2009年05月01日
息子を訪ねて三千里 3
2泊3日の
体力の旅の終わりは、飛行機
で帰りました。
(新幹線より安い)
友達へお土産を買いたいと、スシボー
。
しかし東京バナナはもう飽きた・・・ということで
銀座のいちごケーキといちごクッキー
購入。
(オシャレな感じね
)

なぜか、雷おこしも購入。
(前の日に友人に勧められたようです)
帰りが遅くなりそうなのでお弁当も購入。
空港限定(これに弱い)しゅうまい弁当と
和幸のカツサンドを買いました。
しゅうまい弁当よかった!780円!

おわり



(新幹線より安い)
友達へお土産を買いたいと、スシボー

しかし東京バナナはもう飽きた・・・ということで


(オシャレな感じね


なぜか、雷おこしも購入。
(前の日に友人に勧められたようです)
帰りが遅くなりそうなのでお弁当も購入。
空港限定(これに弱い)しゅうまい弁当と
和幸のカツサンドを買いました。
しゅうまい弁当よかった!780円!



おわり


投稿者 ひろちゃん 09:49 | コメント(4)| トラックバック(0)
銀座のいちごケーキといちごクッキー、私も好きよ。
そして、今、偶然にもお土産にもらった
いちごクッキーがうちにもあるのよん。(^^)
しゅうまい弁当、なつかしいわ~!(しばらく、食べてない。。。)
おいしいしゅうまい、崎陽軒~♪
播磨に来られなかった理由がわかりました。
これからはカメラのついた遠隔操作ができるロボットを置いて行かなくてもよいようにしなければいけませんね。
>銀座のいちごケーキといちごクッキー
知っている人は知っているのね。
いちごクッキーはスシボーが学校に持って行きました。
弁当の時、友達に配るんだって。
しゅうまい弁当もお馴染みなのね。
なかなか、食べ応えありました。(^^)v
播磨行きたかったです~~!
牡丹もきれいだったんですね。
>カメラのついた遠隔操作
息子さんが自宅から通っているお母さんが言われてたんですが、
息子の生活は見ない方がある意味楽!なんだそうです。
洗濯ロボット・ゴミだしロボット、あったらいいなあ(^^;