2006年09月02日
明日はテニス部OB会

リュリュちゃん、ひろちゃんもがんばってるよ!
って、暫く、リュリュちゃんはここにこれないかも~…
リュリュちゃんが一時帰国して、日本に帰ってくるんだけどあまりおしゃべりできないなんて、皮肉なもんですね。同じ日本にいるのに。

海を隔てて毎日のようにブログ

リュリュちゃん、電話


さて、気を取り直します。
明日は、私が卒業した大学のテニス部のOB会

毎年9月に開かれるOB会は、女子硬式テニス部創立記念によるものです。
今から30年以上前?かもしれませんが、そのころ女子硬式テニス部はありませんでした。その時、2人のK子さん


そのとき自分の大学と関係の深いある大学の硬式テニス部の方たちも応援してくれ、テニス合宿に2人のK子さんを招いて激励してくれたこともあったそうです。その大学とは伝統的に交流試合があります。
このような、先輩方の尽力の上に私たちのテニス部はあったわけです。それ以後、それを記念して「K子杯」

私も帰国後、5月に引き続き2回目のOB会参加となります。
滋賀に住む先輩


その先輩は当時のコーチと結婚された、

前回よりは、私のテニスもましになったと思うんで、
「せんぱ~い、ラケット

今度は、勝ちますぜ!!」

きっと家に帰ったら、また、洗濯物がベランダに出しっぱなしだと思いますが、
その代わり、夕食は手を抜かせていただきます~!!

2006年09月02日
はじめちゃん祝川柳 from ゆあるひさん

リュリュちゃんが、一時帰国で9月いっぱい日本に行っていますので、その間、リュリュちゃん同様アメリカ在住のご近所主婦友達だった「はじめちゃん」

はじめちゃんも、よくコメントを私の記事の書いてくれています。そして、現在アメリカでリュリュちゃんと一緒にテニスレッスン


リュリュちゃんが我々3人を「USAかしましオバサン娘」ではなく大胆にも「USAキャンディズ」と名づけてくれました。
9月の金曜日をお楽しみに~!
そして、365テニスブログで、ご活躍中のゆあるひさんが『デビューはなむけ川柳』をリュリュちゃんのデビュー時と同様、贈ってくださいました。




ありがとうございます。
大事にさせていただきます。
