2009年05月01日
息子を訪ねて三千里 2
長男
の住みかを訪ねたのはこれで2回目。
1回目は部屋が決まって初めての荷入れの日。
そして今回はそれから約1ヵ月後でした。
部屋の様子は・・・想像にお任せします
。
ま~、よくも、こんなに・・・
ハリー君
の自転車
を借りて、安い
というスーパーに
行ってみました。
大きなスーパーで98円セールをやっていました。
途中迷いそうになりましたが、スーパーの袋をもったおばさん、
自転車ママ、おじいさんがかなり歩いていたのでわかりました
。
午後ほかの道からこのスーパーに行って見た所、
やっぱり袋を持った人達のお陰でたどりつきました。
ハリー君、節約のためかダンボールをつんで本棚にしたり
炊飯器が床に置いてあったり・・・
スーパーに行く途中、リサイクルのお店を3件発見
したので
そこを物色し、食器類・本箱・姿見鏡(大)・室内物干しなど
をしめて5000円で購入
。(自転車2往復)
扇風機はあきらめる。
後は掃除・洗濯しました。
風邪気味のハリー君
とスシボー
ば私が活動
している間
授業に行ったり、兄弟で遊んでいました。
私って体力あるなあ~
夜は
アメリカ駐在中に知り合った友達と会いました。
渋谷のハチ公(フラッシュたいたあほな私
)で待ち合わせ

見違えたスシボーの友達と(子供って変わるよね~)
ハリー君は風邪と授業で不参加

風邪をひいていたけどハリー君が
楽しくやっている事はわかったわ

1回目は部屋が決まって初めての荷入れの日。
そして今回はそれから約1ヵ月後でした。
部屋の様子は・・・想像にお任せします

ま~、よくも、こんなに・・・

ハリー君



行ってみました。
大きなスーパーで98円セールをやっていました。
途中迷いそうになりましたが、スーパーの袋をもったおばさん、
自転車ママ、おじいさんがかなり歩いていたのでわかりました

午後ほかの道からこのスーパーに行って見た所、
やっぱり袋を持った人達のお陰でたどりつきました。
ハリー君、節約のためかダンボールをつんで本棚にしたり
炊飯器が床に置いてあったり・・・
スーパーに行く途中、リサイクルのお店を3件発見

そこを物色し、食器類・本箱・姿見鏡(大)・室内物干しなど
をしめて5000円で購入

扇風機はあきらめる。

後は掃除・洗濯しました。
風邪気味のハリー君



授業に行ったり、兄弟で遊んでいました。
私って体力あるなあ~

夜は

渋谷のハチ公(フラッシュたいたあほな私


見違えたスシボーの友達と(子供って変わるよね~)
ハリー君は風邪と授業で不参加

風邪をひいていたけどハリー君が
楽しくやっている事はわかったわ

うちもよそ事ではないなぁ・・・夏頃にうちも出家?(^_^;)です。
室内の様子・・・想像できます(>_<)
ひろちゃん大活躍ですね。
母親の底力をみせてきたのね。アッパレ!
お疲れでないようにね~
ハリーくんも母がきてくれて、ほっとしたことでしょう~☆
慣れない一人暮らしで、ハリーくん 大変でしょうけど、がんばれ~~!
英二君も一人暮らしですか、男の子は1度は出した方がいい、ともいいますしね。
いい経験ではないでしょうか。
お互い、子離れしましょう(^^;;
>母親の底力
自分の親がやっぱり、自転車で走り回ってくれた事を
思い出しました(物干し竿かついで・・・^^;)
>ハリーくん 大変でしょうけど、がんばれ~~!
今は親がいなくて大変かもしれないけど、そのうちいなくてよかった!と思えるようになるから!
とどこかのオジサンがアドバイスしてたな~・・・
自分を振り返ってもそうだったもんね(^^;
私達もがんばらないとね!