2009年04月24日
ピンクのボール
次男のスシボー
のリクエストで1時間コート
を借りて
ストローク練習+シングルスをしました。
次男はテニスは小さい頃からやっていましたが中学では
バスケをやっていたため、久しぶりでした。
予想通り、シングルスをするとミス連発で試合にならず。
しかしストロークラリーは、続く時は続きました
。
私もストロークが課題なのでいい練習になりました
。
ところで、両コート
、大人数で練習しているため
しょっちゅう、ボール
が転がってきます。
しかし、リュリュちゃんからのピンクボールで、ラリーしてたので
うちのボールは、まぎれなくてよかったわ・・・

ありがとう、リュリュちゃん・はじめちゃん!
またリクエストしていい?(おねだり
)


ストローク練習+シングルスをしました。
次男はテニスは小さい頃からやっていましたが中学では
バスケをやっていたため、久しぶりでした。
予想通り、シングルスをするとミス連発で試合にならず。

しかしストロークラリーは、続く時は続きました


私もストロークが課題なのでいい練習になりました

ところで、両コート


しょっちゅう、ボール


しかし、リュリュちゃんからのピンクボールで、ラリーしてたので
うちのボールは、まぎれなくてよかったわ・・・


ありがとう、リュリュちゃん・はじめちゃん!
またリクエストしていい?(おねだり

2009年04月24日
バランスをとる
トーナメントクラス
に行ってきました。
ボレー・ボレーの応酬
になった時は、
自分の身体を中心にボールに合わせて
フォアボレー・バックボレーをする。
見ていると、
バックボレーでとる球を、フォアでとっている人が多い
、
と指摘されました。
身体を無理に移動させる事で、コートに空きができて
相手にすきを与えてしまう、ということでした。
また、前衛の人は、なぜ相手が打つ瞬間、
詰めるべきなのに下がってしまうのか
と・・・
相手側から見ると、打つスペースが広がるだけですよ!
と・・・
いつもロブでやられているからかな

ロブが上がって、下がればいいんです、
充分間に合います
ということでした。もっともです。
関西レディスが終わったら、固定ペアはやめようと
思っていますが、レッスンでペアの人に会って、
いつもと同じように笑いながら会話していたら、
なんだか後ろめたいような気が・・・
コーチがペアのCさんへの指導が、厳しいです。
私が愚痴ったからか?・・・
(自分勝手な独り言です
)

ボレー・ボレーの応酬


自分の身体を中心にボールに合わせて
フォアボレー・バックボレーをする。

バックボレーでとる球を、フォアでとっている人が多い

と指摘されました。
身体を無理に移動させる事で、コートに空きができて
相手にすきを与えてしまう、ということでした。

詰めるべきなのに下がってしまうのか

と・・・

と・・・
いつもロブでやられているからかな



充分間に合います

ということでした。もっともです。

関西レディスが終わったら、固定ペアはやめようと
思っていますが、レッスンでペアの人に会って、
いつもと同じように笑いながら会話していたら、
なんだか後ろめたいような気が・・・
コーチがペアのCさんへの指導が、厳しいです。
私が愚痴ったからか?・・・
(自分勝手な独り言です
