2006年11月03日
『塩の華』
こんにちは、また
リュリュです。
このページでは、知人から頂いたフランスのお土産
『塩の華』をご紹介します。
えっと、これです。
まず、リュリュは、名前が気に入りました。

なんと丁寧に日本語での説明メモが付いていました。
繊細な味わいで珍重される、地中海カマルグ産の『塩の華』。
これは、普通の塩のように海水の濃度を高めて作るのではなく、
波間に浮かんで漂う塩の結晶だけを集めたものです。
結晶が白く輝いて、見るからに優雅なお塩です。
是非、ご賞味ください。

アメリカで売られている塩に比べてなんとも素敵~
写真だと、ごはんみたいですね。
ちょっとしっとり感があって、味は、上品なしょっぱさ
てか、細かい味に鈍感なリュリュには、正直言ってよくわかんない。
だから、料理に使っても全くわからないけど、気分だけは、おフランスを味わえそうよ。
因みに、塩は、日本製のものを使っていました。
あっ、砂糖もです。
それでは、次に『菓子の華』をどうぞ

失礼しましたー。
Tacoのこの間のハロウィンの戦利品でしたー。
当分、お菓子は、買わなくて良さそうですね。
これじゃ、ちょっとくらい クスねてもバレませんね。
日本は、連休ですね。
良い週末を~


このページでは、知人から頂いたフランスのお土産
『塩の華』をご紹介します。


まず、リュリュは、名前が気に入りました。


なんと丁寧に日本語での説明メモが付いていました。

繊細な味わいで珍重される、地中海カマルグ産の『塩の華』。
これは、普通の塩のように海水の濃度を高めて作るのではなく、
波間に浮かんで漂う塩の結晶だけを集めたものです。
結晶が白く輝いて、見るからに優雅なお塩です。
是非、ご賞味ください。

アメリカで売られている塩に比べてなんとも素敵~

写真だと、ごはんみたいですね。

ちょっとしっとり感があって、味は、上品なしょっぱさ


だから、料理に使っても全くわからないけど、気分だけは、おフランスを味わえそうよ。

因みに、塩は、日本製のものを使っていました。

あっ、砂糖もです。

それでは、次に『菓子の華』をどうぞ


失礼しましたー。

Tacoのこの間のハロウィンの戦利品でしたー。

当分、お菓子は、買わなくて良さそうですね。

これじゃ、ちょっとくらい クスねてもバレませんね。

日本は、連休ですね。


2006年11月03日
ファイナルアンサ~?!
金曜日のひとときをご一緒に~
こんにちは、リュリュ
です。
失礼しましたー。
マリアさん風
に始めてみるのもいいかなって思いましてー。
こちとら、ヤングミセス
ではありませんので、かなり無理がありましたね。
ひろちゃん、言いたいことあるかもしれないけど我慢してね
今週のソーシャルテニス

は、はじめちゃんがドタキャン
して、(あっ、足が痛かったので仕方ないですね。
)3人で中途半端な人数だと思いきや、なんとスクールのクラスメートのおっちゃんゲリー
が来ていました。
これで4人で丁度良かったわ~
(はじめちゃん、ありがと~
ってか)
途中から例によって、ジェニファー
が帰り、代わりにテニスの上手い あのおじいちゃま、いやシニアのロバート
が参加~
その時だった
ゲリーが帰ろうとするので、グレース
とリュリュで強引に引き止めました。
だって、やっぱり4人じゃないと~。やむなく、彼は、ワイフに遅く帰るコールをしていました。
クラス+ソーシャルテニスでちょっとは、ましなテニスが出来るようになったと感じるのは、錯覚だろ~か
ひろちゃん、帰国までには一緒にプレーできるように精進しますんで、見捨てないでね~
さてさて、
ここで、先週の問題の答えを発表しま~す。
記事ネタ確保とはいえ、ここまで持ち越すとは~
Tanaka Farmでパンプキンの次に売るスペシャルなものとは
ジャ~~ン
これです
そうです。
フレッシュクリスマスツリー
でした。
生木なんですよ~
因みに、リュリュ家では、毎年使えるツリーばっか使用~
帰国までには、一度、生木を使ってみたいです。
また、フィールドトリップに行ってレポートできればと思っています。
そして、サマータイム時の失敗は~
まず、この会話~
ダンナ 「今日、会社遅刻したよ
」
リュ 「うそぉ
だって、いつも通り出たじゃん。」
ダンナ 「昨日からサマータイム始まってるんだってさ。
」
リュ 「そうだったのぉ~
」
リュリュ家では、前日から時間が変わったのを知らず、世間様とは1時間の時差を持って丸1日 何の支障もなく過ごし、月曜日 ダンナはしっかり遅刻しましたとさ~
サマータイムが始まるときは、1時間 時計を進めましょうね~
あっ、これは、20年ほど前の話ですからね。
こっちに来たばかりの頃よ。
でもね、渡米して2週間位でサマータイムが終わったときは、
難なくクリア
したのになぁ~



失礼しましたー。



こちとら、ヤングミセス


ひろちゃん、言いたいことあるかもしれないけど我慢してね

今週のソーシャルテニス









途中から例によって、ジェニファー



その時だった




クラス+ソーシャルテニスでちょっとは、ましなテニスが出来るようになったと感じるのは、錯覚だろ~か

ひろちゃん、帰国までには一緒にプレーできるように精進しますんで、見捨てないでね~

さてさて、


記事ネタ確保とはいえ、ここまで持ち越すとは~

Tanaka Farmでパンプキンの次に売るスペシャルなものとは

ジャ~~ン





生木なんですよ~


帰国までには、一度、生木を使ってみたいです。

また、フィールドトリップに行ってレポートできればと思っています。

そして、サマータイム時の失敗は~
まず、この会話~

ダンナ 「今日、会社遅刻したよ

リュ 「うそぉ

ダンナ 「昨日からサマータイム始まってるんだってさ。

リュ 「そうだったのぉ~

リュリュ家では、前日から時間が変わったのを知らず、世間様とは1時間の時差を持って丸1日 何の支障もなく過ごし、月曜日 ダンナはしっかり遅刻しましたとさ~

サマータイムが始まるときは、1時間 時計を進めましょうね~

あっ、これは、20年ほど前の話ですからね。

こっちに来たばかりの頃よ。

でもね、渡米して2週間位でサマータイムが終わったときは、
難なくクリア

