2006年08月07日
お日様VSテニスを愛する人達 (前半)

昨日は、

同じ社宅のテニス友達のNさんも誘っていきました。
Mさんたちとは、いつも「テニス&お笑い」で楽しくテニス



総勢、20名で10人ずつ(男性5名、女性5名)の2チームに分かれ、おなじみ魔球のFさんチームと、初めましてのIさんチームで、女ダブ、男ダブ、ミックスで勝ち数が多いチームが勝ち!賞品がまっています。
10時「時間厳守」のメールに、緊張しながらNさんと自転車こいで電車に飛び乗りました~。
駅に着いたら、Mさんが「ひろちゃ~ん」


予想どうり、私らが1番乗り。一番遠い人が、1番に着くんですよ。


しばらくして、褐色の集団が歩いてきました~。
みなさん、「ひきしまった体、テニス焼けのお肌、年齢不詳(テニスやる人は若ぶりなんですよ~)」、見ただけでうれしくなりましたね。

11時までは、適当に自己紹介、記念写真、1面でウオーミングアップしました。
芋の子を洗うように、20人が1面でアップしましたが、みなさんうまいんで、球は散りません。驚きです。
でも、一番端で、打たせてもらってたNさんと私は「すみませ~ん」と3回ぐらい、隣のコートにボールをとりに行きました。
11時から、

女性TKさん「名前を覚えていただきましたが、人間が順番に並ばないと、顔と名前が一致しない」明るい方です。
女性Tさん「昨日、衝動買いしたラケットを今日始めて試合で使う」大胆な方でした。
ペアはFさんとMさんが、相談して決めてくれ、いよいよ試合開始です。


長くなったんで後半は、次に書きます。

「褐色の集団」っていうのも面白いよっー。
ウォーミングアップで汗びっしょり状態かー。(^^;;
いよいよ、試合開始ですね。
次が楽しみですぅ♪
コートにはせいぜい入れるのは、6人ですよね。残りの人は、4隅で、ボレーボレーですよ。
サービス練習は、順番でしたが、私はすでにばてて、陰でながめてました。
「褐色の恋人 スジャータ」ていう、CMありましたね。
ありませんでした~。暑さと新しい人たちの間で。
それに、見ないほうが、幸せかもしれませんよ~。