いてきたのでまた、書いてみようかな?と思いました。

退院した次男

やっぱり、テニス

2ヶ月間、テニスなしの生活でしたが、落ち着いてまず再開したのは、
やっぱりテニス

テニ友も「お帰り~

また、よろしくお願いします。
ちょっと、浦島太郎状態ですが、がんばってリハビリします。
リュリュちゃんもブログ始めたんです!!

行って見てね。
