2007年12月10日
試合の言い訳
さて、試合
のほうですが、51組が3組1リーグに
分かれてさらに1・2・3位トーナメントへと分かれます。
予選リーグは6ゲーム先取、
1位トーナメント1セットマッチ、
2・3位トーナメント4ゲーム先取です。
予選リーグ
相手1:前衛のうまい人と
ゆる~くひたすらつなぐ気の強いおば様
結果:3-6で負け
敗因:私がミスした。気の強いおば様に負けた。
サービス練習中いちいちINかOUTか聞いてきたり、
10cm隣コートからかなり後ろにボールが入ってきても
サービスをファーストからやり直す
、など
ペースを握られた。
試合慣れしている感じ
相手2:攻撃的な若い2人組み(一人はレフティ)
結果:4-6で負け
敗因:4-4までシーソーゲームだったのに
大事なポイントを落とした。
あと我々2人ともラケットが違うせいか調子が悪かった。(言い訳です)
Yさんはず~っと、打つ時ボヨンボヨンすると言っていた。
ということで、結局3位リーグへ進みました。
3位リーグ
4ゲーム先取なのでミスできないぞ~。
1回戦:4-0で勝つ。
好きなように決めれました。
相手は不幸にもB級に上がってしまって
なかなか勝てないペアだったそうです。
こういう人もいるんでしょうか?
2回戦:4-3で勝つ
相手のジャッジが何本もおかしくて、
最後にはYさんが切れて
勝ちました。
3回戦:0-4で負け
このペアは厳しい箱にいたようで上手でした。
独特のスライスストロークが返しづらかったです。
あなた、賞品とったんだから~と慰めてくれました。
いい人たちでした。
ということで、結局3位リーグベスト4で終わりました。
試合はいまいちでしたが、Yさんと初めて組んだ試合
だったのでこれから勝ちパターンを作っていこう
と話しました。
ちょうど4時半ごろ終わったので
5時過ぎには神戸に帰れました。
楽しい1日だったと思いま~す 
お・わ・り

分かれてさらに1・2・3位トーナメントへと分かれます。
予選リーグは6ゲーム先取、
1位トーナメント1セットマッチ、
2・3位トーナメント4ゲーム先取です。
予選リーグ
相手1:前衛のうまい人と
ゆる~くひたすらつなぐ気の強いおば様
結果:3-6で負け

敗因:私がミスした。気の強いおば様に負けた。
サービス練習中いちいちINかOUTか聞いてきたり、

10cm隣コートからかなり後ろにボールが入ってきても
サービスをファーストからやり直す

ペースを握られた。
試合慣れしている感じ
相手2:攻撃的な若い2人組み(一人はレフティ)
結果:4-6で負け
敗因:4-4までシーソーゲームだったのに
大事なポイントを落とした。

あと我々2人ともラケットが違うせいか調子が悪かった。(言い訳です)

Yさんはず~っと、打つ時ボヨンボヨンすると言っていた。
ということで、結局3位リーグへ進みました。
3位リーグ
4ゲーム先取なのでミスできないぞ~。
1回戦:4-0で勝つ。
好きなように決めれました。

相手は不幸にもB級に上がってしまって
なかなか勝てないペアだったそうです。
こういう人もいるんでしょうか?
2回戦:4-3で勝つ
相手のジャッジが何本もおかしくて、
最後にはYさんが切れて

3回戦:0-4で負け
このペアは厳しい箱にいたようで上手でした。
独特のスライスストロークが返しづらかったです。
あなた、賞品とったんだから~と慰めてくれました。

いい人たちでした。
ということで、結局3位リーグベスト4で終わりました。
試合はいまいちでしたが、Yさんと初めて組んだ試合
だったのでこれから勝ちパターンを作っていこう

ちょうど4時半ごろ終わったので
5時過ぎには神戸に帰れました。


お・わ・り

2007年12月10日
試合の前に
先週金曜日に参加したウイルソン フェスティバルは、
ピンクリボン(乳がん支援団体)への募金を含んだものでした。
この大会への参加数は51組、102人が参加したわけです。
試合の前に主催者から乳がんについてのお話
が少しありました。
40歳以上の乳がん患者の数は22人に一人の割合です。
ここにいらっしゃる方の中に4、5人は
いらっしゃるということですね。 (ぞ~っ
)
それに比べ、乳がん健診を受ける人は約18%
みなさん、もっと健診を受けましょう! (は~い
)
ということでした。
私たち、深く考えずにとりあえず神戸から行ったんですが、
参加資格は
ウイルソンラケットを使用すること、
ウイルソンウエア着用ペアは1000円参加料割引、
ということでした。
YさんはYONEX、私はHEADのラケットを使っていたので、
Yさんはそこでウイルソンラケットを借り、
私はハリー君のN-tour2
を使うことにしました。
周りの人たちは
ウイルソンのウエアを上から下まで
バッチリ
決めてました。
Yちゃんと私は古~いウイルソンのTシャツを着ましたが、
寒かったので上にアディダスのパーカーを着て
脱ぐことはありませんでした。
あと、Yさんは試合慣れしているので、
折りたたみ椅子・敷物・コーヒーなど遠征グッズ
を
持ってきていました。
勉強
になりました。
私は昼のパン
しか頭にありませんでした。
長くなったので続きます。 
ピンクリボン(乳がん支援団体)への募金を含んだものでした。
この大会への参加数は51組、102人が参加したわけです。
試合の前に主催者から乳がんについてのお話


ここにいらっしゃる方の中に4、5人は
いらっしゃるということですね。 (ぞ~っ


みなさん、もっと健診を受けましょう! (は~い

ということでした。
私たち、深く考えずにとりあえず神戸から行ったんですが、
参加資格は

ウイルソンウエア着用ペアは1000円参加料割引、
ということでした。
YさんはYONEX、私はHEADのラケットを使っていたので、
Yさんはそこでウイルソンラケットを借り、
私はハリー君のN-tour2

周りの人たちは

バッチリ


Yちゃんと私は古~いウイルソンのTシャツを着ましたが、
寒かったので上にアディダスのパーカーを着て
脱ぐことはありませんでした。

あと、Yさんは試合慣れしているので、
折りたたみ椅子・敷物・コーヒーなど遠征グッズ

持ってきていました。
勉強


私は昼のパン



