2011年02月10日
上体はそのままで
最近行きはじめた週末レッスン
、
有志でのプライベートレッスンで、レベルもさまざまだが
メンバ

…の取り組み方は前向きでコーチ
のいうことを
聞いてみんな一生懸命
やっている。
こういうグループだとレベル差があっても
気にならないですね。
どうりで、メンバ選びにこだわるはずです。
コーチ
もその人に応じて
アドバイスや球出しを変えている。
あたりまえのことだけど
個々のテニスの技術指導と
ゲームの時のポジショニングをきちんと教えてくれる
コーチはいいコーチだわ。
いろいろなスクール
で長年レッスンを受けてきても
指導される内容が初めて聞くこともあり、ハッと
することがある。
同じことを言われていても、
昔は意味がわからなくて忘れてしまい
今言われてわかる
こともあるのだと思う。
試合にあまり出てないメンバを見ていると
それがわかる。
ボレー
をする時は上体はほぼそのままで
ラケットの位置だけを調整して、ボール
の上からたたく。
私の場合、上体がボールの高さに合わせて上下していた。
どおりで、しんどいわけだ。
効率いいテニスをめざしたいものです。

有志でのプライベートレッスンで、レベルもさまざまだが
メンバ




聞いてみんな一生懸命

こういうグループだとレベル差があっても
気にならないですね。
どうりで、メンバ選びにこだわるはずです。

コーチ

アドバイスや球出しを変えている。
あたりまえのことだけど
個々のテニスの技術指導と
ゲームの時のポジショニングをきちんと教えてくれる
コーチはいいコーチだわ。

いろいろなスクール

指導される内容が初めて聞くこともあり、ハッと

することがある。
同じことを言われていても、
昔は意味がわからなくて忘れてしまい

今言われてわかる

試合にあまり出てないメンバを見ていると
それがわかる。
ボレー

ラケットの位置だけを調整して、ボール

私の場合、上体がボールの高さに合わせて上下していた。
どおりで、しんどいわけだ。

効率いいテニスをめざしたいものです。

コメント
この記事へのコメントはありません。