2010年01月09日
切り返しはゆっくり
初レッスン
に行ってきました。
今年初めてのレッスンなのでいつもと違う
スタート。
なまった体を引き締めるため
コーンにタッチ
ボレー
の繰り返し5回ずつを数ラウンド
ただし、ローボレーはなし。
年末これをやって腰を壊した人がいたので。
私はへ~ちゃら
、だったけど、お正月飲んで食ってた人は
ばててました
。
いつもは基礎練っぽいのはないのですが、めずらしく
コーチ
とマンツーマンのボレー
&ストローク
の
ストローク側
。
コーチ
は生徒生徒
に合わせてアドバイス
。
私がいただいたのは、
ボールの落下点をよく見極めて
打点をしっかり決めて最後まで振り切って
ストローク
する
こと。
漠然とボールに近づいて打つのではなく、
落下点を見ながら打つと、近づきすぎず動きすぎず
いい球が打てました。
2
-2
の平行陣からの展開練習では
アングルに打たれたり苦しい球を
切り返し返球するときは
ゆっくり返す。
でないと、苦しい体制を立て直す時間もなく
厳しい返球
をうけるはめになります。
初レッスン…楽しかったわ…
後で痛みがでるのが不安…

今年初めてのレッスンなのでいつもと違う

なまった体を引き締めるため
コーンにタッチ



ただし、ローボレーはなし。
年末これをやって腰を壊した人がいたので。

私はへ~ちゃら

ばててました

いつもは基礎練っぽいのはないのですが、めずらしく
コーチ



ストローク側

コーチ



私がいただいたのは、
ボールの落下点をよく見極めて
打点をしっかり決めて最後まで振り切って
ストローク

こと。
漠然とボールに近づいて打つのではなく、
落下点を見ながら打つと、近づきすぎず動きすぎず
いい球が打てました。

2




アングルに打たれたり苦しい球を
切り返し返球するときは
ゆっくり返す。
でないと、苦しい体制を立て直す時間もなく
厳しい返球

初レッスン…楽しかったわ…

後で痛みがでるのが不安…
