2008年11月18日
デビュー戦
同じレッスンクラスに9月から入ってきた、
アメリカ人のMrs.Bさんと先週、
BC級のトーナメント
に出てきました。
結果は2回戦敗退でしたが、2回戦はシードと
いきなりあたっちゃったので、初めての試合にしては
よかったのでは?と言う事にしておきます。
1勝したからね
試合前々日に、練習にと、友人に試合形式をお願いしました。
その時、あるインドアコートで練習したのですが、
周りの人が
あの、外人さん、ストローク、サーブ、すごい・・・

と足・手を止めて、見ていました。
友人達はペースのある球を打つ人ばかりだったので、
Bさんも打ちごろのボールだったのでしょう。好調で、
私のほうが狙われそうね・・・
と話していました。
しかし、友人達も後半は、ロブやドロップショット、
緩急のボールで攻め始め、Bさんのペースが乱れてきました
。
結局、試合の時もその流れで、Bさんの豪速球が
生かせない形で負けてしまいました。
終わった後、Bさんが言いました。
They played well, but not great.
よく聞いたな~このセリフ、アメリカ
で。
負けたけど、勝てる相手って、意味ですね。
また
練習して試合に出てみよう
と話しました。
次はいつかしら?

BC級のトーナメント

結果は2回戦敗退でしたが、2回戦はシードと
いきなりあたっちゃったので、初めての試合にしては
よかったのでは?と言う事にしておきます。
1勝したからね

試合前々日に、練習にと、友人に試合形式をお願いしました。
その時、あるインドアコートで練習したのですが、
周りの人が
あの、外人さん、ストローク、サーブ、すごい・・・


と足・手を止めて、見ていました。
友人達はペースのある球を打つ人ばかりだったので、
Bさんも打ちごろのボールだったのでしょう。好調で、
私のほうが狙われそうね・・・

と話していました。
しかし、友人達も後半は、ロブやドロップショット、
緩急のボールで攻め始め、Bさんのペースが乱れてきました

結局、試合の時もその流れで、Bさんの豪速球が
生かせない形で負けてしまいました。
終わった後、Bさんが言いました。
They played well, but not great.
よく聞いたな~このセリフ、アメリカ

負けたけど、勝てる相手って、意味ですね。
また


次はいつかしら?
