2009年11月26日
相手をじらす
トーナメントクラス
に行ってきました。
今日の1つ目のドリルは、前回に続き、
正面にくる球
のボレー1人10連発。
フォアでとるか、バックでとるか、素早く判断して
華麗にパン・パン・パン・・・

といくはずもなく、
ある友達
は、フォア側ばかりラケットが出たり、
戻れなかったりで、
いつの間にかど真ん中まで移動していました

。
連続してくるので、ガシャ当たり、体当たり・・・
しかし、最後には軸足から出る動きにちょっと慣れました。

今日の1つ目のドリルは、前回に続き、
正面にくる球

フォアでとるか、バックでとるか、素早く判断して




といくはずもなく、
ある友達

戻れなかったりで、
いつの間にかど真ん中まで移動していました



連続してくるので、ガシャ当たり、体当たり・・・

しかし、最後には軸足から出る動きにちょっと慣れました。

2009年11月26日
宣伝無用
2つのスクール
でレッスン
を受けていますが、
1つのスクールで、同じレッスンを受けていた人
と、
そりが合わなくて
クラスを替わりました。
(注)反りが合わぬ:気心が合わない。
替わったクラスは中級クラス
で、
そこも登録している生徒数はもともと2人
でした。
それに私が加わり、3人

になりました。



1つのスクールで、同じレッスンを受けていた人

そりが合わなくて

(注)反りが合わぬ:気心が合わない。
替わったクラスは中級クラス

そこも登録している生徒数はもともと2人


それに私が加わり、3人


