2010年09月18日
二度手間
誤って、自分のメガネを踏んでしまい
、
フレームぐにゃぐにゃ、レンズ外れるという
悲惨な状態になってしまった。
その日のうちに、メガネ屋さんに自転車
で買い物ついでに
ひんまがったメガネを持っていった…
ら、レンズを忘れた…
とりに帰ったが、自転車をこぐ元気がないので
車
でいった。
駐車場で入れようと一生懸命ハンドルを切ったが
入りきらずその場所をあきらめ
別の場所に必死
で止めた。
メガネ屋さんでなんとかもとの形に戻してもらい
かけてみると…目の前がクラクラする
。
お店の人は「おかしいですね、左右換えてませんよ」
と首をかしげられたが、なんと、
「すみません、レンズの上下が反対でした
」だと…

フレームぐにゃぐにゃ、レンズ外れるという
悲惨な状態になってしまった。

その日のうちに、メガネ屋さんに自転車

ひんまがったメガネを持っていった…
ら、レンズを忘れた…

とりに帰ったが、自転車をこぐ元気がないので


駐車場で入れようと一生懸命ハンドルを切ったが

入りきらずその場所をあきらめ


メガネ屋さんでなんとかもとの形に戻してもらい
かけてみると…目の前がクラクラする

お店の人は「おかしいですね、左右換えてませんよ」
と首をかしげられたが、なんと、
「すみません、レンズの上下が反対でした

2010年09月18日
肩甲骨
レッスン
に行ってきました。
メンバはの3名

、にコーチ
。
今日のテーマはサーブ。
トス
は斜め前にどちらかというと体からはなして、
背中の肩甲骨を内側にしめて胸を開いて
斜め前にあげたボールを打ちにいく。
その流れでサービスダッシュ…
ボールの回転がうんぬんいう前に
この形で打つ練習を繰り返す。
肩甲骨の説明はわかりやすかった。
なかなか威力ある
サーブが打てました。
サービス&リターンからのラリー
サービスからのゲーム形式を両サイドから行い
、
本日のレッスン終了。

ゲーム形式では試合のつもりで、チャンスボールは
確実に決めるよう心がけました。
が、もったいないミスが何本かありました。

サービスゲームを有利にもっていく、というのは
課題のひとつです。
気持ちだけはだんだん関レに入ってきたぞ…
あ~からだいてえ…


メンバはの3名




今日のテーマはサーブ。
トス

背中の肩甲骨を内側にしめて胸を開いて
斜め前にあげたボールを打ちにいく。
その流れでサービスダッシュ…

ボールの回転がうんぬんいう前に
この形で打つ練習を繰り返す。
肩甲骨の説明はわかりやすかった。
なかなか威力ある

サービス&リターンからのラリー

サービスからのゲーム形式を両サイドから行い

本日のレッスン終了。


ゲーム形式では試合のつもりで、チャンスボールは
確実に決めるよう心がけました。
が、もったいないミスが何本かありました。


サービスゲームを有利にもっていく、というのは
課題のひとつです。

気持ちだけはだんだん関レに入ってきたぞ…

あ~からだいてえ…
