2006年10月30日
脱走者
今日も秋晴れ
ですね。
今日は、アメリカは日曜日、サマータイムが終わる日ですね。
リュリュちゃんとはじめちゃんは、時計をちゃんと1時間もどすことができるでしょうか
またまた、テニスとは違う記事になってしまいますが、お許しください。
この記事を書いて、ちゃんと、テニス
に行く予定です。
さて、家のペットのハムスターのコラちゃんですが、無事、
先週骨折のギブスもはずれ、先週の土曜日、最後の通院を終えました。
獣医さんから、生活改善をするよう念を押され帰ってきました。
先生の言われたとおり、
「ゲージのかご、回し車、オガクズ、ひまわりの種」をやめ、
「プラスチックの箱、トイレットペーパーの芯、ペーパータオル、カロリーひかえめ食」というシンプルな環境にかえました。
が、骨折が治ったとたん、コラちゃんは、毎晩、プラスチックの箱をよじのぼりふたをしてもふたをこじあけ、脱走するのです。隙間をガムテープでふさいでも脱走します。
外にでたがり、滑ったり落ちたりで、かえって危なっかしいです。
行く所は、決まって、テレビ台の後ろなんで見つけられるんですが、
最近では、ほお袋に餌を入れて、テレビ台の後ろにためています。
息子のスシボー
が
「ハムちゃんは、気に入った場所があると、
餌を持ってピクニック
に行きます」
と、ホームページに書いてあったと言っていましたが、
本当だったんですね
。
やっぱり、元気になるとハムちゃんも体力をもてあまし、
危ないとわかっていても「回し車」でストレスを発散させる
以外ないような気もして来ました
。
夜、我々が遊んでやるにもハムちゃんを満足させることはできません。
そもそも、人間がハムちゃんをペットとして
飼うこと自体がかわいそうなんだなあと思い始めました。

ふた(脱衣かご)をしたお家↓

ほお袋にえさを詰め込んだコラ 眠るコラ↓
(ボケました)↓


今日は、アメリカは日曜日、サマータイムが終わる日ですね。
リュリュちゃんとはじめちゃんは、時計をちゃんと1時間もどすことができるでしょうか

またまた、テニスとは違う記事になってしまいますが、お許しください。

この記事を書いて、ちゃんと、テニス

さて、家のペットのハムスターのコラちゃんですが、無事、
先週骨折のギブスもはずれ、先週の土曜日、最後の通院を終えました。
獣医さんから、生活改善をするよう念を押され帰ってきました。
先生の言われたとおり、
「ゲージのかご、回し車、オガクズ、ひまわりの種」をやめ、
「プラスチックの箱、トイレットペーパーの芯、ペーパータオル、カロリーひかえめ食」というシンプルな環境にかえました。
が、骨折が治ったとたん、コラちゃんは、毎晩、プラスチックの箱をよじのぼりふたをしてもふたをこじあけ、脱走するのです。隙間をガムテープでふさいでも脱走します。

外にでたがり、滑ったり落ちたりで、かえって危なっかしいです。
行く所は、決まって、テレビ台の後ろなんで見つけられるんですが、
最近では、ほお袋に餌を入れて、テレビ台の後ろにためています。
息子のスシボー

「ハムちゃんは、気に入った場所があると、
餌を持ってピクニック

と、ホームページに書いてあったと言っていましたが、
本当だったんですね

やっぱり、元気になるとハムちゃんも体力をもてあまし、
危ないとわかっていても「回し車」でストレスを発散させる
以外ないような気もして来ました

夜、我々が遊んでやるにもハムちゃんを満足させることはできません。

そもそも、人間がハムちゃんをペットとして
飼うこと自体がかわいそうなんだなあと思い始めました。

ふた(脱衣かご)をしたお家↓

ほお袋にえさを詰め込んだコラ 眠るコラ↓
(ボケました)↓

