2006年07月28日
ミラーシステム?!(by リュリュ)
続きです。(ひろちゃん、頑張りますね。今日は)
阪本啓一氏が言っております。「言葉を大切にしましょう。」と
ミラーシステムで感情が伝染する
人間の前頭葉を中心に働くミラーシステムのおかげで、人の感情はそばにいる人に伝染していきます。隣にいる人がイライラしていると、こっちまで何となくイライラしたりすることがありますよねあれがミラーシステムです。ロックのライブで総立ちのノリノリになるのも、夜遅い電車内が疲れた空気で満たされるのも、人の疲れた感情がミラーとなって伝染するからなのです。 (茂木健一郎『脳の中の人生』参照)
ですから、常にプラスの言葉で仕事していると職場も明るくなり、働く皆も元気になります。 マイナスの怒号やグチ、文句ばかりの言葉が漂っていると、その会社はどんどん業績が落ちていきます。
職場の空気は不思議なことに、お客様の手元に届く商品にも伝染します。
電話の向こうのお客様にも伝わってしまうのです。
ウソのようですが、電子メールにも乗っていきます。
ウェブサイトもマイナスの気で満たされてしまいます。
今日から、常にプラスの肯定言葉、「ありがとう」「楽しい」「~しようね」「おかげさまで」だけを使うように心がけてみましょう。
「ばかやろう」「だめじゃないか」「こんちくしょう」「何やってんだ」などのマイナス言葉は使用厳禁。
これで、企業だったら業績アップ
家庭も同じで円満~
感謝の言葉、楽しい言葉を常に言っていると、感謝せざるを得ないことや、楽しくて仕方ない出来事を呼び寄せてくれる波動が出るのです。
だから良いことのドミノ倒し状態になります。良いことは次の良いことを呼び寄せてくれます。
逆も真なり。
マイナスの波動はマイナスの出来事を呼んでしまいます。
以上、途中略したところもありますが、阪本氏のコラムに書かれていました。
阪本氏は、職場を例にとっていましたが、家庭でも学校でもサークルでも どこでも言えることですよね
日々暮らしていると、凹んだり、怒ったりすることはどうしても人間だったらあるはずです。
でも、こういう話を頭の片隅に置いておくのとおかないのでは随分違うはずで~す
テニスでもブログでも楽しくやっていきたいですね~
明日は週一のテニスです。ナイス~な言葉が出るといいなっ
阪本啓一氏が言っております。「言葉を大切にしましょう。」と
ミラーシステムで感情が伝染する
人間の前頭葉を中心に働くミラーシステムのおかげで、人の感情はそばにいる人に伝染していきます。隣にいる人がイライラしていると、こっちまで何となくイライラしたりすることがありますよねあれがミラーシステムです。ロックのライブで総立ちのノリノリになるのも、夜遅い電車内が疲れた空気で満たされるのも、人の疲れた感情がミラーとなって伝染するからなのです。 (茂木健一郎『脳の中の人生』参照)
ですから、常にプラスの言葉で仕事していると職場も明るくなり、働く皆も元気になります。 マイナスの怒号やグチ、文句ばかりの言葉が漂っていると、その会社はどんどん業績が落ちていきます。
職場の空気は不思議なことに、お客様の手元に届く商品にも伝染します。
電話の向こうのお客様にも伝わってしまうのです。
ウソのようですが、電子メールにも乗っていきます。
ウェブサイトもマイナスの気で満たされてしまいます。
今日から、常にプラスの肯定言葉、「ありがとう」「楽しい」「~しようね」「おかげさまで」だけを使うように心がけてみましょう。
「ばかやろう」「だめじゃないか」「こんちくしょう」「何やってんだ」などのマイナス言葉は使用厳禁。
これで、企業だったら業績アップ
家庭も同じで円満~
感謝の言葉、楽しい言葉を常に言っていると、感謝せざるを得ないことや、楽しくて仕方ない出来事を呼び寄せてくれる波動が出るのです。
だから良いことのドミノ倒し状態になります。良いことは次の良いことを呼び寄せてくれます。
逆も真なり。
マイナスの波動はマイナスの出来事を呼んでしまいます。
以上、途中略したところもありますが、阪本氏のコラムに書かれていました。
阪本氏は、職場を例にとっていましたが、家庭でも学校でもサークルでも どこでも言えることですよね
日々暮らしていると、凹んだり、怒ったりすることはどうしても人間だったらあるはずです。
でも、こういう話を頭の片隅に置いておくのとおかないのでは随分違うはずで~す
テニスでもブログでも楽しくやっていきたいですね~
明日は週一のテニスです。ナイス~な言葉が出るといいなっ
言葉って大切なんですね。ちょっと、気を付けたいと思います。
会社に、「明元素(めいげんそ)ことば」「暗病反(あんびょうたん)ことば」なんてのが貼っていました。
前者は、現状打破言葉。後者は、現状維持言葉です。
何事もポジティブに『明元素言葉』を使う事で運がひらけるそうです。(詳しくは検索してください)
リュリュさん、とってもいい情報ありがとう!
最近少しブログで色々あって、みんながそれぞれ傷ついてて・・・
「たくさんの”愛”に出会った子供は大人になって悪いことなんて出来ないんだよ~」って聞いた事があります。
言葉も”愛”なんですよね~☆
1文字、1文字、反省されられることばかりです。
テニスコートで
「ばかやろう」「だめじゃないか」
「こんちくしょう」「何やってんだ」
などのマイナス言葉使ってる、あなた、もっと冷静になって考えましょう。
人間ですから、パートナーに対してネガティブな気持ちが起こるのは当たり前です。そんな時は、パートナーが自分に優しくしてくれたことや助けてくれたことを思い出してみませんか。そうすると、相手に感じていた嫌な気持ちが引いていくんですよ~。そんなことをいえない自分に気づきます。
これは、周りの人、全てにいえます。
何か、自分は、その人に助けられているんですね。家族内でもそうですね。腹がたったら、夫がしてくれた、数少ない、いいことを思い出すんです。(むなしい?)
さあ、みなさん、幸せの波動を、自ら出しましょ~!
(って、新興宗教では、ありません)
自分自身が持っている多面性をいかに制御するか・・に
かかっていると思いますね。
それが理性なのか、感情なのか・・・。
毎日の事象から、どれだけ学習するかだと思ってます。
学習ですから、自習もあり、教習もあり、練習もある。
ただ、残念なのは年老いた爺のハードディスクは
すでに飽和状態で、回転も遅く、最適化することもできず
いつバグを発生させるか不安ということです(笑)
学習できてませんー(泣) あー 気をつけま~す
調べてみますね~!
なんだみゃ~さん、そうですよね。「愛してあげれば、子供は人を愛することを学ぶ」って『子どもが育つ魔法の言葉』という本にも書いてありました。
そして、プラス言葉どんどん使いたいですね~☆
ユタ爺さんは、確かそんなにお年でもないはずですのに、『爺』なのですか…だったら私は、リュリュ婆ですよ。おっと、ひろちゃんもよ~~。(^^;;
私のハードディスクだって古くて不安ですよ~!ww
私もいろいろ学習しなきゃ!
コメントありがとうございます。
やっぱり、続けて書いた方がいいかなって思ったのでー。
あらあら、ひろちゃんのご主人、優しいのに~。
いつもカメラを持って、ひろちゃんのこと撮っていたのが印象的なのよね~。
はじめさん、朝の忙しいときには、つい子供たちを怒鳴ってしまいますよね~!うちは、次男が寝坊助なんですよ~!(^^;
心が洗われる記事でした。次回もよろしくね~。
ひろ婆より