2009年04月10日
駆け抜けない
息子二人の
受験地獄(言い過ぎ?)も終わり、
久々に火・木とレッスン
に行ってきました。
1~4月の胃痛
と引越しの肉体労働の疲れ
で、
かなりか弱く
なっている・・・倒れるかも・・・
と心配しましたが、無用の心配でした
。
トーナメントクラスでは、
こう打ったら、こう返ってくるから、こう決める
という練習が多いです。
しかし、決めたつもりで駆け抜けて
、列の後ろに並び
目が回っていた
私達でしたが、(ペースが速いので)
決めたつもりでも返球される事もあるし、そこで止まって
構える、という終わり方をしなければいけない
と
注意されました。
もっともです。むずかしいけど・・・
サイドに相手をふって帰ってきたチャンスボールも
振った相手のセンターよりに決めないと、もう一人に
とられてしまいます。
やっぱり、テニスは奥が深い・・・
頭も使うわ・・・
今年の私の目標、
サービスダッシュ
の練習も
やってます。

久々に火・木とレッスン

1~4月の胃痛


かなりか弱く


と心配しましたが、無用の心配でした

トーナメントクラスでは、
こう打ったら、こう返ってくるから、こう決める
という練習が多いです。
しかし、決めたつもりで駆け抜けて

目が回っていた

決めたつもりでも返球される事もあるし、そこで止まって
構える、という終わり方をしなければいけない

と

もっともです。むずかしいけど・・・
サイドに相手をふって帰ってきたチャンスボールも
振った相手のセンターよりに決めないと、もう一人に
とられてしまいます。
やっぱり、テニスは奥が深い・・・
頭も使うわ・・・
今年の私の目標、


やってます。
2009年04月10日
きのこと石
先日、夫がまた
日帰り一人旅に行ってきました。
お土産は
大きな椎茸・しめじ・・・
また、キムチ鍋に入れました。
軸まで食べれるということでしたが硬かったです。

そして
水入り水晶とファイバー(?)

ファイバーの方は、こうなります。
珍しいのかな??

夫が行った所は柵原鉱山という所のようです。
やっぱり鉄道がらみか・・・

お土産は
大きな椎茸・しめじ・・・
また、キムチ鍋に入れました。
軸まで食べれるということでしたが硬かったです。


そして
水入り水晶とファイバー(?)

ファイバーの方は、こうなります。
珍しいのかな??


夫が行った所は柵原鉱山という所のようです。
