2010年09月20日
プライド
近所に
高級スーパーがある。
なるべく普段は生協で買い物をして、時々その高い店に行く。
近所なので一応ポイントカードも作った。
買い物をしてカードを出すと
「すみません、ポイントは千円以上からつきます」
と言われ、傷ついた
。
生協は1ポイント200円よ!

なるべく普段は生協で買い物をして、時々その高い店に行く。
近所なので一応ポイントカードも作った。
買い物をしてカードを出すと
「すみません、ポイントは千円以上からつきます」
と言われ、傷ついた

生協は1ポイント200円よ!

2010年09月20日
手を残す
今日もレッスン
行ってきました。
今日のクラスのコーチ
との会話。
「しばらく見なかったけど、最近よく見ますね」
「試合が近いので、焦って
練習しているんです。
下手でもいいから、粘りがほしいんです。
最近粘りがなくて…
」
練習不足
自信がない
粘りがない
という状態を少しでも改善しようと今さらですが
レッスンに通っています。
今日のクラスもテーマは「サーブ」クラスが違うと
コーチのポイントも違う。
試合が近いので短時間で直せることをアドバイスしてくれた
。
トスをあげる手をきちんと伸ばす
あげる手を下す力でラケットを振る力が加速される。
(言われてみればそうね
)
ラケットは右側に振りぬく。
あと、バックハンドストロークの時、背筋をのばす
(なんか、プレーに若さがなくなってたみたい
)
ゲーム形式でひとつ、思ったこと
安易にロブでにげない
相手が前に出てきたときはロブで頭上を抜くより
センター狙いにいくぞ
などなど…
やっぱり目標があるとレッスンも楽しいわ
(強がり
)


今日のクラスのコーチ

「しばらく見なかったけど、最近よく見ますね」
「試合が近いので、焦って

下手でもいいから、粘りがほしいんです。
最近粘りがなくて…

練習不足


という状態を少しでも改善しようと今さらですが
レッスンに通っています。
今日のクラスもテーマは「サーブ」クラスが違うと
コーチのポイントも違う。
試合が近いので短時間で直せることをアドバイスしてくれた

トスをあげる手をきちんと伸ばす
あげる手を下す力でラケットを振る力が加速される。
(言われてみればそうね

ラケットは右側に振りぬく。
あと、バックハンドストロークの時、背筋をのばす

(なんか、プレーに若さがなくなってたみたい

ゲーム形式でひとつ、思ったこと

安易にロブでにげない

相手が前に出てきたときはロブで頭上を抜くより
センター狙いにいくぞ

などなど…
やっぱり目標があるとレッスンも楽しいわ

(強がり
