2007年02月14日
パン・みゃ~会(解散編)


しかし、まだ、楽しい余韻

皆さんの記事を読んだりコメント書いたりしていたら、
楽しいひと時(えっ、8時間?

しつこいようですが、
みなさん、楽しい時間を、ありがとうございました。


無事、パンみゃ~会が終わり、もとさんと家路に着いたわけですが、
いただいたパンフレット
人街ふしぎ発見 住吉っさん
においしさ再発見・グルメ特集というコラムがあり、そこに
名物「玉子コロッケ・洋食 やろく」というのがありました。
その日の夕食

地図を片手に「やろく」目指して歩き出しました。
なっとうさんは、大体位置が見当ついているようで、
どんどん先を歩いていかれました。


途中で、ファイブKさんも一緒になって
やろくを探していただきました。
もとさんと「やろくが~・・・」


と大声で話していたら、そばに立っていたお兄さん

「やろくはここを、まっすぐ行って、左に曲がって・・・」
と、

ところが、なっとうさんはちょっと違った道を、
早足でかなり先、歩いておられました。


大声で「なっとうさ~~ん」と叫びたかったんですが、

そういうわけにも行かず、必死で走っていって、

「方向、あっちみたいです~!」と、一緒に引き返しました。

戻ってくると、今度は、ファイブKさんが、
すでにやろくに向かって先を歩いていて、

これまた「ファイブKさ~ん、まって~~」と、叫びたくても叫べず、
もとさんと走って追いつきました。


へ~、へ~・・・

ハンドル・ネームって、叫びたい時、叫べなくて、大変ですね

なんとか「やろく」にたどりつきましたが、レストランで
「玉子コロッケ」だけを買って帰れそうになかったので、
あきらめて駅に向かいました。



それから先は、迷いながら、もとさんと無事、
神戸線までたどりつきました。
ファイブKさん、なっとうさん、
お付き合いいただきありがとうございました。

そうそう、家にたどり着いたのは7時すぎでしたが。。。
やっぱり、洗濯物、ベランダではためいていました。
