2007年02月02日
大事な月だというのに~
こんにちは、リュリュです。
あらっ、もう2月
なんですね~
我が家にとっては、いろいろと大事な日があります。
今月は、バレンタインデー
に
リュリュの誕生日
に 娘の二十歳の誕生日
なのに、なのにですよ~~~、
来週末からうちのダンナは、日本へ出張です。
(いや、普通だったら内心喜んでいるのですが~
)
去年のバレンタインデーに在米20年目にして初めてダンナからバラの花(しっかし、花束じゃなくて一輪でしたが
)をもらったのですよ。
(それにしても、あまりにもアメリカナイズされるの遅過ぎないか~
)
会社の帰りに花を買おうと思ったら、もうほとんどなかったそうな。
そりゃそうです。この日は、お昼休みや途中会社を抜け出したような男性がたくさん花を買いに行くんですからー。
さて、今年はどうなるか楽しみにしていたのに~
リュリュはね、ダンナに毎年(多分)チョコレートあげてますよ。
でも、ダンナは甘いものあまり食べないので、ほとんど私が食べちゃいますけど~
(そっ、自分のためにチョコ選んでます。
)
こちらのバレンタインデーは、家族で、学校でと楽しい行事のひとつですね。子供は、学校に小さいカードとキャンディをクラス全員の子に持って行きます。
日本にいる娘には、どうやってお祝いしましょうか~
大事な2月だというのに、家族が揃わないリュリュ家でしたー。
おっ~
ひとつ、いいことあったんだよ~
ちょっと早いけどってー、
日曜日に地元のスペクトラムという所に遊びに行った次男Tacoから誕生日プレゼント
をもらったのでした~。
(そこで買ったとはいえ、当日にくれてもよかったのですけれど…
)

チョコレートファクトリーのチョコでした。
去年は、近くの公園の自販機で買ったチョコをもらったので、グレードアップした感じ~
あれっ、この
アイコン使いたかったのに、出番がなかったよ。
今日は、続きがあるかもしれませんよ~
ってか、あります。。。

あらっ、もう2月


我が家にとっては、いろいろと大事な日があります。

今月は、バレンタインデー

リュリュの誕生日


なのに、なのにですよ~~~、
来週末からうちのダンナは、日本へ出張です。

(いや、普通だったら内心喜んでいるのですが~

去年のバレンタインデーに在米20年目にして初めてダンナからバラの花(しっかし、花束じゃなくて一輪でしたが


(それにしても、あまりにもアメリカナイズされるの遅過ぎないか~

会社の帰りに花を買おうと思ったら、もうほとんどなかったそうな。

そりゃそうです。この日は、お昼休みや途中会社を抜け出したような男性がたくさん花を買いに行くんですからー。

さて、今年はどうなるか楽しみにしていたのに~

リュリュはね、ダンナに毎年(多分)チョコレートあげてますよ。

でも、ダンナは甘いものあまり食べないので、ほとんど私が食べちゃいますけど~

(そっ、自分のためにチョコ選んでます。

こちらのバレンタインデーは、家族で、学校でと楽しい行事のひとつですね。子供は、学校に小さいカードとキャンディをクラス全員の子に持って行きます。

日本にいる娘には、どうやってお祝いしましょうか~

大事な2月だというのに、家族が揃わないリュリュ家でしたー。

おっ~


ちょっと早いけどってー、
日曜日に地元のスペクトラムという所に遊びに行った次男Tacoから誕生日プレゼント




チョコレートファクトリーのチョコでした。

去年は、近くの公園の自販機で買ったチョコをもらったので、グレードアップした感じ~

あれっ、この


今日は、続きがあるかもしれませんよ~

すごいグレードアップですよ。
でも子供からのギフトは何でもうれしいですよね~。
去年のバレンタインデー、何をもらったでしょう、覚えてません…ってことは何ももらっていないのか!?
そうですよね、子供からのギフトは何でも嬉しいですよね♪ 手作りのカードとか!(^^)
今回は、お小遣いに余裕があったのでしょうね。お陰で、グレードアップしたのでしょう~。
大事に食べます♪
ケルンさん、きっと何かもらってるはずですよ~。
思い出してね~☆
娘さんと一緒の誕生日でしかもバレンタインDayだなんて素敵~
旦那さんは今年は日本で娘さんに花束かな~☆
Taco君、かっこいい~♪
あっ、ごめんなさい!
娘と私の誕生日は、1週間違いなんですよ~。
っで、バレンタインデーと私の誕生日は1日違いなんです。(って、算数の問題か…ヘヘ)
しかも、娘の誕生日にはダンナはこっちに戻っているし~。(^^; あっ、でもちょっと早めのお祝いができますねっ♪
Taco、今回は奮発しました~☆
それから ハッピー バレンタインズディ!
男の子は やさしくていいですねぇ。
我が家は 旦那が みんなに 大きなバルーンを 買ってきます。(でも 旦那に買わせると 高いところで買うので 最近では 私が こっそり買って来ます)
いや、おめでとう♪
娘さんは、素直におめでとう♪
Taco君のおこずかいとリュリュちゃんへのプレゼントは比例関係にあるのね。。。
アメリカのバレンタインは、男性が女性にプレゼントだからすごく重要な日ですね。
これを忘れたら、離婚の危機かも~~。。。
しかも、ホワイトデーなんてあるわけない!
うちの夫も1回だけ(10年中の1回)バラの花束ってのがあったな~。。。
確か、帰国の前の年かな?
やっぱり、アメリカナイズされるの超おそい!
お陰で、今は片鱗も残ってないよ(^^;;
おいしいチョコ買い占めて、楽しんでね。
ちなみに、ハリーも2月が誕生日です。
娘さん、ワ~ 二十歳! おめでとう!!
リュリュさんは、えっと~ オメデトウ♪(←小声でね...フフ)
Taco君 やさしいねぇ~。
ますますかわいくなっちゃうでしょ。
やっぱり花束なんですね、日本じゃすくないね、きっと(僕もあげたことありませ~ん)。
旦那様はいないけど優しい息子さんがいてくれるし
忙しい2月、うれしい2月ですね~
アメリカのバレンタイン、男性から女性へプレゼントなんですね!
やっぱり花束ってなんだか気恥ずかしいもんですよ・・・(笑)
そういうのを自然にプレゼントできれば、かっこいいんでしょうね~。
バルーンも可愛らしいのがたくさん出ていて、いいですよね♪
いろいろな行事のバルーンがあって、見ているだけで楽しいですよね~。(^^)
一足お先に年を取らせていただきました~!(^^;
ひろちゃんちの方が凄いよ~~!
花束だったんだもん。しかも、うちより倍のスピードでアメリカナイズされてるよ、ご主人!v
えっ、でも、日本に帰っちゃうと元に戻っちゃうのか~。
残念だね~!(^^;
ハリーくんもお誕生日おめでとう~♪
末っ子には、こっちも甘くてね。。。いかん、いかん!(^^;
そうですね、やっぱり花束に人気があるようですよ~。
ジュエリーやバッグとかを贈ったりもするようですがー。
今年は、奥様に花束いかがですかぁ?
きっと、さくさんの株が急上昇しますよ~!
忙しくて嬉しい2月、頑張りま~す!(^^)
こちらのバレンタインは、老若男女問わず、皆プレゼントし合っているって感じです。
学校では、友達、先生にもって~。
こちらの女性は、ちゃ~んともらえるから羨ましいよ~☆
日本の男性は、照れ屋さんが多いですよね~。
花束って、気恥ずかしいのもわかります~。