2012年10月18日
心機一転
しばらくブログを書いてませんでした。
書きたいことがなかったのか、
書きたいことが多すぎたのか・・・
気分的
なものですね。
・・・
関レで負けて
、もう出るのしばらくやめよかな~・・・
本当に組みたいペア
はまだC級で
Bに上がるまでは一緒に組めないって言ってるし…

と思ったので、
今組んでもらってる先輩
に、
もうやめましょか~・・・
と負けた後言おうとすると、
1,2回勝とうっていう中途半端な気持ちがいけない
やるなら4回勝つつもりで(すなわちAにあがるってこと
)
やるべき、
出てくるペアのレベルはほとんど同じ。
なにかひとつ抜き出るものを作れば勝てるはず。
ひろちゃんの場合は、回転をかけることを
ちゃんと覚えること。自分も頑張るからもう少し
やってみようよ!
と予想外のことを言われました。
先輩
、ここ数年腰やひざを痛めてつらそう
だったのが
よくなってきたみたいで

急にやる気がでてきたのか
ということで、敗退の後
お茶を飲みながら今後の方針を相談
。
サイドをかわる。私がフォアにいく。
その方が私がストロークをコントロールできる
私の方が前は反応いい
が、今までの試合を考えると
あまりバックだろうがフォアだろうが関係ない
そして、月1ぐらいは滋賀の先輩のレッスン
に参加すること。
これは遠いからちょっとつらい
結局先輩中心の練習計画になってしまうのよね
でも、がんばってみます

書きたいことがなかったのか、
書きたいことが多すぎたのか・・・

気分的


関レで負けて


本当に組みたいペア

Bに上がるまでは一緒に組めないって言ってるし…


と思ったので、
今組んでもらってる先輩

もうやめましょか~・・・

と負けた後言おうとすると、
1,2回勝とうっていう中途半端な気持ちがいけない
やるなら4回勝つつもりで(すなわちAにあがるってこと

やるべき、
出てくるペアのレベルはほとんど同じ。
なにかひとつ抜き出るものを作れば勝てるはず。
ひろちゃんの場合は、回転をかけることを
ちゃんと覚えること。自分も頑張るからもう少し
やってみようよ!
と予想外のことを言われました。

先輩


よくなってきたみたいで


急にやる気がでてきたのか

ということで、敗退の後


サイドをかわる。私がフォアにいく。
その方が私がストロークをコントロールできる

私の方が前は反応いい

あまりバックだろうがフォアだろうが関係ない

そして、月1ぐらいは滋賀の先輩のレッスン


これは遠いからちょっとつらい

結局先輩中心の練習計画になってしまうのよね

でも、がんばってみます


先輩、万博練習会とか来てくれたらいいのにね。
こちらもドタバタしてます。
けどホントにまた1日くらい一緒に遊びたいです~
またよろしくお願いします♪
>7つ勝って優勝
そこまでまったく考えが及んでいませんでした(汗)
改心して練習に取り組みたいと思います。
いつかまた教えていただきたいです。
ありがとうございます!