2006年08月10日
友からの夏の便り
今年の5月に
テニスを再開し、それと殆ど同時に(タオルにつられて)このブログを始め、約2ヶ月が過ぎました。
思い切って、テニスとブログを始めたお陰で、帰国して2回目の夏ですが、
夏のお便りメール(暑中見舞い)をテニス友達
からもらいました。
うれしいものです。
大学のテニス部の友達から
「5月のテニス部の同窓会に誘ってくれてありがとう、
そして、息子さんたちの近況が書いてありました。
息子さんたちは試験やクラブで帰省せず、
さびしいそうです。」
(→わかるよ~!子供は離れていくよね~、
親は親でテニスしましょ~!)
滋賀の大学テニス部の先輩から
「8月17日に、滋賀の○○川の花火大会があるので、
花火を肴に宴会
をするのできませんか?
テニス友達に声をかけます、とのことです。」
(→私も田舎に帰るので、
行けそうにありませんが、
またお手合わせお願いします。)
大学のテニス部から
「5月の同窓会に出席していただきありがとう、
そして9月3日に、○○杯
を行います。
ぜひ、参加してください、とのことです」
(→5月はテニスを再開したばかりで、
帰りの電車で吐きそうになったけど、
今の私はあのころとは違うから、行くよ~!)
Mさんから
「先日の
丸1日炎天下のテニス大会
、こたえました。
今週はおとなしくしています。」
(→え~っ、さすがのMさんも、バテましたか?またね~!)
一緒にテニス大会に参加したNさんから
「先日は楽しかったです。
体のあちこちにむち打って家事にはげみます~、とのことです」
(→むち打って動けるだけ、いいよ~!)
今年の夏は、去年より、お友達がたくさんできました。
このブログでも、皆さんと読み会え、書き会えてうれしいです

思い切って、テニスとブログを始めたお陰で、帰国して2回目の夏ですが、





「5月のテニス部の同窓会に誘ってくれてありがとう、
そして、息子さんたちの近況が書いてありました。
息子さんたちは試験やクラブで帰省せず、
さびしいそうです。」

親は親でテニスしましょ~!)

「8月17日に、滋賀の○○川の花火大会があるので、
花火を肴に宴会

テニス友達に声をかけます、とのことです。」

行けそうにありませんが、
またお手合わせお願いします。)

「5月の同窓会に出席していただきありがとう、
そして9月3日に、○○杯

ぜひ、参加してください、とのことです」

帰りの電車で吐きそうになったけど、
今の私はあのころとは違うから、行くよ~!)

「先日の



今週はおとなしくしています。」



「先日は楽しかったです。

体のあちこちにむち打って家事にはげみます~、とのことです」





