2007年11月13日
ボールにかける青春!の応援
前の記事に続き
息子の話です。
この週末は次男のバスケットボールの試合の
応援
に行ってきました。
先週勝ち残りその続きです。
3回戦目の相手は、なんと真隣の中学校です。
隣の中学も打倒○○中!
と
かなり燃えている
と噂がありました。
隣の中学には負けたくない!!というのは誰しも本音ですね。
母たちの応援
もすごかったです。
悪いんですが、相手のフリースローなど「入るな~!」と
念を入れてました。
しまいには、
「入らへん
」
「そやそや
」
コールでした…
ビデオとってた人、ごめんなさい
シーソーゲームで、念力の甲斐あって、終了20秒前、
スシボーたちのチームが逆転し63-60で
勝利!!
勝利への執念
てすごいと思いました。
どちらかというと後追い
だったのに、
最後2ゴール続けて入って逆転ですから。
その試合の後、真隣の中学校のお母さんから
「次は勝つわよ」のメール
が入ってました… 
この勝利で勢いづき4回戦も勝ち、市の
ベスト8に残りました。
日曜日はシード校に、善戦し惜しくも70-76で敗れました。
しかし、12月の県大会出場権を得ることができ、
目標もってまた練習が続きます。
えっ、スシボー

差がつく試合じゃないと出れないのよ~
でも、強いチームに居るっていいことだと思います。
ということにしとくか…

この週末は次男のバスケットボールの試合の
応援

先週勝ち残りその続きです。
3回戦目の相手は、なんと真隣の中学校です。

隣の中学も打倒○○中!

かなり燃えている

隣の中学には負けたくない!!というのは誰しも本音ですね。
母たちの応援

悪いんですが、相手のフリースローなど「入るな~!」と
念を入れてました。
しまいには、




コールでした…
ビデオとってた人、ごめんなさい

シーソーゲームで、念力の甲斐あって、終了20秒前、
スシボーたちのチームが逆転し63-60で


勝利への執念

どちらかというと後追い

最後2ゴール続けて入って逆転ですから。

その試合の後、真隣の中学校のお母さんから
「次は勝つわよ」のメール


この勝利で勢いづき4回戦も勝ち、市の

日曜日はシード校に、善戦し惜しくも70-76で敗れました。

しかし、12月の県大会出場権を得ることができ、
目標もってまた練習が続きます。
えっ、スシボー


差がつく試合じゃないと出れないのよ~

でも、強いチームに居るっていいことだと思います。

ということにしとくか…

2007年11月13日
トライやるウィーク
次男スシボー
達、中学2年生は、先週1週間は
「トライやるウィーク」(うまい事言うな~
)
といって、職場体験学習がありました。
自分の希望する職場を選び1週間そこで働きます。
次男スシボー
が選んだ職場は、なんと
保育園
一緒に遊びたかったのでしょうか

4日間「4歳児担当」、1日「1歳児担当」だったようです。
難しかったのは同じ速度で歩くこと
、だったようです。
午後1時からは昼寝の時間zzz。
子供たちが寝た後はお掃除や作業をしたようです。
中にはいたずらっ子もいて、
トイレにまでついてくる女の子
、
丸刈りの男子に「はげ!、ぼうず!」というわ、
安心してオシッコもできない
などと言っていました。
友達たちも、スーパー、スターバックス
(イケメン少年)、
ドンク
(家庭的な男子)、六甲牧場
など、
いろいろな場所で体験学習していたようです。
私の時代にはなかった学習だな~

「トライやるウィーク」(うまい事言うな~

といって、職場体験学習がありました。
自分の希望する職場を選び1週間そこで働きます。
次男スシボー

保育園

一緒に遊びたかったのでしょうか


4日間「4歳児担当」、1日「1歳児担当」だったようです。
難しかったのは同じ速度で歩くこと

午後1時からは昼寝の時間zzz。
子供たちが寝た後はお掃除や作業をしたようです。

中にはいたずらっ子もいて、
トイレにまでついてくる女の子

丸刈りの男子に「はげ!、ぼうず!」というわ、
安心してオシッコもできない

友達たちも、スーパー、スターバックス

ドンク


いろいろな場所で体験学習していたようです。
