2006年08月15日
若くみられる日本人?!(by リュリュ)
ひろちゃんは、予定通り里帰り中ですので、リュリュが代役で記事を書くことになりました。
ひろちゃんファン
の皆様、もう暫くお待ちくださいね~
今日は、アメリカにいると日本人の女性は、若くみられるというお話~
私、渡米して直ぐに初めてよそのお子さん(日本人)に、「おばちゃん!」と呼ばれたの

はっきり言って、ショックでしたね~。
なにしろ、渡米直前までは、OL してて、自分が『おばちゃん』なんて呼ばれるなんて夢にも思ったことがなかったんですから~。
でも、冷静に考えるとそっか~。そうだよね。
小さなお子ちゃんからみれば、もう立派な『おばちゃん』なんだ~

しかし、これがアメリカ人からみると若~くみえるらしい

ここでは、30代半ばくらいまでは若くみられたぞ~。
食品を買い物するとき、ビール
とかカートに入れ、レジに行くとビールを見るなり、“IDを見せてください。”と言われました。
自分の子供を連れてても言われる始末~。
カリフォルニアロットを買うときにも言われましたよ~。“本当に18歳以上なの?”
だけど、ここまでくるともう嫌気がさしてくるぅ。
ID見せるのだって、面倒やら恥ずかしいやらー。
先輩ママさんも言ってました。“自分の子供まで連れてるのに、ビール買うのにIDだなんて~。失礼しちゃうわっ!”
っと。 でも、半分嬉しそうに言ってたわよ~。

30過ぎの友達ママも“あれっ、今日は、あなたのLittle sister は、一緒じゃないの?”ってご近所さんに言われたと喜んでいましたよ~

さすがにね、この10年くらいはもうそんなこと言われなくなりましたけれど…
ちょっと、悲しいかも~
って、どっからみても立派な『おばさん』になったってことよねっ。
ところで、カリフォルニアロット、大きい金額は1回だけですが、
2,112ドル(約20万円)当たったことあるんですよ~

しっかし、あともう少しで(あと確かひとつ数字が合えば!)ミリオネアーだったのにな~。
そこまで、世の中甘くないっか…
そうそう、どこかの国と違って、ここは、お酒もタバコも若い子はそんなに簡単に自分じゃ買えないってことですよ
ロットもね。

ひろちゃんファン


今日は、アメリカにいると日本人の女性は、若くみられるというお話~

私、渡米して直ぐに初めてよそのお子さん(日本人)に、「おばちゃん!」と呼ばれたの


はっきり言って、ショックでしたね~。

なにしろ、渡米直前までは、OL してて、自分が『おばちゃん』なんて呼ばれるなんて夢にも思ったことがなかったんですから~。

でも、冷静に考えるとそっか~。そうだよね。

小さなお子ちゃんからみれば、もう立派な『おばちゃん』なんだ~


しかし、これがアメリカ人からみると若~くみえるらしい


ここでは、30代半ばくらいまでは若くみられたぞ~。

食品を買い物するとき、ビール


自分の子供を連れてても言われる始末~。

カリフォルニアロットを買うときにも言われましたよ~。“本当に18歳以上なの?”

だけど、ここまでくるともう嫌気がさしてくるぅ。

ID見せるのだって、面倒やら恥ずかしいやらー。

先輩ママさんも言ってました。“自分の子供まで連れてるのに、ビール買うのにIDだなんて~。失礼しちゃうわっ!”



30過ぎの友達ママも“あれっ、今日は、あなたのLittle sister は、一緒じゃないの?”ってご近所さんに言われたと喜んでいましたよ~


さすがにね、この10年くらいはもうそんなこと言われなくなりましたけれど…

ちょっと、悲しいかも~


ところで、カリフォルニアロット、大きい金額は1回だけですが、
2,112ドル(約20万円)当たったことあるんですよ~


しっかし、あともう少しで(あと確かひとつ数字が合えば!)ミリオネアーだったのにな~。

そこまで、世の中甘くないっか…

そうそう、どこかの国と違って、ここは、お酒もタバコも若い子はそんなに簡単に自分じゃ買えないってことですよ


