2009年06月25日
毛の生えた心臓?
昨日は午後から、カンカン照り
になった中、滋賀まで
試合に行ってきました。
距離感覚のない先輩に誘っていただき時々行っています。
結果は3セットまでもつれこみ
結局負けました
。
しかし、相手の方達のマナー(というより性格?根性?)
の悪さにはお手上げでした。
ジャッジが汚い。
わからないボールは全てアウト。オンラインはアウト。
これはまだ許せても、3セット目、4-4デュース
の場面での私のボレー、完全にラインの内側なのに
アウトコール!
コレが、ボールの跡です
と、とんでもない所をさすので
これだろ~が
と相手のコートに乗り込もうとすると
入ってくるな

と反撃される。
コールが少しでも遅れると文句を言う
ってたって、2メートルもアウトだったら
わかるやろ
これにはびっくりした。
大アウトでも必ず声を出さないと
インにされる恐れあり。
こちらのフォールトコールをインだ
といってきて
押し切られ得点をとられた。
このコールは前の私はオンラインに見えていたため
ペアのコールをちゃんとサポートできなかったのが
よくなかった。反省
。
コートチェンジが長すぎる。
必ず座って水を飲み休んでいる。(90秒でしょ!)
こちらが待っていてもおかまいなし。
セットが終わって水分補給
も終わったので、私達が
コート
に入ろうとすると、コンパクトを取り出し
ファンデーションを塗りだす。
(2分以内でしょ!)
1セットが終わった時は、私らも、塗るか!
と焦ったが
それがその人達のやりたい放題の始まりだった・・・
試合が終わった後、何事もなかったように
笑顔で握手する・・・

それに、応じてしまうこちらもアホや!
スローなペース(テニスは上手だったが)で
2時間以上試合して、疲れて帰りました。
ちょっと、ここで愚痴らせていただきました。

試合に行ってきました。
距離感覚のない先輩に誘っていただき時々行っています。
結果は3セットまでもつれこみ
結局負けました

しかし、相手の方達のマナー(というより性格?根性?)
の悪さにはお手上げでした。
ジャッジが汚い。
わからないボールは全てアウト。オンラインはアウト。
これはまだ許せても、3セット目、4-4デュース
の場面での私のボレー、完全にラインの内側なのに
アウトコール!

コレが、ボールの跡です


これだろ~が



入ってくるな




コールが少しでも遅れると文句を言う
ってたって、2メートルもアウトだったら
わかるやろ


大アウトでも必ず声を出さないと
インにされる恐れあり。

こちらのフォールトコールをインだ

押し切られ得点をとられた。
このコールは前の私はオンラインに見えていたため
ペアのコールをちゃんとサポートできなかったのが
よくなかった。反省

コートチェンジが長すぎる。
必ず座って水を飲み休んでいる。(90秒でしょ!)
こちらが待っていてもおかまいなし。
セットが終わって水分補給

コート

ファンデーションを塗りだす。

1セットが終わった時は、私らも、塗るか!

それがその人達のやりたい放題の始まりだった・・・

試合が終わった後、何事もなかったように
笑顔で握手する・・・


それに、応じてしまうこちらもアホや!

スローなペース(テニスは上手だったが)で
2時間以上試合して、疲れて帰りました。
ちょっと、ここで愚痴らせていただきました。
