2007年06月25日
椅子からストローク
2ヶ月間急に、レッスンを休んでしまったので、
その間のレッスンを補講券にかえていただきました。
(途中でやめれないシステムなんで・・・)
なので、結構がんばって
レッスン
に行っています

先週のあるレッスンで、コーチ
が
シャラポアさんのバックハンドの連続写真と
フェデラーさんのボレーの連続写真を持ってきました。
シャラポアさんの一枚目の写真は腰が落ちて膝が曲がり
まるで椅子に腰掛けて後ろを見ているような感じでした。
コーチ
がいいました
。
「椅子に腰掛けボール
が来た瞬間、足で地面をけって
ボール
に向かっていき、腰を入れて打てば
、
シャラポアさんのように打てる
やってみましょう
」
という事で、椅子に座って球出しのボールを打つ瞬間
腰を上げて打ちにいく、というドリルをやりました。
体勢が低い所から打ちにいくので、体重移動もうまいこと
打点に向かって、結構、いい球打てましたよ。
でも、私、コーチ
に言われちゃいました。
「ひろちゃん!椅子に深く座りすぎ!
社長みたいに座ってどうするんですか!」
とほほ・・・
また、場を盛り上げてしまいました。
コーチもいろいろ、練習方法を研究
しているんですね。
その間のレッスンを補講券にかえていただきました。
(途中でやめれないシステムなんで・・・)

なので、結構がんばって




先週のあるレッスンで、コーチ


フェデラーさんのボレーの連続写真を持ってきました。
シャラポアさんの一枚目の写真は腰が落ちて膝が曲がり
まるで椅子に腰掛けて後ろを見ているような感じでした。
コーチ


「椅子に腰掛けボール


ボール


シャラポアさんのように打てる


という事で、椅子に座って球出しのボールを打つ瞬間
腰を上げて打ちにいく、というドリルをやりました。
体勢が低い所から打ちにいくので、体重移動もうまいこと
打点に向かって、結構、いい球打てましたよ。

でも、私、コーチ

「ひろちゃん!椅子に深く座りすぎ!
社長みたいに座ってどうするんですか!」
とほほ・・・




>椅子に腰掛け……
なるほど~
「ひざを曲げて!」って言われてもすぐ忘れちゃうわたし。
「いす」のイメージを頭に残すようにしまーす、って
だめだ、社長いすのイメージがインプットされてしまいました。
>社長みたいに座って
もう想像しちゃって、思わずニヤッ!
相変わらず ひろちゃん楽しいよ~~♪
確かに椅子に座ると膝は曲がるよね~
普段、私の膝はどーなってるんだろう・・・(^^;
社長みたいに座ってもちゃんと立てたの?
膝曲げすぎて、足腰痛めないようお互い気をつけましょう(^^;;
普通の状態から、体勢を低くするって難しいですね。
社長の椅子・・・駄目駄目!くつろぎすぎ!!
テニスがんばってる?
エマニエル夫人みたいに、すわってたらしい・・・
はずかし~(^^;;
笑っておくれ♪
もとさんのバックハンドは力強くていいですよ~(^^)
初球をコーチが出そうとした時、指摘されたんで
その後は、従業員座りで、ばっちりでした(^^;;
お~っ かなり膝を曲げるんですね。新発見!
それにしても、練習に椅子を使うとは!!目からウロコです。
シャラポアさんはさすが、かなり膝曲がってましたね~!
我々も、体重移動がうまくいけば威力ある球がうてますね・・・
ところで、はじめちゃん、体重の方はあれからどう?(^^;;