2009年11月26日
相手をじらす
トーナメントクラスに行ってきました。
今日の1つ目のドリルは、前回に続き、
正面にくる球のボレー1人10連発。
フォアでとるか、バックでとるか、素早く判断して
華麗にパン・パン・パン・・・
といくはずもなく、
ある友達は、フォア側ばかりラケットが出たり、
戻れなかったりで、
いつの間にかど真ん中まで移動していました。
連続してくるので、ガシャ当たり、体当たり・・・
しかし、最後には軸足から出る動きにちょっと慣れました。
・・・
平衡陣と雁行陣からの展開では、
ゆるい球~でつかれた時の練習。
コーチが雁行陣側から
ゆるめのボールで、ひたすらついてきます。
平衡陣側はその球に対して、
決めの形を作ってフィニッシュさせます。
先週、ゆるい球の相手に対してどうするかと
質問した所だったので、ラッキ~なドリルでした。
ゆるい球の相手だと、こちらから何かしないと・・・
とポーチに出てみたり、決め急いでしまう傾向があるが
しんどいけれども、
相手をじらすぐらい、辛抱して
チャンスボールを作っていくよう、指導されました。
ゆるい球を打つ人は、ひきつけて打つので、打つ前に
こちらが動いてしまって、ロブやコースで抜かれてしまう
ということでした。
また、パンパン打つほど相手に楽をさせている。
ゆるい球しか打てないのだから、かえってゆるい球には
弱いはず・・・
コーチと同じ雁行陣側の前にいる時、
至近距離で恐いかもしれないが、
相手の足元に沈んだ球がいったら、前に詰める。
ゆるい球で打っているから、行けるはず!
といわれました。
コートの外から、プレーしている人を
見てみると、
ゆるい球にあわせて、動きもゆるくなっているのが
よ~くわかりました。
チャチャッと、詰めないと、
チャチャッと・・・
今日の1つ目のドリルは、前回に続き、
正面にくる球のボレー1人10連発。
フォアでとるか、バックでとるか、素早く判断して
華麗にパン・パン・パン・・・
といくはずもなく、
ある友達は、フォア側ばかりラケットが出たり、
戻れなかったりで、
いつの間にかど真ん中まで移動していました。
連続してくるので、ガシャ当たり、体当たり・・・
しかし、最後には軸足から出る動きにちょっと慣れました。
・・・
平衡陣と雁行陣からの展開では、
ゆるい球~でつかれた時の練習。
コーチが雁行陣側から
ゆるめのボールで、ひたすらついてきます。
平衡陣側はその球に対して、
決めの形を作ってフィニッシュさせます。
先週、ゆるい球の相手に対してどうするかと
質問した所だったので、ラッキ~なドリルでした。
ゆるい球の相手だと、こちらから何かしないと・・・
とポーチに出てみたり、決め急いでしまう傾向があるが
しんどいけれども、
相手をじらすぐらい、辛抱して
チャンスボールを作っていくよう、指導されました。
ゆるい球を打つ人は、ひきつけて打つので、打つ前に
こちらが動いてしまって、ロブやコースで抜かれてしまう
ということでした。
また、パンパン打つほど相手に楽をさせている。
ゆるい球しか打てないのだから、かえってゆるい球には
弱いはず・・・
コーチと同じ雁行陣側の前にいる時、
至近距離で恐いかもしれないが、
相手の足元に沈んだ球がいったら、前に詰める。
ゆるい球で打っているから、行けるはず!
といわれました。
コートの外から、プレーしている人を
見てみると、
ゆるい球にあわせて、動きもゆるくなっているのが
よ~くわかりました。
チャチャッと、詰めないと、
チャチャッと・・・
このゆる~い球での壁のような並行陣を使いこなすおば様方、いらっしゃいますねぇ~。
嫁様曰く、『どこに打っても壁のように返ってきて、どこに打っていいかわからなくなってミスしちゃう』
って言ってました。
>相手の足元に沈んだ球がいったら、前に詰める。
自分達ペアの場合、サーブでのポーチより、見方ペアのリターンが相手ボレーヤーの足元へ沈んだ時のポーチの方が多いかもです。
ストレートにボレーを、流してくる相手でなければ、慣れれば、結構使えますよ~。
こんにちは~
ゆるい球で、絶対、相手の前衛にチャンスボールを
上げないペアが強いですよね。
全然さわらせてもらえないまま、試合終了・・・
という経験あります。^^;
こちらが先に相手を走らせることを、学びました。
>どこに打っていいかわからなくなってミスしちゃう
相手のペースと同じ球を、相手のいる所につないでいたら
勝てないですね。わかるわ~^^;
>ボレーヤーの足元へ沈んだ時のポーチ
ここでも、ゆるい球だと出にくいんです。
カウンターで、浮いてくるボールの方が、たたき易いですね。
この練習を試合で生かせるよう心がけたいです(^^)
ありがとうございます~!