2009年05月22日
後輩はつらい
先日、先輩と試合
に出て来ました。
月に1度のチーム対抗のリーグ戦なので、
その日は3セットマッチ1試合のみでした。
学生時代の先輩だと、自分の事を棚に上げて
いろいろ言われても、我慢できるから不思議です。
あの球はとってくれないと、あなたのフォアでしょ
(普段、めったに言われない・・・
)
あなたのストローク、INにはなってるけど、恐いのよ。
もっとタッタッタッ
とボールに追いついて、
ちゃんと打たないとアウトになるわよ!
ボールと同じ速度で動いてちゃだめよ!
(的を得たお言葉・・・
)
スマッシュ、何本がミスッたでしょ、
肩入れて打ってないから・・・
(得意なスマッシュまでいわれると、
イラッとくるのよね・・・でも我慢
)
しかし、私のことを本当に考えて言ってくれている
と思います。ちょっと、動きがいいからと
いい気になってたらいけません。
結果は6-4,6-2で勝利
。
先輩に
「いつも組んでる人とだったら、今日みたいな
相手だと負けてます」
というと
「そうなんだ~、だとすると悔しいわね。
また、一緒にやろう
」
といってくれました。
早く、インフルエンザ、落ち着いてくれないかしら

月に1度のチーム対抗のリーグ戦なので、
その日は3セットマッチ1試合のみでした。
学生時代の先輩だと、自分の事を棚に上げて
いろいろ言われても、我慢できるから不思議です。
あの球はとってくれないと、あなたのフォアでしょ
(普段、めったに言われない・・・

あなたのストローク、INにはなってるけど、恐いのよ。
もっとタッタッタッ

ちゃんと打たないとアウトになるわよ!
ボールと同じ速度で動いてちゃだめよ!
(的を得たお言葉・・・

スマッシュ、何本がミスッたでしょ、
肩入れて打ってないから・・・
(得意なスマッシュまでいわれると、
イラッとくるのよね・・・でも我慢

しかし、私のことを本当に考えて言ってくれている
と思います。ちょっと、動きがいいからと
いい気になってたらいけません。
結果は6-4,6-2で勝利

先輩に
「いつも組んでる人とだったら、今日みたいな
相手だと負けてます」
というと
「そうなんだ~、だとすると悔しいわね。
また、一緒にやろう

といってくれました。
早く、インフルエンザ、落ち着いてくれないかしら
