2007年02月10日
マリー・アントワネット
今週の水曜日
、最寄の映画館が「
レディス・デェイ」だったので、
友人2人と
「マリー・アントワネット」を観てきました。
前日の火曜日、テニス
の試合で足を負傷してしまいましたが、
映画の約束はかなり前からしていたので、
気持ちはあわただしかったのですが、行きました。
友人達は1月に沖縄料理で新年会をしたメンバの2人です。
一人は仕事の休みを取って、
もう一人はお嬢さんの大学受験の気晴らしに、
そして私はテニス
の合間に。。。
一番お気楽ですね。
マリー・アントワネット、
豪華な王宮生活
が描かれておりました。
特に山場谷場、ありませんでした。
ただただ、美しい贅沢な夢のような世界
でした。
王妃が恋に落ちる
スウェーデンの将軍(?)フェルゼン伯爵、
出てきました。
最後に王妃を助けようと登場する
と思いましたが、
助けに来ませんでした。

オスカルもいませんでした。


マリー・アントワネットが最後、民衆に捕らえられるところでFinでした。
そこで、音楽~
とともに出演者などの字幕が流れ始めましたが、
真っ暗なまま照明がつかないんで、
きっと最後に断頭台の場面
が現れるんだ
と思って、5分ぐらい真っ暗の中、皆、待っていましたが、
それで、終わりました。。。
早く、照明付けろ!
ってんだ~~

でも、友人との時間は、楽しかったです。
パン・みゃ~会、いよいよ近づいてきました。
もう一度、みゃ~さんの所を、確認してきます。
ハードだったかな? オムニだったかな?


友人2人と

前日の火曜日、テニス


映画の約束はかなり前からしていたので、
気持ちはあわただしかったのですが、行きました。

友人達は1月に沖縄料理で新年会をしたメンバの2人です。
一人は仕事の休みを取って、
もう一人はお嬢さんの大学受験の気晴らしに、
そして私はテニス

一番お気楽ですね。

マリー・アントワネット、


特に山場谷場、ありませんでした。
ただただ、美しい贅沢な夢のような世界

王妃が恋に落ちる

出てきました。
最後に王妃を助けようと登場する

助けに来ませんでした。


オスカルもいませんでした。



マリー・アントワネットが最後、民衆に捕らえられるところでFinでした。
そこで、音楽~

真っ暗なまま照明がつかないんで、
きっと最後に断頭台の場面


と思って、5分ぐらい真っ暗の中、皆、待っていましたが、
それで、終わりました。。。

早く、照明付けろ!
ってんだ~~




もう一度、みゃ~さんの所を、確認してきます。

ハードだったかな? オムニだったかな?
なので その映画、観に行こうかと思ってましたが オスカルが 出てこないなら やめておきま~す。
こんにちは。
私も、これ、観にいこうと思っているのですが、
つまらない感じですねぇ。
どうしようかな・・・。
ベルバラ世代には、オスカル登場には期待しますよねぇ^^。
今度は映画ですかっ!
も~~~~~~ぅ 楽しんでるなぁ~~~
もうすぐパンみゃ~会ですね。
足のこと忘れて、弾け過ぎないようにね~(笑)。
受験の気晴らしに映画か・・・
我が家は、そこでもらう病気が怖い・・・
気晴らしは終わってからね(^_^;)
コートはね、オムニですよ!
眼帯のパンドラがお迎えしますわ~ウフッ
その日は、女性しか入れないの?
それとも、女性だけ割引料金なのかな~??
映画は、どうもイマイチだったようですが、(^^;
友達と楽しい時間を過ごせてよかったね♪
(リュリュは、夜更かしをしています。明日は、日本語補習校の図書当番だし、そろそろおやすみなさ~い。)
こちらは見ました。
女は恋すると成績が下がっていく話ですが今のヒンギスは別のようです。
私は金曜夜9:20、ちょっと怖い「ディパーテッド」を見ました。
入場客は私一人しかいなくて、貸切状態でした。
一人のために上映してもらって、申し訳なかったです。
『マリー・アントワネット』、楽しんだようですね。
”レディース・デイ”は、良いなぁ~。
妻もこの時を狙って、友人とよく出掛けます。
期待した最後のギロチンのシーン、ひろちゃんが想像するのわかりますよ。結構、カットされてたりして....ね。
足、大丈夫ですか? 無理しないように。
パン・みゃ~会、楽しんで来てください。
moriさんもベルバラ世代ですか。
無理矢理読まされるなんて、そのお友達は大ファンなんですね。
豪華な映像がメインの映画なのかな~?
見る人によっては、楽しめるかも。
私は貧富の差を思い知らせれただけでした。。。(^^;;
豪華な生活が前面に描かれていて、民衆の苦しみとか、
戦闘場面は全く出てきませんでした。
でも、撮影場所は本物のマリー・アントワネットの部屋とか、
出てくるお菓子は全部、パリのなにがしという
有名なお菓子やさんらしいです。
勉強していくと楽しめるかも。
先入観与えてしまって、ごめんなさいね。
ありがとうございます。
ダブルブッキングのひろちゃんですから。
入るものは全部、入れちゃうんですよ。。。
注意、注意!
そちらは、映画は本場だから、いろいろ見れますよね。
しかも、安い!$5~7ぐらいでしょ♪
リュリュちゃんと、いってみてね。
パンみゃ~会、行ってくるね~(^^)
ひろちゃん、かなり、お肌が荒れています。
私もサングラスしていっていいですか?
人ごみでの病気感染、受験生をもつ母としては気になりますよね。
娘さんももう一息ですね。ファイト~~!!
映画館のレディスデェイは、毎週その日は千円では入れます。
アメリカに比べたら高いけど、普段1800円ぐらいしますからね。
ひろちゃんも時々、文化活動もしなきゃね。
でも、寝てたらあかんね~(^^;
図書当番、頑張ってね。
長い1日だけど、他のお母さんとお話できますね。
寝ないように寝~~(^^;
確か、スパイダーマンの相手役だった人だと思います。
お互い、名前が出てきませんね。。。
その日「ディパーテッド」も、上映されていて、そっちの方がよかったかな?なんて話しました。
でも、深夜に一人で映画館貸切状態なんて、恐いかも~!
その映画館、経営状態は大丈夫でしょうか(^^;;?
パンみゃ~いよいよですね~~♪
そうですね。ギロチン・シーン、カットされたのかな?
あの最後の闇の5分間は謎です。
普通、最後の字幕シーンは明るくなりますよね。
映画の後、ランチしながら、友人と
「贅沢以外できない生活って、かわいそうだね~」
と、負け惜しみをいいながら食べました(^^;;
明日は行ってきますね~♪