2012年10月18日
優先順位その1
先週の土曜日に
ガットの張替えをスクールに頼んで
今週の土曜日にレッスンの前に
とりにいくと
「できあがり日曜日とお聞きしていたのでまだです」
と受付の人に言われる。そうなの

日曜日仕上がりだったら土曜日までやんないの
あるコーチ
が通りかかって
「20分
で張れますから、試打のラケットで
レッスンやっててください」
だと
こういう時、コーチ
にとって自分の優先順位がいかに
低いかわかる・・・

なんかストリングの張りも微妙やな・・・

今週の土曜日にレッスンの前に
とりにいくと
「できあがり日曜日とお聞きしていたのでまだです」
と受付の人に言われる。そうなの


日曜日仕上がりだったら土曜日までやんないの

あるコーチ


「20分

レッスンやっててください」
だと

こういう時、コーチ

低いかわかる・・・


なんかストリングの張りも微妙やな・・・

テンション下がる話ですね~
ワタシも一度スクールで張ってもらいましたが、やはり、行きつけのテニスショップを見つけてそこで、ちゃんとしたストリンガーさんに張ってもらう方がいいな、と改めて思いました。
実はこの時お願いしたストリングはスクール大会の商品でゲットしたもので、張り料金もスクール生割引で安くあがるのでお願いしてみたのですが、結果あまりよく無かったです。
安物買いの銭失い・・・何度もこの過ちを繰り返しています^^;
ラケット購入店でしてもらった方がよかったです。
私もこの経験あります。私はショップでしたけど、
「え?1週間前頼んだのに、まだ出来てないの?」
「はい、お客様に張りあがったばかりの感触を楽しんでもらうため、お引取りになる直前に張り上げることといたしております。」と言われ、
「あ、そう・・・。じゃ、仕方ないな」と思いつつ出直しました。上手く丸め込まれた?
こんにちは。
>お客様に張りあがったばかりの感触を楽しんでもらうため
食べ物じゃないんだから…^^;
意外とどこでも期限ぎりぎりにやってるみたいですね。
それだけ注文も多いのかしら?
早く行って受け取れるのは、クリーニングぐらいかな。
私もこの前同じような経験しました。
「明日の5時に」と約束して4字50分に着いたらせっせと張ってる真っ最中でした。
「少しでも遅いほうがいいと思って」と言われ、有り難く受け取りました。
ひろちゃん、そのストリング合わなかったの?
またまた、張り替えたの?
こんにちは。
>「少しでも遅いほうがいいと思って」
これって、ほんとうなの^^:
結局ストリング張り替えて今は感じよく打っています。
コーチに頼むとレッスンの合間に張ったりしていそがしいのかしら。
2回目は自宅にマシンがあるという上手なコーチに張ってもらいOKでした。